1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:30:52.52 ID:OW2axgiA0.net
ローテーブル?と普通のデスクタイプってどっちがおすすめですか?
みなさんはどちら使ってますか?
みなさんはどちら使ってますか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:31:46.35 ID:N3LGM6KJ0.net
コタツトップ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 08:02:55.74 ID:jnLn2Tawd.net
>>2
これ
これ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:32:28.07 ID:OW2axgiA0.net
>>2
なんですかそれは…
なんですかそれは…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:32:30.29 ID:leUDvSR70.net
うちは座椅子だからローテーブル
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:33:43.11 ID:OW2axgiA0.net
>>5
腰痛くないですか?
キーボード打ちにくくないですか?
楽なのは魅力的なのですがその辺が気になります
腰痛くないですか?
キーボード打ちにくくないですか?
楽なのは魅力的なのですがその辺が気になります
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:32:43.52 ID:gExTCQlh0.net
ローテブルとか腰痛めるだけだぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:33:43.42 ID:nxAB3b3r0.net
こたつ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:34:32.79 ID:q70We/Sa0.net
掘りコタツ最強
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:37:58.83 ID:OW2axgiA0.net
なんでこんなに炬燵が連発すんのw
絶対危ないでしょw
絶対危ないでしょw
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:35:00.98 ID:dgHlW0+/0.net
ぶっちゃけ椅子のほうが脚伸ばせるからラク
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:38:13.12 ID:5KsQ0quj0.net
オレも腰痛になるからイスに座れる高さにしてる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:39:26.99 ID:TcsaiRdc0.net
高さ角度広さすべて重要
自分の座高を調べることも必要
自分の座高を調べることも必要
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:39:31.20 ID:odjjFXsT0.net
布団の横にローテーブルだけど近くにどんどん物置いちゃうから普通の机のがいいよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:40:22.10 ID:OW2axgiA0.net
ローテーブルだと気楽に起動させられるけどデスクだとなんか一々気合い入れないといけない感が
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:45:09.16 ID:EXHpmpKt0.net
ローは体悪くするからな
今は大丈夫でも年取って後悔する
今は大丈夫でも年取って後悔する
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:45:58.23 ID:OW2axgiA0.net
しまった…リビング畳だった…これはローテーブルいったく?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:46:42.65 ID:dgHlW0+/0.net
それリビングちゃう居間や
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:55:53.50 ID:OW2axgiA0.net
>>27
ほんまやwなんかおかしい思ったらおれが今寝転がってるの居間やw
ほんまやwなんかおかしい思ったらおれが今寝転がってるの居間やw
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:49:06.73 ID:KusPanefM.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 04:59:41.44 ID:AOkR+ZPX0.net
L字テーブルでモニター5枚とノートPC1台配置してデスクトップ本体2台は机の下
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:00:17.27 ID:OW2axgiA0.net
>>33
そんなにたくさん何するの?まじで
そんなにたくさん何するの?まじで
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:01:50.40 ID:AOkR+ZPX0.net
>>35
株取引
複数のPC本体にモニターにUPSにサブで無線通信手段もないと話にならないから
PCが落ちた、回線落ちた、停電したという言い訳が通用しない世界だし
株取引
複数のPC本体にモニターにUPSにサブで無線通信手段もないと話にならないから
PCが落ちた、回線落ちた、停電したという言い訳が通用しない世界だし
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:06:10.50 ID:vVpjlZ0j0.net
http://www.noce.co.jp/g/g2327000013440/
↑こういうシンプルなデスクにディスプレイアームと無線マウスとキーボードを使うと
机を広々と使えて、勉強机や作業机を兼ねることができるぞ。
ディスプレイの台座っていうのは実はかなりスペースを取っているから、
これがないだけで机がかなり広く使える。
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:11:37.61 ID:OW2axgiA0.net
>>36
凄いな…ずっと机に張り付いてるの?
じゃあやっぱり椅子とかもいいの使ってそう
凄いな…ずっと机に張り付いてるの?
じゃあやっぱり椅子とかもいいの使ってそう
>>38
シンプルでいいですね…ニトリなんかより通販のほうがいいのかな?
だけど実物見ないと怖いしなぁ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 07:26:31.92 ID:dzIgx/GU0.net
>>36
全く同じ構成で目的も同じでワロタ
全く同じ構成で目的も同じでワロタ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:06:39.99 ID:AOkR+ZPX0.net
一般用途ならPC1台にモニター1~2枚で十分だよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:28:06.93 ID:odjjFXsT0.net
ローテーブルは最終的に自作が一番使い安いわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:28:57.54 ID:AkiL31vI0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:30:33.81 ID:odjjFXsT0.net
>>50
一緒だわ…でもキーボードの高さが合わないんだよなぁそれ以外は満足なんだが
一緒だわ…でもキーボードの高さが合わないんだよなぁそれ以外は満足なんだが
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/18(木) 05:30:49.38 ID:Q0z05ahN0.net
首痛めそう
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418844652/
テレビ台にモニタ乗せてちゃぶ台トップにしてる
画面との適正距離より少し遠いのが難点