CORSAIR、静音性と静圧を重視したLEDファン「LED High Static Pressure」シリーズ全10種
701: Socket774 2014/09/19(金) 05:19:28.04 ID:upN5H1R7.net
やっぱみんな光モノ好きなんだな
やせ我慢して光モノ馬鹿にしちゃう人も少なくないけど
やせ我慢して光モノ馬鹿にしちゃう人も少なくないけど
702: Socket774 2014/09/19(金) 06:30:16.29 ID:LLea0MJz.net
嫌いじゃないけど要らないから外す
703: Socket774 2014/09/19(金) 08:00:01.64 ID:xZTQ7E5k.net
ファンとして良いものなら光っていてもいいけど選択肢を狭める理由に
なるほど後光を愛してはいない
なるほど後光を愛してはいない
704: Socket774 2014/09/19(金) 08:21:41.68 ID:dSpoISzM.net
光らないファンに用は無い
705: Socket774 2014/09/19(金) 09:39:11.07 ID:PPQWHGvA.net
光モンが好きならコレや
SP120 LED High Static Pressure
発売日:2014年9月20日
価格:1,600円前後(税込)
http://www.links.co.jp/item/sp120-led-high-static-pressure/
SP140 LED High Static Pressure
発売日:2014年9月20日
価格:2,140円前後(税込)
http://www.links.co.jp/item/sp140-led-high-static-pressure/
711: Socket774 2014/09/19(金) 16:02:43.43 ID:JFHLdyB6.net
>>705
14cmのほう回転数の割に風量なさすぎるんだが誤植かなあ
制圧も言うほど圧倒的とは思えない数字
14cmのほう回転数の割に風量なさすぎるんだが誤植かなあ
制圧も言うほど圧倒的とは思えない数字
713: Socket774 2014/09/19(金) 17:15:56.89 ID:Yg5myUNf.net
>>711
回転数考えれば静圧普通だわ
回転数考えれば静圧普通だわ
706: Socket774 2014/09/19(金) 10:49:55.72 ID:Mi6CazXC.net
14cmの光物PWMって少ないなあ
707: Socket774 2014/09/19(金) 11:18:16.27 ID:7sSz3yMe.net
自分でLED付けろ
708: Socket774 2014/09/19(金) 13:51:58.49 ID:Q+YAaQjy.net
そろそろ黄色LED搭載のファンが欲しい
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1407174259/