132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 07:40:15.55 ID:18f6KpG90.net
今日はそろそろ届くR9-270ちゃん巻き込んでフルアムドベンチ大会や
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 07:43:22.36 ID:APxa0vHi0.net
おっ!
ついに届くか!
ついに届くか!
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 12:46:42.50 ID:18f6KpG90.net
R9-270キターけど用事があって組めねえ夕方くらいまでは
R9-270キターけど用事があって組めねえ夕方くらいまでは
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 14:57:18.24 ID:18f6KpG90.net
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 15:19:57.73 ID:18f6KpG90.net
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 15:23:03.15 ID:APxa0vHi0.net
勿論OCスコアもあるんだよな?
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 15:35:29.81 ID:18f6KpG90.net
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 15:38:41.94 ID:18f6KpG90.net
消費電力忘れてた
FX-8120、0.1V位の低電圧化済みで150~170W
FX-8120、0.1V位の低電圧化済みで150~170W
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 16:06:39.70 ID:lE7Hc9VJ0.net
>>215
結構低いんだな
結構低いんだな
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 16:15:35.21 ID:18f6KpG90.net
>>222
まぁインテルさんのだと、同スコアで50W位は低いんでしょうけどねw
まぁインテルさんのだと、同スコアで50W位は低いんでしょうけどねw
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 16:08:10.49 ID:xY4STCph0.net
OCしなければそんなもんよ
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 17:09:40.47 ID:18f6KpG90.net
組み込んだ。(内部は汚いので画像略)
いろいろデカくてHDDやらサウスチップにのシンクに干渉しそうになったがなんとかなった
SpeedfanでのPWM制御を確認
さて
いろいろデカくてHDDやらサウスチップにのシンクに干渉しそうになったがなんとかなった
SpeedfanでのPWM制御を確認
さて
251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 17:27:42.36 ID:18f6KpG90.net
253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 17:45:12.49 ID:X9bKV3VW0.net
・100%+ …大当たり
・81~99%…当たり
・76~80%…標準
・50~75%…はずれ
・81~99%…当たり
・76~80%…標準
・50~75%…はずれ
255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 17:55:17.74 ID:18f6KpG90.net
257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 18:02:00.55 ID:TMt3dIwi0.net
ぶっ壊す勢いでOCして本当にぶっ壊れて
買い替えるきっかけになっていいじゃないか!
買い替えるきっかけになっていいじゃないか!
258: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 18:09:21.82 ID:v06GCXYV0.net
AMDならASICは飾りみたいなもんってどっかのスレで見た
259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 18:12:33.73 ID:DC6XNm480.net
そもそもハイエンドとミドルやローじゃASICの平均変わるし
780tiなら60台はザラ
80とか大当たりレベルだろ
780tiなら60台はザラ
80とか大当たりレベルだろ
263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 18:28:34.37 ID:18f6KpG90.net
265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 18:48:09.99 ID:18f6KpG90.net
290: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 20:06:45.06 ID:18f6KpG90.net
ちな、例のトラックゲームはR270でHD、最高設定60fpsでました
347: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/01(月) 22:40:42.92 ID:18f6KpG90.net
401: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/02(火) 08:03:25.70 ID:cK+GtukN0.net
403: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/02(火) 08:57:35.57 ID:cK+GtukN0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409492206/
429: Socket774 2014/08/31(日) 19:30:49.81 ID:4zaT7I80.net
ちょっと質問だけど
FX-8120+R9-270って650W電源で容量問題ないよね?
FX-8120+R9-270って650W電源で容量問題ないよね?
430: Socket774 2014/08/31(日) 19:44:11.54 ID:uxYU416E.net
何処の電源?
間違っても、GORI-MAX2 KT-S650-12Aとかは使わないほうが良いかもね。
間違っても、GORI-MAX2 KT-S650-12Aとかは使わないほうが良いかもね。
431: Socket774 2014/08/31(日) 20:15:02.80 ID:4zaT7I80.net
HX650だね
433: Socket774 2014/08/31(日) 20:29:00.16 ID:uxYU416E.net
>>431
コルセアHX650か、そこまで予算が出せれば文句はないね。
十二分に動くよ。
最悪、クロシコのSS600辺りかな
コルセアHX650か、そこまで予算が出せれば文句はないね。
十二分に動くよ。
最悪、クロシコのSS600辺りかな
466: Socket774 2014/09/01(月) 19:27:58.63 ID:vHGcOaO3.net
>>433
今日270買って取り付けて普通に動いたぜ
低電圧化のFX-8120と3Dベンチやって220~260W食うみたいね
今日270買って取り付けて普通に動いたぜ
低電圧化のFX-8120と3Dベンチやって220~260W食うみたいね
471: Socket774 2014/09/01(月) 20:15:40.99 ID:kf7FQjP8.net
>>466
429です。
それはそれは良かったです。
ろころで、R9-270ってどう?
発熱とか処理能力とか
ゲームじゃないけど2本買おうかとおもっているんだ。
CPUは同じFX-8120
429です。
それはそれは良かったです。
ろころで、R9-270ってどう?
発熱とか処理能力とか
ゲームじゃないけど2本買おうかとおもっているんだ。
CPUは同じFX-8120
473: Socket774 2014/09/01(月) 20:31:17.56 ID:vHGcOaO3.net
>>471
使ってるのがXFXのデュアルファンのやつ
使ってるのがXFXのデュアルファンのやつ
まだまだベンチ中なんであれだけど
発熱は室温25℃で60~65℃とか
これはファンの速度をうるさい方向でいじればもう少し減るかも
処理能力はなんとも
479: Socket774 2014/09/01(月) 21:41:50.86 ID:kf7FQjP8.net
>>473
お手数をお掛けしました。
25℃で60-65℃程度ですか、2本にしたら上のGPUは更に高温になりそうですね。
さらにその上は爆熱のFX-8120・・
う~ん??
お手数をお掛けしました。
25℃で60-65℃程度ですか、2本にしたら上のGPUは更に高温になりそうですね。
さらにその上は爆熱のFX-8120・・
う~ん??
480: Socket774 2014/09/01(月) 21:49:19.36 ID:vHGcOaO3.net
474: Socket774 2014/09/01(月) 21:21:15.62 ID:ogfE/RBk.net
>>466
FX-8120はどのくらい低電圧化してますか?
FX-8120はどのくらい低電圧化してますか?
475: Socket774 2014/09/01(月) 21:26:59.31 ID:vHGcOaO3.net
>>474
PSCheckつかって0.1~0.2Vほど
PSCheckつかって0.1~0.2Vほど
467: Socket774 2014/09/01(月) 19:40:03.29 ID:DWpEwN2W.net
VIPで報告してた人か
470: Socket774 2014/09/01(月) 19:56:45.94 ID:vHGcOaO3.net
>>467
はいw
はいw
472: Socket774 2014/09/01(月) 20:22:15.85 ID:igUgtl92.net
265とか270って基板コンパクトになってるのが
あるけど発熱減ってるんかね?
あるけど発熱減ってるんかね?
473: Socket774 2014/09/01(月) 20:31:17.56 ID:vHGcOaO3.net
>>472
270の発熱を見る限り、265もそこそこ発熱するだろうから
シングルファンの短い奴は避けたほうがいいかもね
発熱しないようファンが五月蠅くなってるかもしれん
270の発熱を見る限り、265もそこそこ発熱するだろうから
シングルファンの短い奴は避けたほうがいいかもね
発熱しないようファンが五月蠅くなってるかもしれん
476: Socket774 2014/09/01(月) 21:32:24.82 ID:ogfE/RBk.net
そうですか、うちはFX-8350と270Xの組み合わせなので
ゲームだと余裕で300W超えてきそう。
ゲームだと余裕で300W超えてきそう。
477: Socket774 2014/09/01(月) 21:35:47.97 ID:vHGcOaO3.net
低電圧化しなきゃうちのも最大300W越えでっせおそらくw
481: Socket774 2014/09/01(月) 22:02:17.01 ID:kf7FQjP8.net
今日あたりの気温で70℃ですか!
OCCT辺りで高負荷掛けるとはどうなるんだろう・・GPUの規格上は100℃近くまでOK
なので大きな問題にはならないだろうけど気分的にはもう少し下げたいですね。
でも性能は良いみたいですね(ゲームはしないので良く分からないorz)
再び、う~ん??
OCCT辺りで高負荷掛けるとはどうなるんだろう・・GPUの規格上は100℃近くまでOK
なので大きな問題にはならないだろうけど気分的にはもう少し下げたいですね。
でも性能は良いみたいですね(ゲームはしないので良く分からないorz)
再び、う~ん??
483: Socket774 2014/09/01(月) 22:11:41.33 ID:vHGcOaO3.net
OCCT?コイン掘りでもやってんのかな
まぁケースファンを1500rpm以上のすれば70℃以上ならなさそうかもな
まぁケースファンを1500rpm以上のすれば70℃以上ならなさそうかもな
486: Socket774 2014/09/01(月) 23:19:12.83 ID:kf7FQjP8.net
>>483
御免ね。
何に使うか言ってなかったですね。
CPU+GPGPUを使った、結合型コンピューティングで
ゲームの最も重い部分ほどではないけど、全コアが略
フルロードに成ります。
御免ね。
何に使うか言ってなかったですね。
CPU+GPGPUを使った、結合型コンピューティングで
ゲームの最も重い部分ほどではないけど、全コアが略
フルロードに成ります。
484: Socket774 2014/09/01(月) 22:57:10.19 ID:6f1vF/rn.net
485: Socket774 2014/09/01(月) 23:00:17.52 ID:vHGcOaO3.net
それは知ってた
ゲームじゃないOCCT級の作業って何かなと思って
ゲームじゃないOCCT級の作業って何かなと思って
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1407586468/