1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:40:02.61 ID:MWPIfx2H0.net
レッツノート使ってるんだがメモリ交換してから液晶がすんとも言わない
助けてください。
今日会社用に買ったばかりなんです。
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:41:15.80 ID:zLUQsWvn0.net
情弱の俺がアドバイスしてやろう
メモリを挿し直せ
メモリを挿し直せ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:43:07.47 ID:MWPIfx2H0.net
>>3
何度も挿し直した
何度も挿し直した
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:47:09.86 ID:zLUQsWvn0.net
>>7
そうか
情弱だからもうお手上げだ
修理に出せ
そうか
情弱だからもうお手上げだ
修理に出せ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:02:19.71 ID:R5yjHX/40.net
>>7
てか何度も挿しなおしたのか・・・それで止めを刺したんだろうな
てか何度も挿しなおしたのか・・・それで止めを刺したんだろうな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:42:43.94 ID:MWPIfx2H0.net
メモリ交換するときよく分からず全てのネジ外してたらWiFiのON/OFFと電源のスイッチ外れたけどちゃんと元に戻したんだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:02:19.71 ID:R5yjHX/40.net
>>6
な、中々面白いことやってんなw
な、中々面白いことやってんなw
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:44:10.92 ID:PTIJRHxB0.net
静電気でやっちまったなぁ~のパターンだこれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:47:34.93 ID:Uf0386D/d.net
静電気で液晶が映らなくなることはない
電源スイッチかLCDのコネクタ抜けてんだろ
電源スイッチかLCDのコネクタ抜けてんだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:50:30.35 ID:tQ6P5EZi0.net
今からレッツノート買うために働いてくるから待ってろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:52:19.43 ID:okPoqDGcr.net
とりあえずどこ分解したのかと写真うpだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 20:58:57.29 ID:MWPIfx2H0.net
>>12
後ろのネジ全部だけ
後ろのネジ全部だけ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:00:11.13 ID:MWPIfx2H0.net
んで開けようとして電源ONのボタンとWiFiのON/OFFボタン外れたけど受け直した
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:00:45.57 ID:MWPIfx2H0.net
電源の緑のライトは着くんだよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:04:01.87 ID:Et0Z/U7ud.net
電源ついてんの?
HDMIでTVと繋いでそっちに画面表示されるか確認してみたら?
HDMIでTVと繋いでそっちに画面表示されるか確認してみたら?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:07:04.67 ID:MWPIfx2H0.net
>>17
ディスプレイと繋いだら節電モードになった
ディスプレイと繋いだら節電モードになった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:08:55.65 ID:MWPIfx2H0.net
今ふと思ったんだけど磁気おびたプラスドライバーにメモリが触れてたけどこれが問題ですか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:13:14.47 ID:l19nWgcF0.net
>>20
メモリ交換したんなら古いのまだ手元にあるだろ?
そっちで試してみろよ
メモリ交換したんなら古いのまだ手元にあるだろ?
そっちで試してみろよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:11:42.78 ID:4al+TC0U0.net
まずは購入したノートとメモリの型番晒そう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:12:24.74 ID:okPoqDGcr.net
メモリが奥まで刺さってるかどうか
ちゃんと銀のレバーに引っかかるまで倒したかどうか
他のパーツ(今回は違いそうな例だけどキーボートに繋がるケーブルとか)が外れてないか
これでも真っ暗ならメモリがおかしいとか規格違いとかしか思いつかん
ちゃんと銀のレバーに引っかかるまで倒したかどうか
他のパーツ(今回は違いそうな例だけどキーボートに繋がるケーブルとか)が外れてないか
これでも真っ暗ならメモリがおかしいとか規格違いとかしか思いつかん
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:14:36.74 ID:MWPIfx2H0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:20:28.59 ID:Et0Z/U7ud.net
>>25
おいふざけんなよwww
おいふざけんなよwww
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:27:09.99 ID:R5yjHX/40.net
>>25
さ、さすがにネタだよね?
さ、さすがにネタだよね?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:26:08.63 ID:2MlBi+Xy0.net
>>25
吹いたwww
思いっきり端子見えとるやないか
吹いたwww
思いっきり端子見えとるやないか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:18:19.44 ID:4al+TC0U0.net
>>25
ハマってなくてワロタ
向きを意識して斜めに少し強めに押しこむのよ
ハマってなくてワロタ
向きを意識して斜めに少し強めに押しこむのよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:17:08.49 ID:okPoqDGcr.net
>>25
一回外して斜め45度から挿し直せ
本来なら銀のストッパーの凸がメモリの凹にジャストミートだ
一回外して斜め45度から挿し直せ
本来なら銀のストッパーの凸がメモリの凹にジャストミートだ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:33:36.91 ID:MWPIfx2H0.net
みなさんすいません。
上のメモリは無事にさせて起動もできました!
上のメモリは無事にさせて起動もできました!
しかし下はささりません
壊れたかと思いました。
本当にありがとうございます
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:42:14.78 ID:MWPIfx2H0.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:46:30.47 ID:PTIJRHxB0.net
>>39
ケツ入れて端子差すんじゃん?
ケツ入れて端子差すんじゃん?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:54:17.78 ID:R5yjHX/40.net
>>39
端子側じゃない方をまずはガワの下側に入れて、その後端子の方を挿し込めよ
そこら変は臨機応変に対応しようや・・・
端子側じゃない方をまずはガワの下側に入れて、その後端子の方を挿し込めよ
そこら変は臨機応変に対応しようや・・・
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:47:58.08 ID:4al+TC0U0.net
なぜ初めにつべとかでノートPCメモリ増設の参考動画を見なかったのか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:54:58.80 ID:MWPIfx2H0.net
皆様、お陰様でできました。
ほんとうにたすかりました。
ありがとうございます
ほんとうにたすかりました。
ありがとうございます
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 21:46:33.36 ID:APgX21nD0.net
釣りじゃないんだよな
面白いよな
面白いよな
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422963602/
反応に困る。