XMP2666で使用中 CPUのベースクロックは、100MHz
常用は、今のところ4.2GHz@1.24V
<<構成>>
CPU:Core i7 5820K
M/B:ASRock X99 Extreme6
mem:G.Skill F4-2666C15Q-16GRR
負荷時のCPU温度と使用クーラー教えて
X99ex6ってもう売ってる?
どこで買ったのかも教えてほしい
PRIME95を廻すと85度Overになる。
使用クーラーは、Megahalems 空冷では、この辺使ってると
あまり差がないような気がする。
もっと高クロックは、狙えるけど電圧を1.3V以上にするなら水冷が必須
X99ex6は、もう売ってるよ
購入したのは、発売日の8/30 アキバのBUYMORE
メモリは、事前に調達
もう少し低電圧で回せる気がするんだがなぁ
iVRが塞き止めちゃうのかな
情報㌧
やっぱりユニットコム系か・・・外箱の代理店シールはどこでした?
祖父、ツクモ、ドスパラとASRockの3つの代理店の主要販売先で
全く売ってないのにユニットコム系だけ売っていて気になった
それと質問ばかりで悪いけどMegahalemsとex6の干渉はどう?
最上段PCIE拡張スロットやメモリとは干渉しない?
8/30に朝から並んだけど祖父とアーク、ドスパラには、ASRockのex4は、あったよ。
ツクモは、ASUSとMSIだけ
ex6を在庫していたのは、BUYMOREのみ
Megahalemsとex6の干渉は、特に問題ない
ファンを付けるとメモリがギリギリセーフってとこ
最上段PCIE拡張スロットは特に意識しなかったので
よっぽどゴツイのを付けなければ大丈夫だと思う
ちなみに起動ドライブは、ASRockのUltra M.2に
SAMSUNG製のSSD MZHPU256HCGL-00004を装着している
ので爆速!
情報㌧
Ex4は承知している
でも毎日ウオッチしてるけどEx6はユニットコム系だけしか現在までないんだよね
で、BUYMOREの代理店がどこだったのか教えてくれw
並んだんか、さすがやなw
変に前倒しせずに、CPUマザーメモリが一気に出揃って解禁、
だったら俺も祭り気分で並んで楽しめたんだがのう
>>418
代理店なんてキニスンナいっちまえ
代理店は、マスタードシード
2年保証のシール貼ってる
㌧
マスタードなんだ、驚いた
へ~祖父よりもユニットコムを優先したのか、これは意外…
ASRockは正規代理店品は2年保証だし後々のことを考えると代理店は大事だと思うぞ
日本の正規代理店2社(+ドスパラ並行輸入)はまだ取り扱ってる様子がないから
ドスパラルートとは違った代理店シールなしの並行輸入なのかな?
代理店シールがなければそうなるのだろうけど
などと文を書いてる内にID:hQBWIi1hさんがレスくれた
メモリだけは、ヤバそうだったのでG.SKILLの販売開始と同時にポチった。
本当は、3000を注文したけどタッチの差でダメだった。
起動ドライブをMZHPU256HCGL-00004と決めていたので
マザーは、Ultra M.2スロット搭載でBOOT確認できているASRock一択
それもX99 Extreme6 狙いだったので
10:00ツクモ→10:30アーク→11:00BUYMORE と並び
3件目でゲット
代理店次第では工房通販でポチろうかな…
確かに爆速だねw
俺は普通のSATA6GのSSDを流用する予定だけど
この爆速ぶり見ると欲しくなるわ…けどやっぱり高いねw
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1409728187/