1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:35:30.33 ID:be78xRWH0.net
【CPU】 Core-i5-4690 3.50GHz
【CPUクーラー】虎徹
【メモリ】 8GB 2枚組み W3U1600HQ-8G
【マザボ】 intel H97 LGA1150 ATX
【グラボ】GeForce GTX660
【SSD】Crucial CT256MX100SSD1
【HDD】2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EZRX)
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-209BK/WS
【ケース】 ミドルタワー
【電源】650W
【CPUクーラー】虎徹
【メモリ】 8GB 2枚組み W3U1600HQ-8G
【マザボ】 intel H97 LGA1150 ATX
【グラボ】GeForce GTX660
【SSD】Crucial CT256MX100SSD1
【HDD】2TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD20EZRX)
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-209BK/WS
【ケース】 ミドルタワー
【電源】650W
知識は一切ない
ゴミならゴミって指摘してくれて構わないからどこを直すべきかも教えてくれ
Sponsored Link
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:37:14.54 ID:MPfC8ZsR0.net
なにすんの
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:38:15.49 ID:be78xRWH0.net
>>5
用途は主にネットゲームとかオンラインゲーム
BF4とかLOLとか
用途は主にネットゲームとかオンラインゲーム
BF4とかLOLとか
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:37:45.63 ID:kqMjleHD0.net
4690Kして4Ghzで常用の方がいい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:40:10.99 ID:czz7jADa0.net
どうしてケースの型を書かないんだ!
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:40:43.47 ID:be78xRWH0.net
予算は大体15万前後
それ以上は流石に俺の財布が持たない
それ以上は流石に俺の財布が持たない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:42:05.17 ID:d3C7KMJO0.net
>>13
その構成で15万ってモニターとヘッドホン買えるだろ
その構成で15万ってモニターとヘッドホン買えるだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:41:12.67 ID:d3C7KMJO0.net
ケースは一番安いのでいいよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:42:22.11 ID:FwsGQxCe0.net
これで15万はたかすぎない・・・?
あとi5程度でクーラー付けてもただのお金の無駄
あとi5程度でクーラー付けてもただのお金の無駄
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:49:19.45 ID:be78xRWH0.net
>>16
クーラーは初期の付属品でもいいかなって思ってるけどお金に余裕ありそうだし買っておこうと考えてた
クーラーは初期の付属品でもいいかなって思ってるけどお金に余裕ありそうだし買っておこうと考えてた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:44:47.98 ID:lP36CT4f0.net
550Wでもいい気がするが
グラボもうちょいいいのにしようぜ
GTX970
グラボもうちょいいいのにしようぜ
GTX970
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:22:20.57 ID:1WTK28Fw0.net
高いとか言う人いるが円安だしこのぐらいいく
メモリなんかかなり上がったし
メモリなんかかなり上がったし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:46:38.39 ID:mO4oQ9H9d.net
メモリは8gで十分
bfならグラボはラデオンがいいただしマントルが使えるやつな
光学ドライブなんかいらねーだろ
bfならグラボはラデオンがいいただしマントルが使えるやつな
光学ドライブなんかいらねーだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:00:40.32 ID:be78xRWH0.net
>>19
確かに使う予定も今のところないし光学ドライブが必要になる時まで買わないでいいかもしれないな
ラデオンでなんかオススメのパーツ教えてくれよ
知識がないから何が地雷で何がいいのかわからんお
確かに使う予定も今のところないし光学ドライブが必要になる時まで買わないでいいかもしれないな
ラデオンでなんかオススメのパーツ教えてくれよ
知識がないから何が地雷で何がいいのかわからんお
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 18:52:25.99 ID:gFdT7HToM.net
場所あるならフルタワーのがいいんじゃないかな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:00:40.32 ID:be78xRWH0.net
>>22
ベッドの上の木材の部分に置くつもりだから流石にフルタワーは置けないわ
ベッドの上の木材の部分に置くつもりだから流石にフルタワーは置けないわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:00:01.83 ID:g/Z+32PL0.net
今グラボ買うなら970のほうがええやろ
マントル対応のゲームしかしないなら別だが
マントル対応のゲームしかしないなら別だが
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:05:14.88 ID:be78xRWH0.net
やっぱりグラボは970にしなきゃダメなのか?
用途がBF4ぐらいだし推奨設定でGTX660十分って書いてあったから鵜呑みにしたんだが・・・
GTX770じゃダメかな?
用途がBF4ぐらいだし推奨設定でGTX660十分って書いてあったから鵜呑みにしたんだが・・・
GTX770じゃダメかな?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:06:20.65 ID:7tqKHYfm0.net
電気代節約したいなら900代にしとけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:07:46.91 ID:be78xRWH0.net
>>29
あー電気代か…
後々響きそうだし大人しく900代にするわ
トンクス
あー電気代か…
後々響きそうだし大人しく900代にするわ
トンクス
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:08:21.59 ID:+6KLcrEP0.net
960がそろそろ発売するからそれで良いかと
Maxwellでの性能向上は凄い
Maxwellでの性能向上は凄い
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:23:04.91 ID:7tqKHYfm0.net
高設定にこだわらないなら580って手もあるんじゃね
ベンチしらないけど
ベンチしらないけど
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:37:31.08 ID:sZIRF3xv0.net
>>40
今580買うのはGPGPUで使わないんだったらお勧めできない
GPGPU用途だと結構いいんだけどね
今580買うのはGPGPUで使わないんだったらお勧めできない
GPGPU用途だと結構いいんだけどね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:51:11.78 ID:7tqKHYfm0.net
パーツの値段はその場だけど維持費(電気代)はずっとかかるんやで
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:53:59.63 ID:be78xRWH0.net
>>50
だよなぁ
どうせ買うなら先を見据えて買わないと後で泣きを見るかもしれないしな
だよなぁ
どうせ買うなら先を見据えて買わないと後で泣きを見るかもしれないしな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:35:49.81 ID:CTPWrlfP0.net
電源は効率だけで選ぶなよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:38:45.57 ID:be78xRWH0.net
最後に電源も一応記載しておくか
電源
EarthWatts EA-650
ケース
ZALMAN Z3PLUS
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:40:24.89 ID:+6KLcrEP0.net
Antecのそれ買うなら
SilverstoneのSST-ST60F-PS辺りの方がいいかと
SilverstoneのSST-ST60F-PS辺りの方がいいかと
49:
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:50:05.01 ID:be78xRWH0.net
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:50:05.01 ID:be78xRWH0.net
>>46
理由書いてくれないと俺が無知だからわかりますん
理由書いてくれないと俺が無知だからわかりますん
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:51:32.92 ID:CTPWrlfP0.net
>>49
友人がそれのOEM使ってるけど負荷かからない時はファン止まるぜ
友人がそれのOEM使ってるけど負荷かからない時はファン止まるぜ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:53:59.63 ID:be78xRWH0.net
>>52
低負荷時にクーラー止めて電力抑えてくれるのは結構いいかもしれんな
低負荷時にクーラー止めて電力抑えてくれるのは結構いいかもしれんな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:44:47.08 ID:CTPWrlfP0.net
俺もそれ選ぶならSF-750P14PEがいいかな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:50:05.01 ID:be78xRWH0.net
>>47
これちょっとだけ調べてみたけど省電性能もいいんだな
結構迷うわ
これちょっとだけ調べてみたけど省電性能もいいんだな
結構迷うわ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:58:36.46 ID:Zi2ZHzUcM.net
ファンの消費電力なんてハナクソ
ちょっとした停止を気にするなら、LED繋がない方がましかもしれない
ちょっとした停止を気にするなら、LED繋がない方がましかもしれない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:59:57.58 ID:sZIRF3xv0.net
そもそも電力消費を抑える為にファンが止まるんじゃなくて冷やす必要がないから止まるだけなんだよな・・・
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 19:33:20.16 ID:be78xRWH0.net
お前ら本当に感謝感激だわ
光学ドライブを外してGTX970で組むことにした
また何かわからないことがあったらお前らに聞くわお前らはパソコンの先生だしな
光学ドライブを外してGTX970で組むことにした
また何かわからないことがあったらお前らに聞くわお前らはパソコンの先生だしな
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421746530/
15万だったらグラボはGTX970にするべきだろ
もしくはCPUをi7
あとミドルタワーはうんこだから潔くフルタワーにした方がいい