85: Socket774 2014/06/09(月) 23:11:24.71 ID:LID5eZu1.net
おいスカイラークも4coreなのかよ
Haswellから何%くらい加速するんだこれ、C2Q→Sandyレベルなら買い替え確定だが
また数%~10%程度なんてやめてくれよIntelさんよ
151: Socket774 2014/07/05(土) 18:44:56.96 ID:QeOrzz9H.net
すかいらーくワロタw
152: Socket774 2014/07/05(土) 18:56:10.47 ID:sOVIHqDj.net
え?違うの?
287: Socket774 2015/02/27(金) 14:36:18.73 ID:YzHG3cKQ.net
スカイラークとは読まない
正しくはスカイレーク
もっというとスクェイーク
153: Socket774 2014/07/05(土) 19:57:50.10 ID:1pvRjTLH.net
レイクな・・・
SkyLakeとは、一般的には米国フロリダにある地名のひとつである
intelcpuのコードネームはアメリカの地名だよ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1423744034/
Sponsored Link
285: Socket774 2015/02/27(金) 07:53:44.32 ID:zLdPUGIw.net
Skylakeって最初に見たときに
昔ファミレスにそんなのあったなと思った
俺みたいなやつ他にもいない?
154: Socket774 2014/07/05(土) 23:42:01.19 ID:KanZvAb5.net
スカイラークってそもそもどういう意味なんだ
157: Socket774 2014/07/06(日) 00:34:56.76 ID:eon3Xofe.net
ガストやバーミヤンとかを運営してる会社は株式会社すかいらーくだけど
すかいらーくって冠のファミレスは5年前に消滅した

via Goro
497: Socket774 2014/09/19(金) 13:18:09.40 ID:zFI95sst.net
ずっとスカイラークだと思ってた
499: Socket774 2014/09/19(金) 17:08:30.44 ID:4IL0bY9e.net
普通ならネタですかいらーくと呼び続けてもいいのだが、
前後してApplied MicroからX-Gene 3( Skylark)が出ると聞いたのでやめた方がいい。
288: Socket774 2015/02/27(金) 14:52:26.28 ID:6s8ghgyC.net
ファミレスは Skylark
CPUは Skylake
289: Socket774 2015/02/27(金) 15:31:35.85 ID:N/z/qUSf.net
タバコはスピークラーク
291: Socket774 2015/02/27(金) 16:36:35.38 ID:CrdHvUJx.net
越谷レイクタウン

167: Socket774 2014/07/06(日) 11:45:32.27 ID:fbfAHnDF.net
スカイレ○プ?(難聴)
168: Socket774 2014/07/06(日) 13:54:27.72 ID:ol4RnsCt.net
スカイプ?

176: Socket774 2014/07/12(土) 19:39:51.53 ID:eWQ+abeA.net
ほのぼのレイク
475: Socket774 2014/09/17(水) 13:44:02.47 ID:cHXT/Elt.net
ほのぼのレイクって名前にしたら売れるのにインテルも頭使えよ
488: Socket774 2014/09/17(水) 21:21:29.26 ID:AFrT6sFc.net
早くほのぼのレイク出ないかなっ(爆)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1395936096/
はずうぇる、はすうぇる。まっくすうぇる、まくすうぇる。
えいごってむずかしいね。
ほのぼのレ○プ?