爪楊枝で元に戻せ
戻したら折れるパターン?
直すんだったら裁縫の針で根気よく曲げるしかない
思った以上だった
曲げるどころかピンが消失している
御愁傷様
これは諦めた方が・・・
無理、マジで根気よくやるか修理てか新しく買ったほうが安いな
マザー買い直しな
初心者だから冷却ファンを入れるのにめっちゃ手こずったんだもしかしたらcpuも…
カバーというかレバー下ろして固定してればこんなことなら無いはずなんだけどなぁ
あんな簡単な作業ができないとかもはや障害レベル
何をしたらここまで酷くピンが曲がるんだ?
ここまで酷いのはやらかした事はないなぁw
ピンがそこそこ曲がった程度ならあるけど
不幸な事故としか言いようがない
なかなかこうはならないよね
>>106っぽいな。
わいならピンが完全に折れてない限り、涙目でちまちま直すなw
LGAは固定できるから曲げたことないんだが
socket478や939はクーラー外す時にCPUごとスッポ抜けてたな
※3
確かこれはH97マザボにi7-2600無理やり乗っけようとしてなったやつ。
自作PC雑誌読んでる(自称)友人の発言を規格のチェックすらせず信じた結果
「ん?CPUクーラーってここにつけるんだよな?」
「ん?このレバーはクーラーつけてから戻すのかな?」
「いや、これレバー戻してからクーラーだな、やり直し」
→グリスでCPUひっついて持ち上がる→落とす、のコンボ
※8
いや、同じスレだったけどそれとは別の人だっただろ
※10
あれ別だったのか、勘違いしてたわ。誤情報申し訳ない
俺の予想より10倍はひどかった
これは酷い
PGAよりLGAの方が壊しにくそうだと思ってたけどそうじゃないのか?
最近だと尼のレビューでX79マザーにLGA2011-3のCPUを装着した馬鹿もいた。
いくらCPUクーラーの装着にてこずったとしてもLGAでこうはならないだろ・・・
ソケットに直接クーラーぶち込んだとかそういう次元
画像見た瞬間心が痛くなった・・・
どんなことしたのかもっと詳しく知りたい
IYHスレほんと好こ
何やったらこんなになるんだ??
どれだけの馬鹿ならこういう結果になるのか
お前書き込みできる知能あるなら調べてから組めよと
グロ画像じゃないか!!!
これマザボなんだろう?
この画像を待ってた
火病おこした朝鮮人でも無い限り、こんな事にならねーだろwwwww
どうやって曲げたか真面目に想像出来ないわ
画像見た瞬間ふいたわ
わざとじゃないなら病院行くレベルだろこれ……
cpu側にピンがあった頃は慎重に扱ってたけど
今でもこんな事あるんだな・・・
情弱VIP記事だろうなって思ったらやっぱり情弱VIP記事だった
何故情弱VIPは検索して調べるということをしないのか
CPU乗せてCPUカバーを戻さないまま、背面からネジ止めするタイプの大型クーラーをガッチリ、ネジが締まるとこまで締めたんじゃね・・・?
おれ、同じ失敗した。
cpuは付けるのメチャクチャ固い、全体重かけて、大の男がギリギリって言われたけど、全然簡単にできたしまった。
キチンとハマってないのかと思って、外す、たしかめる、外すをしたらピンがメチャクチャになった。
ピンで血だらけになりながら、怒り狂ってマザーを破壊したよ
メーカー製買っとけや
いやいや、CPUをマザボのソケットにそっと乗っけて、横のレバーのピンをカチっとハメるだけやんw
CPUの角に▲の印みたいなのがあったろw
マザボ側と合わせろよw
それくらいぱっと見たら一瞬で分かるだろうにw
CPU入れるときはガムテープでくっつけて持ち手を作るといいぜ
知識もない
技術もない
想像力もない
なんでこんな人がいじるんだろう