1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:27:56.93 ID:P5voSNqa0.net
これで俺のパソコンもあと数年戦えるよな?
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:28:36.19 ID:efaZ9ah90.net
今買ったの!?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:31:12.98 ID:P5voSNqa0.net
>>3
今朝注文した
さすがはヨドバシさんやで!
8年物だけどメモリもこないだ変えたし数年ぐらい戦えるはずだよな?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:32:24.23 ID:R5yjHX/40.net
>>13
8年モノwwww
さすがに数年は無理だろ・・・
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:29:23.92 ID:R5yjHX/40.net
他の部分がうんこだったら数年は戦えんだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:30:13.37 ID:MHj9A8Gv0.net
6年前に買った80GSSDがいまだ現役
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:30:53.03 ID:t5HMClJ50.net
>>9
たと70年は持つな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:31:08.56 ID:W21FB/H40.net
これから安くなるっつってんのに
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:34:20.78 ID:P5voSNqa0.net
お前らが安くなる安くなる言うから数ヶ月待ってたけど値段変わらなかったから今買ったんだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:33:50.98 ID:PWPCTlZqd.net
5年くらい前に作ったphenomⅡ 955BE+GTX560tiのマシンは未だに現役
SSD積んでるからサクサクですし動画編集もこなせるいい子なんだ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:34:08.63 ID:Hk/7LjpU0.net
8年前ってメモリDDR2?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:38:30.98 ID:P5voSNqa0.net
>>20
DDR2だよ
まともなスペックにしようと思ったらマザーから全部買えないと無理で困った
CPUもCORE2DUOまでしか乗らない骨董品だぜ
正直、SSDもちゃんと認識してくれるか心配してる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:40:08.41 ID:MHj9A8Gv0.net
>>29
まったく同じでワロタ
俺もC2D E8600wwwwwwwwwww
グラボはGTX550Tiだったかな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:34:57.91 ID:YrZrT9Ty0.net
秋頃からアホみたいに値下がりするのに
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:36:33.39 ID:QSxRJosJ0.net
>>23
気が長いな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:36:55.64 ID:qqCD2iZB0.net
>>23
秋頃(今年とは限らない)
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:35:50.08 ID:Hk/7LjpU0.net
SSDって生産コスト下がって70ドルぐらいになるんじゃなかったか?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:38:43.21 ID:YrZrT9Ty0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:41:59.14 ID:t5HMClJ50.net
>>30
あーあ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:42:09.19 ID:oSwynOSMp.net
>>30
信憑性は正直微妙
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:44:37.63 ID:QSxRJosJ0.net
256じゃゲーム用には足りないんだよな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:46:30.54 ID:MHj9A8Gv0.net
>>39
どんだけゲームインスコしたいのか知らんけど
大分インスコできると思うんだけど
つか80Gで足りてるんだけど
容量食うファイルだけ別パーティションでいいやん
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:45:24.99 ID:P5voSNqa0.net
256Gで足りないってどんな化物ゲームやってるんだよ…
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:46:21.50 ID:g4iagv4I0.net
容量足りないあなたにSSHD
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:48:33.25 ID:gSZ1pG6Ma.net
256じゃ足りないだろ
ウォッチドッグスなんてmod込みだと30近くあるからな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:49:42.83 ID:8g2L4ZyJa.net
足りてるじゃん。
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:40:44.99 ID:R5yjHX/40.net
SATA3.0に対応してなくて、SSDちゃんがフルパワーで仕事しないってオチを希望
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:43:12.03 ID:P5voSNqa0.net
>>32
SATA2に決まってんじゃん
全力を出してくれないのはわかってるけど、HDDも怪しいからHDD変えるならSSDだなって思った
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:50:04.38 ID:+kqd+Y9f0.net
SSDは書き込み回数制限とかいう脅迫さえなければ最高
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:58:05.30 ID:P5voSNqa0.net
>>48
それだよね
何年使えるか心配になっちゃう
新しいPC組むお金貯まめるまではこれで戦う
3Dゲームなんてやらないし、いけるはずだ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:02:26.90 ID:8g2L4ZyJa.net
普通に使って書き込み回数で寿命が来るよりも使用者の寿命の方が多分先に尽きるよ。
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:07:35.40 ID:R5yjHX/40.net
計算上の寿命は数年から数百年だよ
だから寿命を気にしてたら本人の方が先に死ぬことになるわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 15:52:32.91 ID:nrOt/wEMa.net
容量なら別途HDDを増設して解決やん
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:14:28.86 ID:Mx1BQJy30.net
早すぎてロード中に出る説明文なんかが読めない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:14:37.04 ID:P5voSNqa0.net
2.5インチ
マウンタついてるから問題なく設置出来た
これから電源入れるぜー
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:15:48.86 ID:jw7+pve60.net
クリーンインスコするのか?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:31:56.65 ID:P5voSNqa0.net
とりあえず、BIOSでは認識確認できた
が、フォーマットしようとしても出てこなくてわろたwwwwwwwww
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:45:59.80 ID:BF1GsXfj0.net
SATA2wwwwww
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:49:37.12 ID:P5voSNqa0.net
>>71
は?????????????????????
先輩のSATA2.0さんなめてんの?????????????
やっとフォーマットまでたどり着いたぜ
SSDってパーティション切るメリットはないってことでいいんだよな?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 16:51:47.43 ID:MHj9A8Gv0.net
>>72
ない
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 17:42:16.17 ID:P5voSNqa0.net
OS移行終了したぜ
BIOSの設定はしたんだが、起動が速くなった気がしないんだぜ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 17:08:04.54 ID:FY04sNTY+.net
C2Dの性能で十分ならbay-trailにすれば消費電力激減するのに
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 17:17:42.83 ID:P5voSNqa0.net
C2Dで満足はしてない
けど、ソケット合ったとして動くかわからんものに万も出したくないんだ
金が出来るまで今は我慢の時なんだ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 17:56:21.73 ID:wkKWgF0+0.net
256GB有れば余裕と思ってたけど
DTMで音源入れるには全然足りなかったぜ!
1TBで1万くらいにならないかな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422944876/
DTMには足りないと思う
ゲーム用なら256GBもあれば十二分