1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:35:28.77 ID:le9wCqLO0.net
教えて工口い人
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:35:43.40 ID:oihnZfpO0.net
このくらい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:35:56.47 ID:YKOTr1wdi.net
お前と東大生くらい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:36:15.65 ID:3otr9nGU0.net
学年1位と学年3位ぐらい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:36:24.43 ID:LT2HK3Gn0.net
クロック数による
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:36:33.61 ID:wjZH+3sh0.net
ものにもよるのは当然だけどi7は基本キャッシュ増えてhttついただけだよ
正直値段ほどの価値があるとは思えん
正直値段ほどの価値があるとは思えん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:44:26.26 ID:qEyHL6xO0.net
ハイパースレッディングって意味あんの?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:39:24.54 ID:5LKWPbTz0.net
せんべえと海苔せんべえぐらい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:41:19.13 ID:WytbMP1G0.net
Core i5
⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃
Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃
Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:41:49.32 ID:zUG6dnjr0.net
>>25
面白い
面白い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:42:08.53 ID:D1qGSmmM0.net
>>25
何度見ても実に分かりやすい
何度見ても実に分かりやすい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:48:01.14 ID:sqZ02CaB0.net
i5をちょこっとOCすりゃi7相当になるしなあ
まあi7で全力OCすりゃそりゃi5じゃ叶わんけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:50:06.50 ID:TDchXUsIO.net
i5、i7と簡単に呼んでるが実際はバリエーション多すぎて一概にどっちが上とは言えないとかなんとか
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:50:36.60 ID:YS3Ch19M0.net
>>49
こいつが本物
こいつが本物
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:51:03.12 ID:gNBLksk30.net
>>49
確かに
確かに
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:55:57.63 ID:9EW0z1YZ0.net
i7とi5ってなんであんなに山のように種類があるんだろうか
ペンティアムのときは単純明快だったのに
ペンティアムのときは単純明快だったのに
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 15:56:14.07 ID:O+NNsFE5i.net
CADはCPUあまり関係無い
関係あるのはGPU
関係あるのはGPU
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:03:37.84 ID:Hu53EpOTi.net
でもi7とか持ってる奴は女にモテないよな
i3くらいで止めとかないと引かれる
i3くらいで止めとかないと引かれる
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:04:47.77 ID:5t2wk78/0.net
>>78
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:16:47.51 ID:VIVmkLol0.net
そんなにスレッド数命なら似非8スレッドなんかやめて素直に大金はたいてHaswell-E買っとけ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:18:32.24 ID:bk4N79400.net
一方俺はAMD A-series AMD A10 7850Kをグラボなしで使うのであった
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:18:21.76 ID:4r34R3+d0.net
i5とi7の差って
i5の中には2コアも有るのが一番デカイ差だとおもう
i5の中には2コアも有るのが一番デカイ差だとおもう
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 16:22:13.97 ID:wjZH+3sh0.net
てか今は知らんが昔は2コアi7なんてのもあったよな
あれ買わされた奴は流石にかわいそう
あれ買わされた奴は流石にかわいそう
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410071728/
i7とi5比べるなら
特に指定もなければ現行のcore iシリーズに決まってるだろ
用途次第で変わるが
高負荷かけないならどっちつかっても変わらない