1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:39:50.19 ID:Qo1LQEqe0.net
うはwww

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:40:22.24 ID:UmXIRmAU0.net
いくら?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:42:31.55 ID:Qo1LQEqe0.net
おおおお
お値段5マンちょい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:43:15.67 ID:WL1fReUY0.net
これで50000は高い
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:43:49.84 ID:mp1gjj8O0.net
X200MAが3.4万だけどこっち買うメリットは?
あとスペック
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:44:29.19 ID:ZbHNljHu0.net
ASUSか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:46:11.73 ID:Qo1LQEqe0.net
ちょいまち
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:47:42.56 ID:Qo1LQEqe0.net
スペック(あまぞん)
CPU名 : インテル Atom プロセッサー Z3775 ●キーボードドッグHDD : 500GB
10.1型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶 ●表面仕様 : グレア
Microsoft Office Home and Business 2013搭載 ●タッチパネル搭載
キャッシュメモリ : 2次キャッシュ 2MB
メインメモリ仕様 : LPDDR3-1066 ●ビデオメモリ : メインメモリと共有
ステレオスピーカー(1W×2)、アナログマイク、126万画素Webカメラ内蔵
Bluetooth4.0搭載 ●インテル ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
入力機能 : マルチタッチ・タッチスクリーン、87キー日本語キーボード、マルチタッチ・タッチパッド
外部ディスプレイ出力 : 最大1,920×1,080ドット
主な付属品 : USB ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:51:19.15 ID:2nTX/o660.net
2PC露天放置でもすんの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:53:29.89 ID:Qo1LQEqe0.net
接続中…
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:56:24.10 ID:Qo1LQEqe0.net
コードがこないな(´;ω;`)
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:59:26.66 ID:Qo1LQEqe0.net
ヾ(*´∀`*)ノきたきた
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 16:59:46.87 ID:mp1gjj8O0.net
タブレットはやはりゴミだな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:01:47.16 ID:Casickvr0.net
いつも思うけどアスースってMac意識してるわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:01:59.87 ID:Qo1LQEqe0.net
Officeついてるぅ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:02:29.26 ID:JLuKY1vx0.net
>>59
良かったジャン
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:03:11.34 ID:mp1gjj8O0.net
せいぜい4万だな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:04:16.77 ID:Qo1LQEqe0.net
無事起動しました、かっこいい
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:07:10.75 ID:Qo1LQEqe0.net
ゴミ箱しかないんだが?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:09:58.85 ID:wXT/T12Sp.net
スタート開いてみ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:14:09.95 ID:3RCYVTCs0.net
これ買うならHDMI出力付きの2万タブレットにキーボードつけて使う方がいい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:15:43.36 ID:Qo1LQEqe0.net
どうやって他PCと同期するんや
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:22:53.05 ID:LbCSTwtOM.net
本体にUSB端子何個付いてる?
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:24:21.42 ID:Qo1LQEqe0.net
>>79
USB3.0が1コ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:43:20.02 ID:Qo1LQEqe0.net
ワンドライブ使って移すんだが時間かかるな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:44:17.53 ID:i1YFEKaD0.net
OneDriveは遅い気がする
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:50:19.86 ID:i1YFEKaD0.net
Officeなしのはキャッシュバック対象外になるとかあったけどどうなんだ?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:51:14.12 ID:Qo1LQEqe0.net
なんかコレは艦これ用とか騒がれたみたいだな
やってレビューいる?
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:55:46.81 ID:Qo1LQEqe0.net
レビュー
今のところカクツキはなし、画面の画質にも問題なし、綺麗
不満点
マウスパッドのボタンのカチカチがうるさい
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:57:47.73 ID:lDxnFQYW0.net
>>100
演習やってもカクつかんか?
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:59:14.89 ID:Qo1LQEqe0.net
>>103
すまんな
艦これ起動してもエラー出まくってできないんや
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:56:50.09 ID:i1YFEKaD0.net
マウスパッドにボタンついてるのか?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:57:17.11 ID:LbCSTwtOM.net
マウスパッド付いてるの?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:58:05.13 ID:WkJfMs4fd.net
viovtab8かったよ
中古で23000だったわ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:58:11.09 ID:Qo1LQEqe0.net
ゴメン
あのマウスの動きするアレ
ノートPCのキーボードの下にあるヤツ
カチカチうるさい
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 17:59:13.17 ID:i1YFEKaD0.net
タッチパッドかw
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:01:48.28 ID:Qo1LQEqe0.net
箱入少女のアニメシーンも問題なく動く
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:04:32.74 ID:Qo1LQEqe0.net
今Chromeインストールして艦これ試すからお待ち
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:05:27.74 ID:XKJMImem0.net
>>113
そのスペックなら大人しくIE使っとけ
Chromeはない
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:06:52.11 ID:Qo1LQEqe0.net
だめやんけ!
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:07:53.83 ID:lDxnFQYW0.net
ぶっちゃけ艦これ快適にやるにはちょっとスペック不足
チェリートレイルがはやく欲しいな
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:07:54.78 ID:Qo1LQEqe0.net
アプリのIEでもダメやんけ!
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:09:25.20 ID:Qo1LQEqe0.net
PCでは開けた
再起動してみるわ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:12:04.74 ID:Qo1LQEqe0.net
艦これ
できない模様
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:14:38.26 ID:i1YFEKaD0.net
Flashアップデートしたのか?
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:16:28.86 ID:Qo1LQEqe0.net
これより艦隊の指揮を取ります!
で通信エラーでる、なんでだろ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:25:02.98 ID:Qo1LQEqe0.net
まぁ動画再生も普通にイケるから普段使いには十分だと思うぞ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/15(土) 18:28:04.77 ID:i1YFEKaD0.net
>>131
説得力ゼロ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416037190/
T100TAの悪い点は何か、という問いに対しメモリが足りないという意見はよく目にする。確かにそれも間違いないのだが、個人的に一番悪いと感じているのは液晶部分を取り外す際に一度開いてからでないと取り外しができない点だと思う。例えば電車の中などの狭い空間でバッグからタブレット状態で取り出したい。そんなときに一度本体全部を取り出して、開いて、外して、キーボード部分中にしまって、を毎回やっているさすがに不便に感じる。性能に関してはかんこれが限度ではないかと思う。WCCFtechなどのサイトは記事内でFlashプレイヤーを読み込むのだが、このときCPUパワーの限界を感じることができる。はやいことCore M搭載モデルが出てほしいものだ。
別にネガキャンしてるわけじゃないよ。5万以下でこの出来はむしろ褒められるべきだよ!
艦これはイベント開始直後だからじゃね?