1: 北村ゆきひろ ★ 2015/02/04(水) 21:02:32.61 ID:???.net
Windows 10は無料でWindows 7・Windows 8.1などからアップグレード可能と発表されていますが、
一方でタッチスクリーン端末用のOSであるMicrosoft Windows RTはアップグレード対象外で、
独自の進化を遂げていくものと見られていました。しかし、海外ニュースサイトのThe Vergeが独自にMicrosoftと
コンタクトを取ったところ、MicrosoftはWindows RT搭載端末の製造を今後行わないことが明らかになりました。
2015年1月22日に行われたMicrosoftのWindows 10イベントでWindows 7・Windows 8.1などは無料で
Windows 10にアップグレード可能だと発表されました。この時Windows RTについては発表されなかったのですが、
質疑応答で「Windows RTでも同様にアップグレードが可能になるのか」という質問に対し「Surface Proラインナップは
Windows 10にアップデート可能となります。Windows RTを搭載するSurfaceに向けた別のアップデートも
準備しているところで、これはWindows 10の一部機能を持ったものになるだろう」とMicrosoft側はコメントしていました。
Windows RTを搭載している端末の代表格はタブレット端末Surfaceで、2014年に発売されたNokia Lumia 2520にも
Windows RTは搭載されています。しかし、Microsoftは発表会後の1月末にSurface 2やWindows RT搭載タブレットの
製造をストップすることを発表、その一週間後には「Nokia Lumia 2520はMicrosoftStore.comやMicrosoftのショップで
今後も購入可能なものの、製造そのものはストップされる」ということを伝えました。
ARMアーキテクチャを採用したWindows RTは発表された最初こそLenovo・Asus・Samsung・Dellから支持されていましたが、
「タッチベースのアプリの欠如」「デスクトップモードの使いづらさ」「Windows RTという変な名前」などを理由にユーザーからの
人気が失速するとともに「失敗作だ」と見なされ、Microsoftは最終的に在庫調整に9億ドルの費用を計上することとなりました。
最近では7~8インチのWindowsタブレットにIntelベースのチップを採用するメーカーも多く存在します。
Windows 10を搭載したタブレットがARMベースなのかどうかは現時点において明言されていませんが、
「Surface 2の失敗とSurface Pro 3の成功からWindows 10はIntelベースのタブレットになるだろう」とThe Vergeは予想しています。
http://news.livedoor.com/article/detail/9750286/
Sponsored Link
3: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:04:54.88 ID:vAZD9l4Q.net
そういえばあったねそんなのも
2: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:04:29.14 ID:9ODE8AXm.net
アップルの指摘通りになったな。
5: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:08:41.86 ID:ToAub24O.net
既存資源が活かせないwindowsなんてandroid以下
38: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 22:42:40.01 ID:/Pp3Z6A3.net
>>5
っていうか過去の資産が生かせないならWindowsを使う意味は1ミリたりともないw
6: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:08:59.98 ID:n9TBuAw3.net
確かにRTって名称はしっくり来ないんだよね
NTの時は違和感なかったのに不思議なものだ
14: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:20:33.05 ID:0CnfnVtA.net
>>6
なんとなくRCみたいなテスト版のように感じてしまう
8: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:15:44.90 ID:oIxnxhFu.net
ワケがワカラン規格だったな
10: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:18:23.29 ID:PvPrBCGu.net
だって普通にwindowsのソフトが動かないんだろそりゃむりだろ
18: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:22:24.88 ID:6bi7Pr8b.net
Windows CE とか Windows Mobile でよかったのに、
Windows 8 RT とか言い出すから訳が分からなくなった。
でも、Surface PRO は分厚いからイヤ。
20: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:23:59.77 ID:TTcRmKa+.net
でもマック以外じゃPC初心者にとっちゃMSしか選択肢ないじゃん
OSに振り回される時代
27: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:47:42.20 ID:TTzP/5iW.net
Surface10年使うつもりで買うた奴は涙目やな。サポートは10年あるんか?
36: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 22:28:16.16 ID:u1oY3IXX.net
>>27
そんなことを気にする奴は買ってないだろ
29: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:54:16.08 ID:P+EW6auS.net
時代って本当に変わるね
一時はwindowsにあらずば
人にあらずって感じだったのに
30: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:58:07.00 ID:sF8FUJez.net
RTもMSオフィスは普通に使えたよね?
セキュリティも固いらしいし、それ用のニーズはなかったのかね
22: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 21:28:39.70 ID:InruFLp7.net
何がしたかったのか
50: 名刺は切らしておりまして 2015/02/04(水) 23:59:29.42 ID:1iwCmqIL.net
値段だけで決めた人が泣くわけだ
51: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 00:01:05.95 ID:caepejb7.net
最初からこうなるのはわかってた
53: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 00:02:25.11 ID:fICIOI0Z.net
パソ屋だが、WinRTだけは全力で止めてた。
60: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 00:46:11.06 ID:CMAw1hcq.net
62: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 00:58:12.93 ID:mvf8F9w0.net
10にできればなあ。
オフィス専用機として割り切って使えばありだけどさ。質感高いし。
64: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 01:03:34.19 ID:4/bPRAOD.net
そうか、あかんか
63: 名刺は切らしておりまして 2015/02/05(木) 00:58:53.69 ID:i4fGfi77.net
早い段階でハードスペックが追いついちゃったので軽量RTは存在意義を見失った
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1423051352/
Windows ReTweete?