1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:57:40.75 ID:/Uov/fdt0.net
ポジションが全体的に左によるからやめて欲しいんだけど!??!?!?!?!?!
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:58:29.39 ID:w2kKI/3p0.net
してないが
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:58:45.69 ID:hWQUD/xZ0.net
言われてみれば使わないな
電卓ならそこへんに落ちてるし
電卓ならそこへんに落ちてるし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:59:12.46 ID:1ex2bfK00.net
昔はテンキーは付いていなかったんだよ
ある会社がつけたら見劣りして売れなくなると困るからか、一斉に付けだした
ある会社がつけたら見劣りして売れなくなると困るからか、一斉に付けだした
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:59:30.50 ID:YK6AOx360.net
テンキーは左にしてほしい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 17:59:54.86 ID:6lw2+FTu0.net
テンキーのあるキーボードの中央はスペースキーにしてるけどマウスが動かしにくい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:02:56.34 ID:Rxa2dYlP0.net
情弱「持ち歩かないけど万一持ち歩くかもしれないからノート」
情弱「画面大きくなくても良いけど、万一不満出たら嫌だから大きいの」
情弱「テンキー使わないけど万一使うかもしれないからテンキー搭載」
情弱「PCでテレビなんて見ないけど万一みるかもしれないからチューナー付き」
情弱「画面大きくなくても良いけど、万一不満出たら嫌だから大きいの」
情弱「テンキー使わないけど万一使うかもしれないからテンキー搭載」
情弱「PCでテレビなんて見ないけど万一みるかもしれないからチューナー付き」
こうやって巨大テンキー付きゴミノートができあがる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:04:05.63 ID:rm/FOVpM0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:05:59.09 ID:4huTTvMD0.net
>>19
で、型落ちセロリンが載ってる
で、型落ちセロリンが載ってる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:16:01.10 ID:nNxJMWJZ0.net
>>22
使えればいいやって言いながらとにかく安いのを買い求めるから仕方ないね
ちなみに、PC使う上での不満点ダントツ一位は動作の重さだから個人的にそこに金をかけないでどうするんだって思うけど
昔家電屋でバイトしてた時は、95割値段のことしか気にしない人ばかりだった
使えればいいやって言いながらとにかく安いのを買い求めるから仕方ないね
ちなみに、PC使う上での不満点ダントツ一位は動作の重さだから個人的にそこに金をかけないでどうするんだって思うけど
昔家電屋でバイトしてた時は、95割値段のことしか気にしない人ばかりだった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:22:10.05 ID:1ex2bfK00.net
>>26
同意するが、最近のセロリンはマジ激っ速なので、大丈夫だろ
同意するが、最近のセロリンはマジ激っ速なので、大丈夫だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:03:06.54 ID:rm/FOVpM0.net
テンキーなんて後付けでいいのに
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:04:02.32 ID:EQ4gCE1L0.net
全部ワイド液晶が悪い
あと空いたスペースを許さないアホ設計
あと空いたスペースを許さないアホ設計
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:04:20.05 ID:oCIZm1lB0.net
テンキーついてるノートとかキー配列どうなってんだよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 18:04:57.03 ID:gO8yji+k0.net
一番上の行の数字で事足りるんだよなあ
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415523460/
13インチモバイルPCにすればいいんだけれど、
日本のノートPCの主戦場は15インチだからねー。