970がーってやたら見るけど
4Gもでるだけど、3.5G以上メモリー使うと、そのメモリー遅くてふぐあいがでる
4GB VRAMで3.5GB以上使用するとパフォーマンスが落ちる→仕様でした
この事をnVIDIAが公表せず隠し通そうとしたのよね
ありがとう
なるほどそれはひどい
だがまあ、ふつう3.5Gありゃ十分だけどな
あほほどmodいれたりしなきゃ
http://hardware.slashdot.jp/story/15/01/28/0517224/
キャッシュ数とか明確に偽装表示してたんだから許されざる事
返してもらったお金でR9 3xxシリーズ買うわ
もうすぐはつばい?
今年の上半期中とかなんとか
尼も駄目だったら消費者センターに直訴する
今まとまったお金があるからBTOでゲーミングPC買おうと思うんだけど
今すぐGTX980を買う価値はあるかね?
今はなんだか何を買っても微妙
今年はCPUからグラボ、メモリーまで色々新商品入れ替わりの時期かもだし
でもリッチマンなら買っちゃえばいいし、少し惜しいならコスパ良好なミドルレンジ機自作をおすすめ
あの3G超えるあたりからの性能ゲキ落ちはヤバイ
わかってるし、言質迫られても「私は社員だ!」って言いはってんだから
返品、返金対応を公式に行うんだろ。
あと、この件についてのお詫びプログラムも今検討中だろう。
大抵は「ちょっと過剰」レベルで対応するはずだから、商品価格の2割超える
ような見返りあるだろうね。 もしくは返品。
返品も期日設けて数カ月後までOKだろうから実質タダで最新グラボ
使える事になる。
NVIDIAの社員PeterS@NVIDIAさんはカスタマーケアのシニアディレクター(わりと上位の役職)
マーケティングではなくエンジニアリング担当らしい
https://forums.geforce.com/default/topic/803518/geforce-900-series/gtx-970-3-5gb-vram-issue/post/4438145/#4438145
GIGABYTEにNVIDIAからの公式声明が無いからと返金を断られた人に、「本当に返金をお望みならシリアルナンバーと詳細を
自分に送ってもらえれば、あなたの代理として私が彼等に対応します」
https://forums.geforce.com/default/topic/803518/geforce-900-series/gtx-970-3-5gb-vram-issue/post/4438166/#4438166
「将来ドライバーのアップデートによってSLIを含むパフォーマンは改善すると考えていますが、保証はできません」
「もうあなたがカードの所持を望まないのにメーカーに対応を断られてしまったなら、私があなたの代理として彼等に直接連絡します。
しかし彼等も独立した会社ですので、現金かクレジットか金額追加して上位機種に交換かといったことまではここで保証はできません」
https://forums.geforce.com/default/topic/803518/geforce-900-series/gtx-970-3-5gb-vram-issue/post/4438204/#4438204
「あなたを助けるためにベストをつくすつもりです」
「私の申し出は、まさに米国だけではなく、どこにでもあてはまります」
https://forums.geforce.com/default/topic/803518/geforce-900-series/gtx-970-3-5gb-vram-issue/post/4438430/#4438430
「少し寝なきゃ。早朝会議だったから」
「私の目標はあなたがお持ちのカードに満足するのを助けることです。たとえそれが返品の協力を意味するとしても」
あと出来るだけユーザーの意向に添いたいともね
対応しないと言うのであれば、そんな怪しいものを偽って売るメーカーのGPUなんて今後買わないし。
ほんとただそれだけ。
連絡ミスで記載に誤りがあったけど仕様です
これが現時点でのスタンスだよ、ペーターは存在を消された
もちろんそれで通るはずもないわけで
結局この事件はどの方向に終息するんだろうね、きになるきになる