1: ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:44:16.30 ID:qE7uQbDX0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
2014年4月9日、Windows XP のサポートは終了しました。しかし、「PCが古過ぎる」などのさまざまな理由から サポートの切れたWindows XPを新しいものにアップグレードできないユーザーは多い様子。そんな中、 Microsoft非公式でWindows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた 「Windows XP Service Pack 4(SP4)」を公開しよう、というプロジェクトがスタートしました。
「SP4」を公開しているのはギリシャ人デベロッパーのharkazさん。SP4はWindows XP(x86)の 累積型アップデートで、Windows XPのインストールされたどのメディアにも組み込み可能。 SP4のアップデートはWindows XPの「Media Center」や「Tablet PC」といったエディションにも適応され、 プログラムの問題を解決するために緊急配布される修正モジュールにのみリクエストが含まれることになる、とのこと。 ネット上の市場シェアを公開しているNetMarketShareによれば、2014年7月のOS別の市場シェア率は以下の通り。 一時期と比べれば大きくシェアを落としているWindows XPですが、現在も全世界の約25%のPCで動作しています。
現在公開されているSP4のベータ版「Windows XP SP4 Unofficial Beta 3 Build」には、Microsoft .NET Frameworksの 4.0、3.5、1.1、1.0(Tablet PCのみ)に関する更新プログラムが含まれています。また、 SP4はWindows XP Embeddedをベースに開発されたPOSReadyのアップデートも可能なようです。
最新版の「Windows XP SP4 Unofficial Beta 3 Build」は以下からダウンロード可能。SP4はあくまでも Microsoft非公式のものなので、インストールする際はその点をよく理解しておく必要があります。
http://gigazine.net/news/20140828-windows-xp-sp-4-project/
2: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:46:20.88 ID:IvtGLqAz0.net
非公式はさすがにあかんだろ
5: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:47:59.99 ID:5qOsKO1Z0.net
bad patchの匂いがするし、セキュリティホールにも繋がりそう
7: 膝靭帯固め(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:48:11.66 ID:mSuew7UB0.net
怖い怖い
8: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:48:14.97 ID:rnSls79V0.net
xpのままだとウイルスに侵されてパソコンが使い物にならなくなると散々おどかされたんだけど。 被害のニュースを聞かないのはなぜ?
18: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 06:54:47.98 ID:MMeP6/3Q0.net
>>8 最近は裏でこっそり動くのが主流だからじゃないか?
24: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:00:27.63 ID:GOKb56Bj0.net
>>8 大手で情報流出とかやらかさない限り報道されないだろ
25: 河津掛け(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:01:38.45 ID:fYYyAOCE0.net
>>8 最近SONYとMicrosoftがDDOS攻撃にあったばかりだからな 知らないところで踏み台にされないためにもXPでネット繋がない方がいい
64: レッドインク(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 08:35:32.75 ID:iK7qK7si0.net
>>8 宿主殺したらウイルスの意味がないだろ 入り込んで目的の為にこきつかうんだよ
120: フロントネックロック(熊本県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 14:12:01.60 ID:GNqI0MbM0.net
>>64 ウィルスと寄生虫は別物や(^O^)
22: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:00:16.37 ID:bztnwhN4i.net
地雷もいいとこ
27: 張り手(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:04:23.36 ID:WiVFpC1w0.net
XPまだ使ってもいいのか!?
32: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:10:42.96 ID:hGhMxJTJ0.net
>>27 MEもいいぞ!
33: スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:15:55.06 ID:aAUHJVEp0.net
>>27 ああもっと使え。おかわりもいいぞ
34: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:21:56.93 ID:mowAG8CI0.net
>>32-33 うめうめ
41: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:34:43.37 ID:utq14gTn0.net
こわすぎわろた
43: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:46:24.72 ID:a/+jK5tc0.net
使ってないノートで試してみっかな
51: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 08:11:47.03 ID:9GGwVVks0.net
hao123とかbabylonとか入ってくるんだろ
68: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 08:39:04.30 ID:W6UUHiYN0.net
これはかえってヤバイ Linuxみたいに外部の有志がって意識が高いのはわかるけど そうはいかないからwwww
76: ダイビングエルボードロップ(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 08:55:48.25 ID:BOAr+Xr80.net
8.1買った俺に9の発売決定さらにこんなニュースまで いったいいつ涙が止まるのか
83: バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 09:26:31.62 ID:UKx4nYgI0.net
ここまでは予想してた
95: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 11:00:59.53 ID:yt+nYzAi0.net
MS「8が売れなくなるだろ やめろ」
98: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 11:17:07.82 ID:i5/IIL0P0.net
http://www.gizmodo.jp/2014/08/windows_9_4.html
いよいよ来月にもプレヴュー版が登場するとも噂されている「Windows 9」。ロシアの有名リーク筋のWZORによると、既存のWindows OSからWindows 9へのアップグレードは激安になるそうですよ。
まず、Windows 8.1からのアップグレードは無料になるそうです。まるでMac OSみたいですね。加えてWindows 8からのアップグレードは約20ドル(約2,100円)になるとも伝えています。こちらも気軽できそうですね。
101: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 11:30:55.53 ID:i5/IIL0P0.net
>>98 自己レスだが、8から8.1は無料(しかもほぼ強制アップデート)なのだから、8からのアップデートに値段付ける意味が無いような
【朗報】Windows8.1の人はWindows9に無料アップグレードできるかもしれない
103: 魔神風車固め(宮城県)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 12:08:58.06 ID:8RRoPJs50.net
>>98 押し入れの奥のMeが復活するなんてワクワクするな
119: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 13:55:34.37 ID:DXDvf0Xc0.net
一番やばいのはwindowsアップデートだって答え出てるだろ
14日のWindows Update適用後再起動を2回すると逝く可能性あり
143: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 17:13:36.75 ID:1ei+glav0.net
面白そうだから、段ボールに眠ってる前パソのXP機を実験台にしてみようかな
40: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 07:33:32.49 ID:BC1ujGtu0.net
やるなら自己責任で
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409262256/