via anzu_c
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:51:06.86 ID:BKl/jWju0.net
超久しぶりに言ったらT-ZONEが潰れてて悲しかった
Sponsored Link
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:52:43.32 ID:pJGBS7G9p.net
だって手作りってもう流行ってないじゃん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:54:18.28 ID:AvSOgGV80.net
もう秋葉とか電気街じゃないからな
アニ豚の街に成り下がった
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:54:59.04 ID:Hrr8tEYm0.net
>>1
BUYMOREに旧T-ZONEの店員氏居るで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:56:12.50 ID:ZV+I4DEaM.net
自作PCどころか秋葉原イコール電子部品ってのも怪しいやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:58:54.26 ID:AvSOgGV80.net
>>7
大正義秋月と千石位しか行くとこあらへんのや
あと並びで東映くらいで他に見るとこない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:57:41.03 ID:laTyC0Ft0.net
どんどん性能上がっていった時期と比べたら今は上がり方横ばいみたいなもんやろ
意欲面でもあまりそそられんのとちゃう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:03:59.44 ID:gsK6Mkvw0.net
>>10
最近はおもろいケースでたら中身をごっそり入れ替えるくらいしかやることねーわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:57:23.06 ID:Ick2Qt5f0.net
まだ細々としたところで営業しとるやろ
自作PCが流行ったのって15年以上前やろ、よく生きてる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:01:59.77 ID:ara7DJ5a0.net
むしろ15年前によくあんなめんどくさい物がはやったというのが当時から不思議だったわ
メーカーができるだけ性能悪いのをできるだけ高く売りつけようと試行錯誤してた時代のあだ花だったな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:59:06.16 ID:5t40qvWh0.net
電子部品→家電→PC→アニメ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 11:59:21.11 ID:4XipWT8+0.net
オウム真理教の自作PCショップあったよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:02:29.08 ID:9xq1aB0E0.net
需要ないから潰れるんやで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:03:13.52 ID:7S4ZecEL0.net
今でも自作してる人ってどうかしてる
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:02:38.23 ID:gsK6Mkvw0.net
T-Zoneの後出来たFreeTまで閉店したんやろ?バイモアに吸収されて
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:06:12.06 ID:lMTA2jiP0.net
電子部品>家電>PC(インターネットではなくパソコン通信時代)>TVゲーム>自作PC=アニメ>アイドル等オタ文化全般>観光地
こんな感じちゃうの?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:07:26.24 ID:nlS/m/l10.net
>>25
アキバっていうほど観光地か?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:08:44.55 ID:XbKt1sKF0.net
価格競争の限界が消費者視点でも見えてきた今
自作にこだわるメリットももう無い
自作工賃なんてタダでBTOがやってくれてるようなもん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:06:15.00 ID:ub49adTLM.net
編集用とかゲーミングPCやらのハイエンドなら自作PCのメリットけっこうあるんちゃう
BTOしか経験なくてメーカー製とか自作PC批判するようなの増えたが
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:07:05.71 ID:Zn9rfkGo0.net
九十九もあまりいかなくなったわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:08:28.54 ID:eAm9h3OW0.net
T-ZONEはまだドスパラとして生きてるからいいとして
User’s Sideが無くなったのがイタイ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 12:07:56.05 ID:gsK6Mkvw0.net
昔は毎年お上りして秋葉いかんと気がすまんかったんやけどな
今も中古の在庫だけは気になるけど
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423968666/
日本じゃCSゲーですら衰退してきてる上に
PCゲーミングがドマイナーすぎてな
無理に自作してデスクトップ作るような人種はもはや奇人変人