via Piotr Kowalski
【日本経済新聞】 2015/2/9 15:54
パイオニア(6773)が9日発表した2014年4~12月期の連結決算は、最終損益が47億円の赤字(前年同期は66億円の
赤字)だった。ドル高進行で、ドル建ての買掛金や借入金に為替差損54億円が発生したことなどが響いた。
売上高は3%増の3723億円だった。市販向けカーナビゲーションシステムやカーオーディオの販売は低価格の
影響などで国内で減った一方、北米を中心に自動車メーカー向けのOEM(相手先ブランドによる生産)供給が
伸びた。営業利益は51%増の50億円だった。増収に加えコスト削減も寄与した。
記者会見した小谷進社長は今後の業績について「カーナビとカーオーディオの一体開発などが今期からプラス面の
効果として出てくる。もし(ドル高が)さらに進んでも一体開発などの取り組みでできるだけ補えると考えている」
と述べた。
15年3月期の連結業績見通しは、純利益が前期比35倍の185億円と従来予想(38倍の200億円)から下方修正した。
DJ(ディスクジョッキー)機器事業の売却などで約580億円の特別利益を計上する一方、為替差損が増えるため。
売上高(3%増の5150億円)と営業利益(12%増の125億円)は据え置いた。年間配当は無配の予定。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ソース: http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL09HOT_09022015000000
プレスリリース:
平成27年3月期 第3四半期決算短信
http://pioneer.jp/corp/news/press/
関連スレッド:
【企業】パイオニア、DJ機器事業も売却へ 世界トップシェア[2014/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409753266/
【電機】パイオニア、AV機器子会社をオンキヨーに統合…2015年3月に完了予定 [14/09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410505349/
外資に弄ばれてますな
逆立ちしても利益出ないんか
カーナビもスマホにシェア奪われそうだし次何を売るつもりだ
×カーナビもスマホにシェア奪われそう
○カーナビもスマホにシェア奪われた(過去形)
SONYも美容用品やってるし
何屋なんだよ、お前らw
去年株もってたけど柱の事業まで売却するんだもん
見通しが全くつかない
カーオーディオなんて付け焼き刃的なその場しのぎにしか聞こえない
HDMIケーブル同梱されてなくて二度手間だったよ
やっぱりダメなんだろうな。
高性能のナビは惜しいけど、売れなければゴミだしな。
そのホンダが欠陥車騒動で左前だからな
グーグルマップで済んじゃうわけで
十万円以上のナビは売れないよ
A-9ってアンプ結構気に入ってるんだけど。
ユーザーの苦情にパイオニアは答えてくれなかったから、
スマホを使わざるを得ないんだけどね。
πのナビって機能が多い割に痒いところに手が届かないんだよな
カタログの賑やかしのためだけに機能を満載しているだけのような
営業利益も出てるし細々と生き残れるか
自滅の道を行くのか
ナビはその道を進めと教えたか
15年前にパイオニアがApple買収したところで、生かせずに潰すだけだろ・・・。
利益出てる部門だけ買収されて終わりでしょ
3万のBDR-S09J-Xが中華製だったのは流石に引いた