1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:40:24.03 ID:swS9z4r1NIKU.net

今のスペック
【CPU】i3-2100
【メモリ】2GB×4
【マザボ】Z68 UD3H-B3
【グラボ】サファイア製 HD6750
【CPUクーラー】ETS-T40-TA
【SSD】CFD 256GB (MX100)
【HDD】WD Blue 1TB
【電源】SS600
【サウンドカード】SE-200PCI
【ケース】SST-TJ04-EW
A列車で行こう9というゲームやりたくなったので所々パーツ新調
【CPU】i7-2700K(22000)
【グラボ】サファイア製 R9 280
【電源】銀石ST-75F-GS
【CPUクーラー】銀石 TD02
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:41:33.31 ID:kstX8/TANIKU.net
2GB×4 ←正気じゃない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:46:52.65 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>2
ありがとう
ありがとう
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:45:22.97 ID:Fb8S2kJvNIKU.net
もしかしてDDR2?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:46:52.65 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>5
DDR3
DDR3
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:48:18.50 ID:Fb8S2kJvNIKU.net
メモリは増設した感じか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:42:52.35 ID:swS9z4r1NIKU.net
このケースのサイドパネル
何年使っても手回しネジが固くて
手が凹む
何年使っても手回しネジが固くて
手が凹む
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:49:03.61 ID:swS9z4r1NIKU.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:49:22.52 ID:WdxSuC4fNIKU.net
フライング・クラブっていうPCファンが気になる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:55:22.90 ID:swS9z4r1NIKU.net
ほんとこのCPUちゃんに4年間ありがとうと言いたい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 12:59:21.06 ID:swS9z4r1NIKU.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:01:07.77 ID:swS9z4r1NIKU.net
ティッシュでグリス拭きとってやったぜ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:01:57.61 ID:K+oyKc2QNIKU.net
これで塗りすぎなのか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:15:08.98 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>13
薄い皮膜で十分
これだけ塗ったら効率落ちる
薄い皮膜で十分
これだけ塗ったら効率落ちる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:05:53.01 ID:swS9z4r1NIKU.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:08:48.79 ID:swS9z4r1NIKU.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:25:44.24 ID:swS9z4r1NIKU.net
バックプレート取り付けるのにこれ不安定すぎだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:29:10.18 ID:FWFFadxoNIKU.net
交換パーツ代の合計は?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:32:10.82 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>22
CPU 22000円
クーラー 13000円
グラボ 22000円
電源 14000円
CPU 22000円
クーラー 13000円
グラボ 22000円
電源 14000円
計71000円
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:32:51.84 ID:FWFFadxoNIKU.net
電源とクーラーたっか、そんなええの使ったことない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:36:48.24 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>24
電源はw数の割は安い方だろ
電源はw数の割は安い方だろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:33:44.03 ID:2k6TqKGfNIKU.net
今そんなにするのか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:36:04.10 ID:swS9z4r1NIKU.net
ファン用のネジついてないのか…
ケース付属のネジ1本足りないんだよなぁ
ケース付属のネジ1本足りないんだよなぁ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:41:02.94 ID:swS9z4r1NIKU.net
ネジ足りねぇから3本ずつで固定するぜ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:46:10.78 ID:swS9z4r1NIKU.net
あー間違えた。
ラジエーターと一緒にくっつける長いネジが付属してるのか
ラジエーターと一緒にくっつける長いネジが付属してるのか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:46:05.75 ID:rzFVL1ZcNIKU.net
メモリってなに選べばいいか全くわからないんだけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:46:59.89 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>30
とりあえずUMAXっての買っとけば2chでめっちゃ叩かれるよ
とりあえずUMAXっての買っとけば2chでめっちゃ叩かれるよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:47:13.82 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>30
ocとか低電圧とかしなければまじどこでもいいよ
ocとか低電圧とかしなければまじどこでもいいよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:53:14.29 ID:swS9z4r1NIKU.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:54:30.04 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>34
外出せよ
外出せよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:56:09.73 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>35
ラジエーターを?
ラジエーターを?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 13:58:32.99 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>36
そうよ
熱いケース無いに置く必要がそもそも無い
ケースにチューブ用の穴無かったら電ドリで開けろ
そうよ
熱いケース無いに置く必要がそもそも無い
ケースにチューブ用の穴無かったら電ドリで開けろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:01:24.06 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>38
それができない理由が2つあって
1つは、チューブ用の穴あるけどAIOのメンテナンスフリータイプだから、クーラー側のチューブ外せない
2つめは、天板にフィルター付きのフタがあるから
それができない理由が2つあって
1つは、チューブ用の穴あるけどAIOのメンテナンスフリータイプだから、クーラー側のチューブ外せない
2つめは、天板にフィルター付きのフタがあるから
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:04:58.88 ID:GErN3zlxNIKU.net
じゃあ背面ファンを外に出そう
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:07:45.18 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>40
もうこれでいいんじゃね
もうこれでいいんじゃね
それでも干渉してて気になるってなら
ラジエーターだけ別にファンつけて横にでも転がすわ
チューブはぶち切って繋ぎ直せば良いだけだし
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:08:46.70 ID:swS9z4r1NIKU.net
背面ファン外して
今度外につけるように工夫するわ
今度外につけるように工夫するわ
そして、先に電源つける
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:29:32.34 ID:GEcmi7RkNIKU.net
PCの防塵フィルタって何使ってる?とりあえず今から網戸の網買いに行こうと思うけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:31:24.64 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>45
ケースに元からついてるの使ってるけど
アイネックスが出してた気がする
ケースに元からついてるの使ってるけど
アイネックスが出してた気がする
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:43:45.40 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>45
換気扇のフィルタいいけどあれは全部に糊がついてないから糊買ってきた方がいいよ
網戸じゃ正直埃捕まえにくいけど自分のファンの性能と相談
換気扇のフィルタいいけどあれは全部に糊がついてないから糊買ってきた方がいいよ
網戸じゃ正直埃捕まえにくいけど自分のファンの性能と相談
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:33:12.54 ID:GErN3zlxNIKU.net
換気扇フィルタとか使えそう
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:34:27.50 ID:GEcmi7RkNIKU.net
いやー既成品使ってたんだけどさケース内部が温まりすぎちゃって
網戸がいいってどっかのブログに書いてあったから網戸使ってる人いないかなって
それとここで他にもいいの聞いてみたくてさ
網戸がいいってどっかのブログに書いてあったから網戸使ってる人いないかなって
それとここで他にもいいの聞いてみたくてさ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:35:53.34 ID:swS9z4r1NIKU.net
確かに網戸も転用できそうだね。
ちなみに今ケーブル差し込み作業中
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:36:09.76 ID:GErN3zlxNIKU.net
網戸ってホコリキャッチできなくない?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:39:52.37 ID:vLY+PVFSNIKU.net
網戸よく張替するけど網目一番細かいのでもスカスカだとおもう
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:42:42.15 ID:GErN3zlxNIKU.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 14:45:08.06 ID:kstX8/TANIKU.net
100均のフィルターで十分だった
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:01:53.07 ID:swS9z4r1NIKU.net
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:48:52.30 ID:Cc5x9E38NIKU.net
>>56
なんでアイフォーンつけてんの?
なんでアイフォーンつけてんの?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:05:50.50 ID:GErN3zlxNIKU.net
電源ケーブルスリーブ化されてるのか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:13:12.17 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>57
これは元から持ってたのさ
これは元から持ってたのさ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:15:25.45 ID:swS9z4r1NIKU.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:31:01.09 ID:GErN3zlxNIKU.net
金の使いドコロがよくわからないやつだなww
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:43:18.81 ID:swS9z4r1NIKU.net
水枕のネジ固すぎて付けれない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:54:19.49 ID:swS9z4r1NIKU.net
ネジ破壊してつけた
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 15:55:40.01 ID:qWTnqHM8NIKU.net
>>62
コンパウンド塗ってならせば良かったのに・・・
コンパウンド塗ってならせば良かったのに・・・
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:05:39.45 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>63
いやぁ、スプリングネジという謎のネジで力いっぱい押し込んでもスプリングが収縮せず、ネジが止められなかったのでスプリングを無理やり取った
いやぁ、スプリングネジという謎のネジで力いっぱい押し込んでもスプリングが収縮せず、ネジが止められなかったのでスプリングを無理やり取った
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:02:06.55 ID:pSped3EpNIKU.net
SSTすきか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:05:39.45 ID:swS9z4r1NIKU.net
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:09:20.77 ID:DbeQ2sA6NIKU.net
なんか狭くて暑苦しいな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:10:17.43 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>67
ふふ、ありがとう
ふふ、ありがとう
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:12:24.64 ID:swS9z4r1NIKU.net
申し訳ないが、ここでタイムズアップ
5時からバイトなので、帰ってから続きやる
見てくれた人ありがとうね~
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:23:27.75 ID:vLY+PVFSNIKU.net
なるほど
おつおつ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:24:59.52 ID:GEcmi7RkNIKU.net
シャドウベイが上についてるっていいな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:27:47.71 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>74
上についてるのはオープンベイ
シャドウベイは使ってないので取り外してる
HDDは氷室に入れてるし
SSDも5インチベイのマルチカードリーダの裏側に入る用になってる
上についてるのはオープンベイ
シャドウベイは使ってないので取り外してる
HDDは氷室に入れてるし
SSDも5インチベイのマルチカードリーダの裏側に入る用になってる
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:38:06.25 ID:LJp0mUyZNIKU.net
フルタワー?
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:39:54.75 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>80
ミドル
ミドル
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:46:29.58 ID:LJp0mUyZNIKU.net
>>81
ミドルか よく冷えるのがいいかもな ファン一個しかないミドルでクライシスやってたら熱籠って落ちた
ミドルか よく冷えるのがいいかもな ファン一個しかないミドルでクライシスやってたら熱籠って落ちた
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:12:28.41 ID:vLY+PVFSNIKU.net
配線綺麗だね
白い24pinケーブルは延長ケーブル?
白い24pinケーブルは延長ケーブル?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:15:57.44 ID:swS9z4r1NIKU.net
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:50:40.18 ID:lTd9ypI1NIKU.net
水漏れしないか不安になるホースだなw
ファンの位置が面白いが熱こもらないか?後ろのほう
ファンの位置が面白いが熱こもらないか?後ろのほう
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:26:46.77 ID:YWSoK3xBNIKU.net
メモリ2×4より4×2のほうが良くない?
それともOSが32bitで残りの4GBはRAMディスクとか?
それともOSが32bitで残りの4GBはRAMディスクとか?
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:29:05.01 ID:swS9z4r1NIKU.net
>>75
最初2×2GBだったけど
メモリスロット埋めたいという理由だけで2×2足したから
ぶっちゃけなんでもよかった
最初2×2GBだったけど
メモリスロット埋めたいという理由だけで2×2足したから
ぶっちゃけなんでもよかった
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 16:43:04.03 ID:YWSoK3xBNIKU.net
メモリはその容量なら4枚刺しよりも2枚刺しの方がいいと思うよ
メモリが2GBのところでスワップ起こす可能性もありそうだし
ゲームによっては複数のメモリを使わずに一つのメモリに依存することもありそうだし
メモリが2GBのところでスワップ起こす可能性もありそうだし
ゲームによっては複数のメモリを使わずに一つのメモリに依存することもありそうだし
今度はメモリを購入するのがPCのアップグレードにつながるかもね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417232424/