253: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 12:55:34.68 ID:mYR9L5r8.net
デル株式会社は、6.9mmの狭額縁を採用した24型WUXGA IPS液晶ディスプレイ「U2415」を発売した。
価格は33,980円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669058.html


価格は33,980円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669058.html



解像度が1,920×1,200ドット(WXUGA)、表示色数が1,677万色、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が200万:1、応答速度が8ms(中間色6ms)、視野角が上下/左右とも178度。
パネルはIPS。
工場出荷時にカラー調整を行なっており、色域はsRGB比99%。
インターフェイスはHDMI(MHL対応)×2、Mini DisplayPort、DisplayPortで、USB 3.0×5のHubを装備。
254: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 12:56:19.09 ID:mYR9L5r8.net
結局HDMI増えてるw
255: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 15:47:40.06 ID:/ky/gWG8.net
DVIが無いのか。えー
256: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 16:19:12.66 ID:ne6Z/V9b.net
最近のグラボはDisplayPortが多いとはいえ、キツイな。
しかもDisplayPort入力もmini入れて2個だけか。
基本、HDMI使うしかないのか。
HDMI、WUXGAだと相性問題でFullHDが最大になることあるからなぁ。
しかもDisplayPort入力もmini入れて2個だけか。
基本、HDMI使うしかないのか。
HDMI、WUXGAだと相性問題でFullHDが最大になることあるからなぁ。
257: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 20:13:44.44 ID:ElzBMveq.net
Dell Display Managerって複数のモニタの明るさを一つの操作で同時に変えられる?
U2415でデュアルディスプレイにしたいんだけど、それぞれ輝度を調節するのは面倒。
さすがに違うメーカーと一緒だと無理だと思うけど、DELL同士ならいける?
U2415でデュアルディスプレイにしたいんだけど、それぞれ輝度を調節するのは面倒。
さすがに違うメーカーと一緒だと無理だと思うけど、DELL同士ならいける?
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1390885237/
749: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 15:38:15.24 ID:pe71Zilw.net
デル株式会社は、6.9mmの狭額縁を採用した24型WUXGA IPS液晶ディスプレイ「U2415」を発売した。価格は33,980円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669058.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669058.html
こっちにしようか悩む。
750: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 16:48:55.54 ID:JnTceXzo.net
>>749
意外にも消費電力はEV2455の方が低いんやな
意外にも消費電力はEV2455の方が低いんやな
751: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 17:48:50.64 ID:ElzBMveq.net
>>749
安いな
光センサーさえあれば飛びつくのになあ
輝度自動調節機能って需要ないんか
安いな
光センサーさえあれば飛びつくのになあ
輝度自動調節機能って需要ないんか
752: 不明なデバイスさん 2014/09/30(火) 20:42:38.33 ID:wzS7kI0F.net
> 3年保証良品先出しサービスと、3年プレミアムパネル保証が付き、輝点ドット抜けが1つでもあると新品と無償交換でき、
うーむ、ナナオもこれくらい標準装備してくれなきゃな
ボッタクリ価格で売るなら!!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1395713347/
37: 不明なデバイスさん 2014/09/29(月) 16:32:50.10 ID:Z7Sn7e+I.net
U2415にオーバードライブ切替がついたところを見ると
U2413、U2713H、U3014あたりの酷いオーバーシュートに
いっぱい文句言われたんだろうな
U2413、U2713H、U3014あたりの酷いオーバーシュートに
いっぱい文句言われたんだろうな
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1406452694/
Dell Computers
2013-12-12
額縁の狭いWXUGAモニター欲しかったからEV2455検討してたけど
お財布に優しいこっちのでもいいかな?
さすがに複数枚買うとなると総額にかなり差が出てしまうしなあ