1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:37:48.29 ID:LEVjWhi80.net
彼女のパソコンつけたらウィンドウズじゃなくて変なのが開いたんだけど
彼女凄いの?
彼女凄いの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:38:41.68 ID:4Cu73C970.net
なんて名前だ
Macか?Ubuntuか?
Macか?Ubuntuか?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:39:42.21 ID:LEVjWhi80.net
>>3
Black tack??
ちらっとしか見てないけどそんな名前が出てて最高にクールな画面だった
Black tack??
ちらっとしか見てないけどそんな名前が出てて最高にクールな画面だった
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:38:56.13 ID:irF00VXV0.net
リナなら別れた方がいい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:41:15.45 ID:LEVjWhi80.net
>>5
プロジェクトハッカー?
プロジェクトハッカー?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:42:20.71 ID:VX0Hbgik0.net
black trackか
linuxだな
linuxだな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:43:07.45 ID:Fn0Y8V3g0.net
>>1
彼女はなんて言ってるの?
勝手に使ってるの?
彼女はなんて言ってるの?
勝手に使ってるの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:44:19.08 ID:LEVjWhi80.net
>>11
Word使いたかったから貸してって言った
したら変なの開いた
彼女が「あーごめんごめんちょっと貸して」
って言って何かいじったら普通にWindows開いてた
Word使いたかったから貸してって言った
したら変なの開いた
彼女が「あーごめんごめんちょっと貸して」
って言って何かいじったら普通にWindows開いてた
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:43:39.80 ID:lhZcEjd10.net
腐女子のLinux率は意外に高い
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:45:09.68 ID:CazuOeQd0.net
black track何に使うんだろうな
まあ大体検討つくけど
まあ大体検討つくけど
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:54:12.72 ID:aYw/cY2r0.net
ブラックトラックってハッキング特化してるOSだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:16:49.24 ID:+93z8Jff0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:44:40.56 ID:4Cu73C970.net
リナックス系列をあえて使うんであれば
多分ウィンドーズしか知らない>>1よりは凄いと思うよ
GUI無いと無理だろお前
多分ウィンドーズしか知らない>>1よりは凄いと思うよ
GUI無いと無理だろお前
お前の彼女はよく映画で見るような文字ばっかの画面でPC操作できる人種だ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:47:11.39 ID:LEVjWhi80.net
>>14
パソコンなんてOffice程度使えればいいのかなとか思ってた…
パソコンなんてOffice程度使えればいいのかなとか思ってた…
彼女はなんかパソコン詳しい
デスクトップパソコン自作してたし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:48:12.86 ID:p4mUsEVi0.net
>>18
お前の彼女みたいな彼女欲しい
くれない?
お前の彼女みたいな彼女欲しい
くれない?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:50:06.41 ID:LEVjWhi80.net
>>22
やらねぇよ氏ね!
やらねぇよ氏ね!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:52:35.82 ID:DCCUj/uP0.net
>>23
普通に紹介してくれ
普通に紹介してくれ
その彼女面白いわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:55:09.93 ID:LEVjWhi80.net
>>25
最近彼女のおかげでパソコンの知識ついてきたよ俺…
昔パソコンのスペック聞かれてメモリ2TBって言って爆笑されてたレベルだし俺…
最近彼女のおかげでパソコンの知識ついてきたよ俺…
昔パソコンのスペック聞かれてメモリ2TBって言って爆笑されてたレベルだし俺…
えっハッキングってブラッディマンデイ的な奴?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:45:59.77 ID:DCCUj/uP0.net
彼女なにもんなんだよ
一般以上の知識がないとありえんだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:47:11.41 ID:CKQexO3q0.net
black trackて無線LANハックに使ったことあるが優秀ってわけじゃないよな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:50:06.41 ID:LEVjWhi80.net
>>19
ハックとか怖い
ハックとか怖い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:52:52.31 ID:TAci1mk90.net
>>19
基本それに特化してるぞ
基本それに特化してるぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:47:11.74 ID:K2zIEH780.net
リナックスってプログラマー以外使わなくね?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:50:06.41 ID:LEVjWhi80.net
>>20
プログラミングもしてるらしい
iPhoneアプリ作るのにハマってるって言ってた
プログラミングもしてるらしい
iPhoneアプリ作るのにハマってるって言ってた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:47:57.57 ID:lhZcEjd10.net
ヘボグラマーも使うよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:52:15.74 ID:LEVjWhi80.net
で、何彼女はヤバい事してんの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:55:54.00 ID:NSlCz/iM0.net
家にルーターある?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:01:13.14 ID:LEVjWhi80.net
>>30
あるよ
使ってたら彼女が取り替えろって言うから別のにした
バッファローってダメなの?
あるよ
使ってたら彼女が取り替えろって言うから別のにした
バッファローってダメなの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:56:53.59 ID:Fn0Y8V3g0.net
BTってマイナーだではあるが…BT選ぶあたり知識そんなないだろ
何かやるなら入れれば良いだけだし
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:56:58.34 ID:lhZcEjd10.net
自分より賢い彼女とか今時滅多に手に入らない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 01:58:46.16 ID:TAci1mk90.net
近所のWEPはっくしてるのか。
1CDで起動してて抜くの忘れたか、>>1の釣りか、他の男のじゃね?
1CDで起動してて抜くの忘れたか、>>1の釣りか、他の男のじゃね?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:01:13.14 ID:LEVjWhi80.net
>>33
他の男とか辞めろ….やめろよ…..
CDじゃなくてUSBだったみたい
他の男とか辞めろ….やめろよ…..
CDじゃなくてUSBだったみたい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:01:39.61 ID:DCCUj/uP0.net
Linuxの利点てなによ
サーバー以外でわざわざLinuxって使うの?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:10:41.14 ID:DLD4SuJu0.net
>>35
数値計算(シミュレーション)に使うクラスタとか
数値計算(シミュレーション)に使うクラスタとか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:06:53.69 ID:Fn0Y8V3g0.net
>>35
スクリプト書けるなら一括処理や自動化とか
スクリプト書けるなら一括処理や自動化とか
30分かかるなら書いた方が早いよ
特に定期的にやるなら
特定イベント通知やそれを受けて自動処理も
Macが正式なUNIX準拠だしLinuxより便利だけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:09:28.07 ID:DCCUj/uP0.net
>>36
なるほど
なるほど
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:08:24.38 ID:LEVjWhi80.net
>>36
Macも持ってたよ!
Macも持ってたよ!
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:12:59.02 ID:lhZcEjd10.net
>>35
わざわざっていうか、わざわざWindows買わなくていいじゃん
ライセンス管理とか面倒くさい事も考えなくていいじゃん
Windowsでしか出来ない事はWindowsでやるけど
ほとんどの事はLinuxでも出来るんだし
わざわざっていうか、わざわざWindows買わなくていいじゃん
ライセンス管理とか面倒くさい事も考えなくていいじゃん
Windowsでしか出来ない事はWindowsでやるけど
ほとんどの事はLinuxでも出来るんだし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:15:07.03 ID:DCCUj/uP0.net
>>42
それはそうだ
それはそうだ
無料ってのが一番でかいわな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:16:16.77 ID:DCCUj/uP0.net
今の時代ほとんどの人がPCでネットしか見てないのにわざわざWindowsを買わされるってなんか悲しいな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:16:52.83 ID:TAci1mk90.net
そう言う奴ほど仮想化してWindows入れてるんだけどなw
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:17:28.79 ID:Fn0Y8V3g0.net
iPhoneアプリ開発もあるだろうけど十年前からエンジニアがやたらMac使ってるのはUNIX仕様だからだろうね
コアはBSD混合だけど
コアはBSD混合だけど
LnuxカーネルはUNIXを無料で使いたいリーナスさんが作ったのが始まりだしLinuxオープンソースほぼ全部Macで使えるしね
CPUはIntelだからヴァーチャルでもGPU以外Winも遜色なく動くし
普段使うにしても最先端GUIだしね…
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:26:05.44 ID:lkzV4sVuO.net
>>49
つまりMacは乞食ってことね!!
つまりMacは乞食ってことね!!
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:24:39.11 ID:D62jpgoT0.net
要するに自己満かよーw
職業にしてるやつは頭いいのは間違いないけど
職業にしてるやつは頭いいのは間違いないけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/06(土) 02:38:14.25 ID:fOClvOt10.net
みんな何言ってるのかわかんない(´・ω・`)
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409935068/
BackTrackは弄るのが楽しいディストリだけど常用には不向きだよな