2014年8月20日,玄人志向ブランドは,AMD未発表の新型GPU「Radeon R7 250XE」搭載グラフィックスカード「RD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST」を発表した。
玄人志向によれば,Radeon R7 250XEは日本市場限定で投入されるGPUで,「Radeon R7 250X」をベースに,
GPUコアクロックを最大1000MHzから同860MHzまで引き下げ,Radeon R7 250Xでは必要だった6ピン×1の補助電源を不要としたのが特徴だという。
販売代理店想定売価は9980円とされている。
低コストかつ低消費電力のエントリー市場向けグラフィックスカードを求める人なら,注目すべき製品となりそうだ。
#### 以下,リリースより ####
玄人志向 新製品情報
玄人志向 / STANDARDシリーズ / AMD PCI-Express
Radeon R7 250Xを日本市場向けにカスタマイズした新GPU“Radeoon R7 250XE”搭載製品となります。
日本市場の小型PC需要を受け、ロープロファイル、1スロット対応となっており更に補助電源も必要ありません。
250XEの“E”にはEco Efficiency(エコ)や
Express (簡単にインストールできる)という想いが込められています。
○新GPU“Radeoon R7 250XE”搭載製品
ロープロファイル、1スロット対応となっており、更に補助電源も必要ありません。
小型PCでもゲームをされる方に最適なモデルとなっております。
○オーバークロックモデル
Radeoon R7 250XEの標準クロックは800Mhzとなっておりますが本モデルは860Mhzへさらに性能を高めたオーバークロックモデルとなっております。
引用元: ・補助電源なしビデオカード(GPU/VGA) Part3
また微妙なモンを出してきたな……Nvの750対抗か?
クロックの分きっちりTDP上がってて対抗できそーもない気がするが
でもCapeVerdeくさいから、性能は750には及ばないだろう
http://www.gdm.or.jp/voices/2014/0820/82146

> 日本市場向けにカスタマイズが施されたとされる“Radeon R7 250XE”搭載グラフィックスカードが、近日中に発売されるようだ。
> ストリームプロセッサ数は不明だが、コアクロック1,000MHz、メモリクロック4,500MHz、ビデオメモリがGDDR5 1GBというスペック。
>カード形状は1スロット、ロープロ対応という。
>価格は約11,000円程度の予定。
玄人志向 ビデオカード Radeon R7 250X搭載 RD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MUEWE76/
価格:\10,778
・Radeon R7 250Xを日本市場向けにカスタマイズ
・ロープロファイル / 1スロット / 補助電源なし
尼の仕事は速い
なる、250Xを1スロットにしたモデルか
でももうすぐ750Tiの1スロットが…
ん、補助電源無し?どういう事だ?
250XはTDP95Wで補助有りだが
ええい、肝心のSP数が書いてない
うーん、やはり新モデルを出さないとGTX750には対抗出来ないな
CapeVerde版だけ1000MHzにOCして別型番にしたみたいな感じな気がする
>>505
おみくじは言い過ぎやで
まぁCPUとかintelのハイエンドがバンバン売れる日本は異常みたいな事も言われてたしな
そこそこ額としてのパイはあるのか
ベッセルドライバーにRadeonロゴが入るだけで、欲しがるヤツラがいるとか・・・
250XEでたよ・・・・(これはうるさいに違いない
RD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1874
JANコード:4988755017909
GPU:Radeon R7 250XE
エンジンクロック:860MHz
メモリクロック:4500MHz(128bit)
ビデオメモリ:1GB(GDDR5)
冷却:空冷FAN
スロット:1スロット占有
-新GPU“Radeoon R7 250XE”搭載製品
ロープロファイル、1スロット対応となっており、更に補助電源も必要ありません。
小型PCでもゲームをされる方に最適なモデルとなっております。
-オーバークロックモデル
Radeoon R7 250XEの標準クロックは800Mhzとなっておりますが、
本モデルは860Mhzへさらに性能を高めたオーバークロックモデルとなっております。
R7 250(Oland)と完全一致やな
明度が微妙に違うだけで同じ画像やないか
arkで即納だな
ストリームプロセッサ:640 (確認中)
搭載メモリ:GDDR5 1GB (128bit-bus)
コアクロック:860MHz
メモリクロック:4500MHz (実クロック : 1125MHz)
https://www.ark-pc.co.jp/i/20104916/

SP確認はよ
その型名のほうが分かりやすいよな。コアもHD7のものなんだろ
性能は7750超え7770未満って感じなんだろうな
250<7750<250X(補助電源あり)だろ
7760相当という保証も無い
7730<240<250<7750<250<250XE<7770<250X
だよな?250二種類だから。
7770より速い250Xとは?
250Xって7770のリフレッシュだったと思います。
その通り。
7770は640SPが1GHzで動作するが、
250Xは最大640SPが最大1GHzまでブーストする
その上で、7770より速い250Xとは?
そんな噛み付くなって
体感どっちもかわんねーよ
でもどうせならGCN1.1なBonaire(896sp)の低クロック版をGFで製造してMaxwellに対抗してほしかった
AMDのCPUに魅力ないから戦略として間違ってるよね
750の後じゃ霞んで見える