1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:36:42.42 ID:RjGForr80.net
何ができんのか
教えろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:37:05.34 ID:n6zHjbzP0.net
オールオッケーよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:37:27.50 ID:26tTHjNz0.net
電話以外は全部できる
電話も物によっちゃできる
電話も物によっちゃできる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:38:07.77 ID:p4B+CQSX0.net
でかいのみみにあてて電話するよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:38:33.26 ID:vG66O7lL0.net
要はデカいスマホだよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:38:43.78 ID:k3BnCXq60.net
メール→できるよ
2ch→できるよ
電話→モノによってはできるよ
2ch→できるよ
電話→モノによってはできるよ
最強だよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:39:02.99 ID:kTbvNTXR0.net
さいつよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:39:19.30 ID:Y/4q51p60.net
ノートパソコンまでいらないけど、
ノートパソコンではかさばるって時に使う。
文章の作成やデータの打ち込みとかは
紙にメモってからまたデータ化するのは二度手間
ノートパソコンではかさばるって時に使う。
文章の作成やデータの打ち込みとかは
紙にメモってからまたデータ化するのは二度手間
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:40:35.39 ID:vG66O7lL0.net
>>14
キーボードも外付け出来るんじゃね
キーボードも外付け出来るんじゃね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:40:35.53 ID:RjGForr80.net
すげー便利なんだな!
しかも安い!
しかも安い!
38: かわいいは正義 2014/11/09(日) 08:47:46.62 ID:TK3bJVvU0.net
タブやスマホで満足するわけがない
あれはあくまで簡易媒体で持ち運び専用機
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:42:40.87 ID:bqN3ioGI0.net
ただバッテリーはスマホの1/2~1/3しか持たんぞ
そこは考えないと
そこは考えないと
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:44:12.66 ID:9CBJqjO00.net
>>21
俺のはスマホより持つんだが
単純に容量が2.5倍あるからだと思うけど
俺のはスマホより持つんだが
単純に容量が2.5倍あるからだと思うけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:45:36.75 ID:Nmx+CSXY0.net
z3tc買っとけ
http://www.engadget.com/2014/09/03/sony-tablet-z3-hands-on/
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:50:42.10 ID:RjGForr80.net
今、それ調べてる
どれがいいのか難しいな
どれがいいのか難しいな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:51:21.47 ID:3qPdtXW50.net
スマホで出来ることは全部タブレットで出来るしスマホより100倍使いやすい
絶対タブレットの方をおすすめする
絶対タブレットの方をおすすめする
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:00:17.93 ID:U3nxt9Kb0.net
デカくて3G通信機能ついてないスマートフォン=タブレット
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:02:53.52 ID:v4ioEGG30.net
パソコンでできる軽作業はだいたいできる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 07:38:57.38 ID:ADYVEas60.net
お前がしたい事は全部できるよ
ただ安い中華タブは買うなよ
ただ安い中華タブは買うなよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415486202/
ブラウジングは余裕でこなすけど少しでもCPUパワー使うような状況になるとたちまち貧弱になる。Z3775とかだとブラウジングでも多少のもたつきを感じるので一刻も早くCore M搭載の製品が市場に増えてほしいと願う今日この頃。
買ってみて初めてその絶妙な利便性に気づくようなデバイスだと思います。
仕事でいろんな大学出入りするけど、学生でタブレットにキーボードで使ってるのよく見かけるわ
ネット、メール、レポート作成ぐらいだったらあれで十分なんだろうな