1: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 08:59:26.75 ID:KpOeuXWDEVE.net
中古で入手して自作することになった

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:00:36.10 ID:S1nhAuJwEVE.net
sandy前はちょっと・・・
7: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:04:06.51 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>4
詳しく知らないが今のとは大分差があるのか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:00:55.26 ID:VS1eWSBIEVE.net
初代とか化石じゃねーか
7: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:04:06.51 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>5
マザボの種類少ないらしいね
そこが一番困るとこかも
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:03:51.57 ID:Sqkyc0YxEVE.net
俺は2500Kたん!!
9: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:06:30.76 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>6
OCはロマンあるな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:05:17.17 ID:tPZZm5obEVE.net
i7-975EEだが??
11: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:07:58.58 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>8
三桁の型番初代だっけ?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:11:33.71 ID:tPZZm5obEVE.net
>>11
3桁が初代
4桁はsandy以降は普通に新しいだろ
20: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:17:19.12 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>16
そうか、知らなかった
sandybridgeからコードネーム聞くようになったな
初代は無印なのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:20:49.82 ID:tPZZm5obEVE.net
>>20
コードネームはブルームフィールドで正真正銘の初代i7
i5も初代はリンフィールドで3桁だろう
750とか
26: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:24:05.14 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>22
同世代でもコードネームi7とi5で別なのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:07:27.66 ID:0bNF2vX5EVE.net
初めて自作した時が初代i5の750だわ
まだ愛用。
14: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:10:32.11 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>10
奇遇だな
もしかしたら同じ型番になるかもしれん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:08:05.62 ID:Sqkyc0YxEVE.net
4.2GHzで安定してたよ
でも工□ゲくらいしかしないから最近は定格以下で使ってる
17: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:13:44.66 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>12
OC非対応の上位モデルよりコスパよさそうだ
それとも上位モデルレベルの価格になるのか?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:10:09.31 ID:NTW/K/jEEVE.net
>>25
2500Kって自動でHz変わらないの?
i7だけだったのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:14:58.92 ID:Sqkyc0YxEVE.net
>>13
変わるよ
不可が低い時は1.6GHzで高い時は3.2GHz
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 10:09:42.90 ID:NTW/K/jEEVE.net
>>18
マジかサンクス
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:10:55.47 ID:4RF5L5CEEVE.net
低電圧版…
19: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:15:32.32 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>15
省電力も捨てがたいよな
今回は既にCPU決定したが迷うね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:18:21.39 ID:vbYXJoncEVE.net
今core2duoって奴なんだけどどの位の強さ?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:21:46.46 ID:Sqkyc0YxEVE.net
>>21
十分だけど最近のタブレット向けCPU Z37xx. と差がなくなってきた
24: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:22:47.46 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>21
素人だからよく分からないが1コアが最下位なら下から二番目かな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:23:41.32 ID:6xvbMbh7EVE.net
ワイは650
27: 渋谷 ◆8jj6fGrqks 2014/12/24(水) 09:25:08.45 ID:KpOeuXWDEVE.net
>>25
仲間
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:27:28.80 ID:/GCO8L4lEVE.net
Core i7-960にはお世話になった
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:32:47.08 ID:1Gal+/EsEVE.net
初代i7と今のi5だったらどっちが速い?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 09:43:45.94 ID:tPZZm5obEVE.net
>>31
975EE(初代最強)とi5-2500Kがシングルコアで同等
マルチコアだとi5の4440くらいと同じ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419379166/
sandy買ってきたほうがいいんじゃ…