1: 北村ゆきひろ ★ 2014/11/04(火) 19:30:40.47 ID:???.net
米Googleは3日(現地時間)、Android 5.0の正式配信を開始した。マテリアルデザイン、
通知機能の拡充などが図られる。配信は今後数日間かけて行われる。
通知機能の拡充などが図られる。配信は今後数日間かけて行われる。
Android 5.0(Lollipop)は、大型タブレットからスマートフォンなど、デバイスの画面サイズに合わせて
最適な表示を行なう「マテリアルデザイン」を採用。
ロック解除することなく、メッセージやコンテンツなどの通知を確認できる「ヘッドアップ通知」機能を追加し、
通知機能の拡充も図られた。
そのほか64bit対応、ペアリングを行ったウェアラブルデバイスが側にある場合はロック解除なしでデバイスに
直接アクセスできる「Smart Lock」機能といった機能が新たに追加された。
現時点でのAndroid 5.0対応モデルはNexus 5/7のみだが、今後さまざまなAndroidデバイスが
Android 5.0に対応することになる。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 19:35:12.14 ID:COu1pi8U.net
googleが一般にOSうれよ
30: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:42:18.80 ID:LpZ2RAW5.net
軽くってより、電池もち
7: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 19:40:36.63 ID:6zkZ09fV.net
要求スペックがめちゃくちゃ高そう
クアッドコア3GHzとかzメモリ4Gとか
クアッドコア3GHzとかzメモリ4Gとか
16: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:01:52.16 ID:eNGsiWYU.net
>>7
ランタイムがダルからARTに変わったから軽くなるんだけど
ランタイムがダルからARTに変わったから軽くなるんだけど
10: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 19:44:58.38 ID:3kZYE7W7.net
つーか、そのうちxpみたいに最新のじゃなくこれでいいってやつが増えてきそうだな
大した大幅な機能追加もないわけだし
大した大幅な機能追加もないわけだし
12: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 19:48:31.31 ID:zeULqjHM.net
>>10
現時点でOKだよ。
Ver5.0になっても飛躍的になってないみたいだし。
現時点でOKだよ。
Ver5.0になっても飛躍的になってないみたいだし。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 19:59:46.94 ID:3+BvWGAT.net
外付け表示機つないだ時の本体ディスプレイの扱いを選べるといいのだが…
14: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:00:52.02 ID:I4rnhnWb.net
ぶっちゃけ2.3が1番よかった
z2だけどYouTubeもグーグルマップも使いにくい
z2だけどYouTubeもグーグルマップも使いにくい
15: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:01:27.74 ID:2VbsIgwg.net
可動箇所が増えれば、故障率が上がる
稼動時間を増やすためには、復旧時間を短縮する必要がある
復旧処理を優先すると、他の処理が遅延する…
稼動時間を増やすためには、復旧時間を短縮する必要がある
復旧処理を優先すると、他の処理が遅延する…
50年以上前から繰り返してるジレンマだな
17: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:02:45.07 ID:TLhqkhYz.net
アンドロイドってPCにインスコできんの?
19: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:12:42.49 ID:ce37Cl11.net
>>17
もちろんできるよ
使わなくなったxpなんかの古いノートとかにイメージを焼けばいい
もちろんできるよ
使わなくなったxpなんかの古いノートとかにイメージを焼けばいい
42: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 21:20:44.81 ID:TQj0Q2nQ.net
>>19
x86用ネイティブのイメージってあるんだ
x86用ネイティブのイメージってあるんだ
20: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:13:34.76 ID:lEQ1IIFl.net
どんどん重くなります
29: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:38:21.83 ID:v9JosNDk.net
>>20
開発費も、巨額になってるんじゃね・・
いつまで無料なのかな?
開発費も、巨額になってるんじゃね・・
いつまで無料なのかな?
44: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 21:24:03.80 ID:00Uc8AtT.net
慣れた頃にユーザーインタフェース変更って
ひどい嫌がらせ
ひどい嫌がらせ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:15:48.85 ID:QdiV/uKX.net
モバイルも 64ビットOSが当たり前の時代が来るのか
25: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:28:34.57 ID:npdEjE+9.net
(´-`).。oO(SDカードの取り扱いは、4.4からマシになったらしいね。ARTの良し悪しは気になるな…)
26: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:29:08.46 ID:4zNxQo+t.net
日本語版はまだだった(´・ω・`)ショボーン
34: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 20:52:37.15 ID:CgWP9l7G.net
そんな変わってねーな
37: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 21:04:51.91 ID:QMhIbjKy.net
デフラグやフリーズはしないの?
スマホは辞めたけど、使い途が無かったし、デフラグ処理ばかりしてたよ。
スマホは辞めたけど、使い途が無かったし、デフラグ処理ばかりしてたよ。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 21:15:08.46 ID:fZPiHMfP.net
Nexus7 2012 は対象になるんだろうか
Asustek
2013-09-20
43: 名刺は切らしておりまして 2014/11/04(火) 21:21:50.66 ID:FMM4yYvk.net
今週末はいじり倒すぜN5
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1415097040/
スマートフォンでデフラグってなんだよ(哲学)