86: Socket774 2014/11/29(土) 23:37:47.96 ID:vEBA2IG5.net
ハードディスクを今すぐ追加したいけどSATAケーブルが1っポンもない、よるで店もやってない
って場合なにすれば
87: Socket774 2014/11/29(土) 23:51:45.94 ID:jPPWAUBc.net
隣の家の扉をたたき
「SATAケーブル貸してもらえませんか?」
と
89: Socket774 2014/11/30(日) 00:31:14.11 ID:Hw5IIQFU.net
>>87
正気のSATAとは思えません(>_<;
90: Socket774 2014/11/30(日) 00:44:08.45 ID:9j2IhMxK.net
審議の結果はおってSATAします
91: Socket774 2014/11/30(日) 01:23:50.85 ID:IPYHKcIP.net
eSATAのケーブルも無いのか?
92: Socket774 2014/11/30(日) 01:27:57.81 ID:0jLZL2Wg.net
>>91
お前いいやつだな
93: Socket774 2014/11/30(日) 04:05:45.67 ID:BoHFN4sn.net
1:一旦家の外へでる
2:適当な場所の方、ちょっと上方を向く
3:大きな声、ありったけの声で「ぬるぽ!」という
4:「ガッ」と聞こえてきたほうに進む
5:3~4を繰り返し、声の主の家に行く
6:玄関先で「SATA1本貸して下さい」
で手に入ると思う
96: Socket774 2014/11/30(日) 08:56:44.89 ID:FD+3T0lb.net
>>93
5までやったのだが、行った先にいたのはカラスだった
97: Socket774 2014/11/30(日) 09:26:05.54 ID:Ji8V9YJJ.net
カラスが収集している物品の中のSATAケーブルを借りて来ればいいのかもナ
94: Socket774 2014/11/30(日) 04:21:24.12 ID:taOSObZD.net
警察署の玄関で連行されながらSATA1本かしてくださいって言ってるのを
想像してしまった
95: Socket774 2014/11/30(日) 08:52:41.73 ID:vjhjDXTp.net
そこは24時間営業だから、厳重注意受けつつ署内のバソコンからケーブル拝借して帰るパターンだな。
98: Socket774 2014/11/30(日) 09:59:34.24 ID:WxPx6Bj1.net
店に行く前にお風呂入らなくちゃだから出かける前の手間がけっこうかかるんだよ
ケーブルも1000円するし
100: Socket774 2014/11/30(日) 12:08:34.75 ID:taOSObZD.net
ジサカーならSATAコネクタなんて練成できるってばっちゃが言ってた
102: Socket774 2014/11/30(日) 13:42:46.34 ID:jja61jdU.net
>>100
「トレース・オン」とか「イメージするものは常に最強の自分だ」とか
ぶつぶつ言いながらSATAケーブル作るのか
99: Socket774 2014/11/30(日) 11:17:06.36 ID:Hw5IIQFU.net
せっかく借りたSATAケーブル、L字の曲り方が反対で使いづらかったでござる
の巻

引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1416137248/
マザボ買うとおまけでついてくるやつがどんどん増えるのですがどうしたらいいですか・・・