1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:12:43.20 ID:DnvJfm4+0.net
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:13:38.79 ID:hYq9D8cl0.net
(´・ω・`)どれも古いケースだな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:14:01.25 ID:jk27kQb10.net
ZALMANのやつは自動で上が開く奴か
ファントムだな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:14:36.82 ID:/aVxd4Rr0.net
ファントムは埃大変だぞ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:15:05.52 ID:Ojuhf5ee0.net
方向性がまとまってなくねえ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:15:42.98 ID:c2v9WIhE0.net
どーせケースのデザインなんて毎日見てたら飽きる シンプルで掃除がしやすいのが一番いい
ということで Thermaltake「Urban S31 Snow Edition に一票
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:17:21.50 ID:yZFQVKVU0.net
男なら黙って裸族
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:17:59.24 ID:DnvJfm4+0.net
ちなみに床置きだ
ファントムに俺の心は揺れてたが、猫飼ってることも考慮すると地雷か…
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:18:05.48 ID:+7a9dQJE0.net
そんなに迷うぐらいならケースなんて無しでいいよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:18:54.89 ID:DnvJfm4+0.net
>>12
そんなこと言わないでくれもう3日も悩んでるんだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:20:07.78 ID:hYq9D8cl0.net
これにしよう
俺使ってるけど超快適だぞ
Cooler Master HAF X フルタワー ATX Case 日本正規代理店品 RC-942-KKN1

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:22:28.38 ID:DnvJfm4+0.net
>>16
3万は高いかな…(´・ω・`)
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:20:42.72 ID:c2v9WIhE0.net
いくら何でも3日とか異常だろ 優柔不断すぎる 病気だろ
自分にとってなにが必要かとかもわからないの?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:23:28.45 ID:DnvJfm4+0.net
>>17
すまん3日は盛った
でも優柔不断なのは自覚してる 病気かな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:29:35.66 ID:c2v9WIhE0.net
>>20
今の時代 説明書やら詳細ダウンロードできるんだから それぞれメリットデメリット書き出して
妥協できるできないをまとめるんだ!
答えはでる
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:31:27.06 ID:DnvJfm4+0.net
>>32
わかったやってみるぜ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:24:37.20 ID:bs3uQfDx0.net
ぼくはraven3だよ
すごい冷えるよ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:25:23.63 ID:SMhkpyg/0.net
全段5インチベイ+前後側面大口径ファンのケースにしとけ
拡張性に困らないから長持ちするし拡張性不足で後悔することがない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:25:28.69 ID:Ojuhf5ee0.net
もっこすSEにしようぜ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:25:31.66 ID:xz78Nk/y0.net
密閉のほうがええで
ゲーミングタワーはホコリがやばい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:30:01.44 ID:DnvJfm4+0.net
>>25
密閉だと熱こもる?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:33:12.71 ID:+7a9dQJE0.net
>>33
アホみたいな使い方しなけりゃ問題ねーよ
それよりも冷却を重視し過ぎて、色んなところに穴が空いてるケースはうるさい
あとホコリが内部に溜まりまくる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:35:13.56 ID:DnvJfm4+0.net
>>37
なるほ、よく考えたら真上にエアコンあるし
静音なんてどうでもいいんだけどホコリ入って火事とか起きたらつらいな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:37:43.66 ID:SVHo8IAt0.net
>>43
ホコリは床から1.5mぐらい上げてやると吸わなくなる
以前に4Uラックx4台を使っていたけど下側ばかり掃除がたいん
1.5mあれば1回/年、2mで数年掃除しなくても大丈夫
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:39:16.79 ID:DnvJfm4+0.net
>>47
床置考えてたけど、机の上のほうがいいのか
さんくす
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:41:55.26 ID:SVHo8IAt0.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:45:38.00 ID:DnvJfm4+0.net
>>53
物置からメタルラック引っ張り出してくるわw
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:47:49.13 ID:+7a9dQJE0.net
>>58
現物なんて見なくてもいいよ
だいたい店頭に置いてあるとは限らん
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:50:56.02 ID:DnvJfm4+0.net
>>61
じゃあまた悩んで頑張るンゴ…
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:52:14.21 ID:cBw5d62B0.net
>>66
ケースのボタン、スイッチ類はちゃんと確認した方がいいよ
割りとマジで脆いのあるから
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:54:43.21 ID:DnvJfm4+0.net
>>67
わかった 確認してみるわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:38:45.38 ID:+7a9dQJE0.net
>>43
静音は無視していいなら何でもいいよ
あとホコリが内部に溜まって火事とかねーわ・・・
冷却効率低下による熱暴走、パーツの寿命低下とかそっちを心配しろよw
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:40:22.48 ID:DnvJfm4+0.net
>>48
すまんw真っ先に思いついたのが火事だった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:43:28.11 ID:+7a9dQJE0.net
>>52
安いケースじゃなけりゃフィルターが付属してるから掃除は楽
てかさ・・・お前また悩みの種が増えたなw
静音は無視出来るからいいけど、見た目、冷却、メンテナンスと、優先事項が増えてやんの
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:45:38.00 ID:DnvJfm4+0.net
>>57
そっかフィルターもあるのか
やっぱ家で見て悩むより現物見てきたほうがいいのかな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:38:51.16 ID:SMhkpyg/0.net
>>43
メーカーPCなんて電源ファンの吸気だけで賄って埃まみれだけど何の問題もないだろ
そもそも正圧にすればほとんど入らない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:40:22.48 ID:DnvJfm4+0.net
>>49
確かに今メーカーPCだけどこの前開けたら誇りだらけだったわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:26:50.18 ID:+7a9dQJE0.net
Sharkoonだけ浮いててワロタw
もうこれを選べと言ってるようなものだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:28:15.66 ID:WOgGXbeu0.net
コルセアにしろや
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:31:27.06 ID:DnvJfm4+0.net
>>30
コルセアのオヌヌメを教えてくれ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:31:23.49 ID:VXJgjrdG0.net
ファントムの白に赤ラインが最高に厨二でカッコイイな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:32:38.68 ID:DnvJfm4+0.net
>>34
白に赤ラインのファントムなんてあるのか!?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:35:57.89 ID:AmmEJNfz0.net
ホコリで火事なんてそうそう起きねーよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:39:16.79 ID:DnvJfm4+0.net
>>45
まあ、起きてからじゃ遅いし…一応ね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:36:26.14 ID:ODoiTC8C0.net
550D
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:39:51.30 ID:FV77Wsgw0.net
コルセアなら550D

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:41:58.19 ID:DnvJfm4+0.net
>>46,51
550Dもいい感じだな…また悩んじまう
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:42:05.25 ID:+1si4Nxj0.net
悪いこと言わないから1万切ってるケースはやめとけ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:45:38.00 ID:DnvJfm4+0.net
>>55
了解つかまった!
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:49:45.75 ID:Nh2Jv+2×0.net
僕はCM Storm strycerちゃん

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:50:56.02 ID:DnvJfm4+0.net
>>64
なにこれかっこよすぎでしょ、ファントムとタメはれる
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:53:28.19 ID:qf0ATrJh0.net
サーバーケースでええやん
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 11:54:43.21 ID:DnvJfm4+0.net
>>68
さすがにでかいわ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:00:24.16 ID:gB67FGAJ0.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:09:02.50 ID:DnvJfm4+0.net
>>72
1枚目ばりかっこいい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:01:41.08 ID:WbjqmVSy0.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:09:02.50 ID:DnvJfm4+0.net
>>73
グラボがでかいからつめないかも
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:03:46.38 ID:O3YHMPX90.net
ファントムとかは使ってると恥ずかしくなってくるからR5でいい
くさいの好きなら CM StormとかH440とか
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:09:02.50 ID:DnvJfm4+0.net
>>74
H440 ホテルにある冷蔵庫みたいだな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:06:00.61 ID:HiyVf4tLa.net
ファントムみたいなのは単品で見るとかっこいいかもしれないけど、インテリアとして考えたときに部屋の中で浮いてるとクソださいよ
パソコン周りをこういう雰囲気で統一できててて、ガラスのテーブルとかならいいけど、木目のテーブルとかならマジでやめとけ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:09:02.50 ID:DnvJfm4+0.net
>>75
木目のテーブル使ってるんですがそれは…
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/25(水) 12:19:33.66 ID:3GqHEzAc0.net
COSMOS2安定

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424830363/
NZXTでしょ