2: Socket774 2015/03/17(火) 13:48:17.90 ID:un8kthTQ.net
969: Socket774 2015/03/16(月) 21:39:43.12 ID:skHmzGPb.net
SABERTOOTH X99
http://www.asus.com/Motherboards/SABERTOOTH_X99/
http://www.asus.com/Motherboards/SABERTOOTH_X99/
Sponsored Link
723: Socket774 2015/03/17(火) 06:47:43.83 ID:K/JJLZoa.net
ASUS、USB 3.1をオンボードで搭載した「Sabertooth X99」 – PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150317_693023.html?ref=rss
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150317_693023.html?ref=rss
724: Socket774 2015/03/17(火) 09:22:39.33 ID:Z4k1bp9I.net
>>723
4万円台やろなあ
4万円台やろなあ
727: Socket774 2015/03/17(火) 22:53:11.61 ID:gJwdS47K.net
>>723
これだけ詰め込んでATXに押さえ込んだのは評価したい
これだけ詰め込んでATXに押さえ込んだのは評価したい
970: Socket774 2015/03/16(月) 21:55:41.95 ID:QD0KuiNl.net
うぐぅ・・・
ここでTUF来るとか、うちのダイガードはもうお払い箱にするしかねーな…orz
ここでTUF来るとか、うちのダイガードはもうお払い箱にするしかねーな…orz
971: Socket774 2015/03/16(月) 21:59:08.58 ID:H7KQZLVA.net
寺使いだが、TUF良いなぁ、ほしいなぁ。
これは、変えるしかねぇなぁ。
これは、変えるしかねぇなぁ。
972: Socket774 2015/03/16(月) 22:49:25.61 ID:GqgsnFm0.net
昨日DELUXE買った人はこちら
977: Socket774 2015/03/17(火) 00:53:00.89 ID:35HFoM0O.net
X99のTUFなんでLANをインテルと蟹の混合にしたんだよ
インテルx2なら神だったわ
インテルx2なら神だったわ
986: Socket774 2015/03/17(火) 08:24:43.42 ID:zl6dWPNG.net
tufのバックパネルシンプルだなあ
もっと増やしても良いのよ
もっと増やしても良いのよ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1419526030/
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1426567177/
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1419743005/
24ピン以外のコネクタ類が外向きなのがケースと構成によってはかなりのネックになりそうだなぁ