via YouTube
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:02:40.19 ID:K8QV5WoU0.net
gtx970と960てそんなに差が激しいの?
Sponsored Link
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:05:38.67 ID:UfXVZxYr0.net
何したいかで変わる
普通のMMO程度なら差がわからん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:07:07.98 ID:K8QV5WoU0.net
>>8
ほんとに?
用途はFPSとほんとにちょっとした編集程度
差がないなら960にしようかな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:05:50.07 ID:K68iXtNj0.net
970人気すぎて謝罪するレベルだよ!
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:07:34.99 ID:K8QV5WoU0.net
>>9
でもなかなかお高いですよね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:12:38.42 ID:J3dl6FoA0.net
970人気すぎて3.5GB以上使用するとパフォーマンス下がるぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:11:28.99 ID:Nv7Fu4il0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:13:01.25 ID:BfYzGIqu0.net
補助電源なしのファンレスでたら起こして
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:15:13.53 ID:uqm1TZOp0.net
数字10しか違わないんだぞwwww
違いなんてたいしてねーよwwwwwww
680より750tiのほうが70も数字高いしタイタンとかいう地震起こす召還獣ついてくるんだしすごい強いwwwwww
900番台までいけば上のしたっぱどもどれもかなわねーわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:17:26.07 ID:J3dl6FoA0.net
>>15
(そのTiはタイタンじゃなくてチタニウムだ)
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:17:28.82 ID:JDKJwqrt0.net
970 256bit
960 128bit
2倍の差
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:59:14.86 ID:K8QV5WoU0.net
>>18
bitの違いってでかいですか?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:00:33.56 ID:eYhCdjTf0.net
>>24
メモリインターフェースのbit数は帯域を大きく左右するよ
2倍されるしな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:02:38.64 ID:K8QV5WoU0.net
>>26
それが2万の差か…
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:19:36.17 ID:z4bSTeWn0.net
970とか960買うなら980買っとけ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:59:36.04 ID:K8QV5WoU0.net
>>19
高すぎますよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:21:15.85 ID:J3dl6FoA0.net
正直960はない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:01:41.86 ID:K8QV5WoU0.net
>>20
970にできて960にはできないことを教えて欲しいです
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:03:24.92 ID:eYhCdjTf0.net
>>27
前者はRAM容量が実質3.5GB
後者は2GB
このVRAM(ビデオメモリ)の差によりWQHD二枚だとかFHD3枚,4Kなど高解像度になると大きく差が出てくる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:06:26.79 ID:K8QV5WoU0.net
>>29
なるほど
例えば普通に1枚でFPS最高画質で遊ぶ!
だけならあまり大差ないってことですか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:07:41.87 ID:uqm1TZOp0.net
>>30
画面のサイズによる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:08:51.02 ID:K8QV5WoU0.net
>>31
27です
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:10:38.23 ID:eYhCdjTf0.net
>>31
画面サイズではなく画面解像度な
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:14:14.74 ID:K8QV5WoU0.net
>>34
あ、それはわかります
fullhdです!
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:08:56.11 ID:eYhCdjTf0.net
いや変わるだろ
プロセッサ数が前者は1664,後者は1024
クロックは後者の方が少し速いが1.5倍程度の差はある
RAMの差も考慮すればそれより差は大きい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:49:30.78 ID:MDOG0FXO0.net
970はコイル鳴きの問題もあるからな
BF4みたいなの綺麗な画像で遊びたいなら980を買うべきだろう
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:50:53.88 ID:KvGOcThvr.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:11:31.54 ID:b28B16AX0.net
今970はやめたほうがいくない?
960かどうせなら980でしょ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:16:00.49 ID:eYhCdjTf0.net
FullHD一枚なら960でいいと思うけどな
120Hz出さないでしょ?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:22:05.41 ID:K8QV5WoU0.net
>>37
じゃあ960にしようかな
詳しそうだからマザボもどんなのがいいか
教えて下さい
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:24:30.54 ID:eYhCdjTf0.net
この程度の知識でOCに手を出すのは得策でないしH97マザーでいいと思うよ
LGA1150ソケットはBroadwellも対応するしな
ATXならH97 Pro4, MicroATXならH97M-Eでいいかと
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:26:11.80 ID:K8QV5WoU0.net
>>40
オーバークロックは
もっと知識が増えたらやろうかなと思ってます
H97かありがとうございます
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:29:58.28 ID:N1HYv8bd0.net
初自作で不安ならMBとCPU等のセット売りもやってるヨ 相性保証とかもね (ツクモとかそのへん
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:32:40.60 ID:N1HYv8bd0.net
あと迷ったら(迷える予算があるなら?)良い方を買っとけという格言もあります
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 17:34:00.34 ID:K8QV5WoU0.net
>>43
アドバイスありがとうございます
秋葉の店員さんとかに聞いたりして
もっと調べようと思います
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/27(金) 16:27:37.96 ID:sVdHDLSY0.net
俺はもうちょい待つことにしたよ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425020560/
今は時期が悪い