今度はPB279QがHDMI1.4なのが痛いな
J9Xにしようかな
あとはHDMI2.0対応のIPS 4K(または5K)モニタだけや
H D M I 2 . 0 正 式 サ ポ ー ト
どうすんだよ、J9X大勝利じゃねえかwwww
4K 60p信号入力対応 / HDCP対応
HDMI入力端子(HDMIケーブル×1本)
3840x2160p 59.94/60Hz RGB 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応 ←HDMI2.0
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:4:4 カラーデプス8bit 1677万7216色 HDCP対応 ←HDMI2.0
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:2 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応 ←HDMI2.0
3840x2160p 59.94/60Hz YCbCr 4:2:0 カラーデプス12bit 687億1000万色 HDCP対応 ←HDMI1.0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140711_656745.html
これで、全モード対応になったわけだ
DP終了、これからHDMI2.0の時代がくるぞ!!
でも980とか高くて買う気起こらねーよ
950の発売いつよ?
GTX980 $549 85,000円
GTX970 $329 50,000円
GTX960 来月発売 価格不明
GTX950 時期,価格とも不明
ぼったくり価格をnVidiaにダメ出しされたんだろうな
980で73,500~78,800円まで下がってる
nVidiaさん介入あざっす
970で44,300~49,700円
ポップにはHDMI2.0とあるけどどうなんだろう?
HDMI2.0は善司も書いてるな。しかしDP2.0ってなんだよ、店員しっかりしろ

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/667/619/html/gtx96.jpg.html
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1405004431/
東芝、40型4Kテレビ「40J9X」に、画面の一部が点状に明るくなる問題