1: エメラルドフロウジョン(大分県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:12:24.84 ID:dAZYLejp0.net BE:605719448-S★(686001) ポイント特典
エルザジャパンは3日、NVIDIAのエントリー向けGPU「NVIDIA GeForce GT 610」を搭載した、ロープロファイルのグラフィックスカード「ELSA GeForce GT 610 x1 1GB」を発表した。
4月10日に発売。価格はオープンで、店頭予想価格は税込8,580円前後。


ELSA GeForce GT 610 x1 1GB
1スロットサイズのファンレス設計を採用した、PCIe x1対応のロープロファイルグラフィックスカード。エントリーモデルながら2画面出力に対応。DVIデュアルリンク接続により最大で2,560×1,600ドットの画面出力が可能となる。
主な仕様は、CUDAコア数が48基、クロックが810MHz、メモリが1GB GDDR3、メモリインタフェースが64bit、PCとの接続バスインタフェースはPCI Express 2.0 x1。
補助電源は不要。ディスプレイ出力はDVI-I、HDMI×1。最大消費電力は20W。本体サイズはW154.3×D64×H17mm。
ソース
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/03/418/
3: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:13:36.68 ID:7uHbor9S0.net
鼻毛鯖に最適だな。
Sponsored Link
4: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:14:02.72 ID:decluQqw0.net
どの層が買うんだ
20: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:02:17.55 ID:tDp6dPBT0.net
>>4
サーバーをマルチディスプレイで使う場合。
51: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 00:56:39.95 ID:OEX46W7M0.net
>>20
サーバーってマルチディスプレイする機会って普通てあるの?
6: スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:16:38.96 ID:YIucSu6h0.net
何故作った
7: 河津落とし(四国地方)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:19:10.82 ID:KvraRrda0.net
こんなの買うくらいならASUSのGeForceGT730買う
8: 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:19:10.98 ID:0nXICCl70.net
マルチディスプレイ用途かね
CPU内臓とどれくらい違うんだ
12: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:23:50.90 ID:XdddP/ou0.net
>>8
CPU内蔵並。でもこれでいい。
何せほとんどのソフトはメインのグラボ1枚だけでしか処理しかしないからな。
セカンドグラボは画面映すだけなので、ほとんど処理の仕事がない。
13: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:27:25.46 ID:9puYUary0.net
>>12
その用途ならUSB-VGAのアダプタで十分だろ
15: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:34:18.12 ID:XdddP/ou0.net
>>13
基本せやで。
でもスポーツ動画とかゲームになると流石にUSB3.0じゃフレーム落ちするので、
10: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:21:47.16 ID:h5voz8Q/0.net
GT210と入れ替えるか…
11: エメラルドフロウジョン(岡山県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:22:48.65 ID:pRT3jGtf0.net
内蔵のないi5 760にゲフォ210積んでるBTOな俺には最適
17: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:54:48.07 ID:+KpKfJ+M0.net
低価格帯の製品って価格帯が結構かぶってるよね。
ハイエンド、メインストリーム、エントリーの3つくらいでええのに。
18: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:59:04.86 ID:MrvZuThp0.net
俺のスリムタワーはGT640だわ。
ロープロファイル対応だとこんなのしかなかった。
でもまともにネットゲームやらないから問題無し。
21: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:05:07.15 ID:68GNppiz0.net
スリムタワーで電源220Wしかないので、GT610つけてスカイリムとかGTAⅣとかやってるw
これの動作最低電源300Wないから不安でケースあけて風ながしてるw
26: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:36:06.98 ID:uxqLutAx0.net
GT730のGDDR5版がロープロ1スロではいい方だと思うけどな、ファンレスだと2スロ占有になるけど
27: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:41:25.15 ID:8XJ9b6h90.net
ロープロファイものが必要でも、これ刺しても何の期待も出来ないし
普通にもう少し金出して750tiのクロシコ等で出してるロープロファイル対応のやつを刺すわ
30: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 16:19:52.63 ID:+WYYFg1t0.net
Displayportじゃねえのかよ
33: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 17:17:54.08 ID:88LIv5nO0.net
>>30
将来的にDPあるとよさそうだよね
52: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 00:57:26.70 ID:OEX46W7M0.net
DPって死に規格になりつつなってね?
54: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 01:30:05.94 ID:/Bb5I1PX0.net
>>52
今のとこ4k 60fpsでは必須
31: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 16:20:05.62 ID:jAjZS0uh0.net
2月に8500GTが壊れて、ゲフォ210にしたばっかりだわ
35: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 18:51:53.49 ID:ZGJsOsN70.net
9800GTで十分過ぎで買い替える気にならんのだか
38: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 19:12:03.95 ID:XdddP/ou0.net
>>35
消費電力が全然違う。熱も出ない。
あと動画再生支援は新型が段違いに凄い。
でも他(3D部分)は大差ないので、
電気代気にせず動画見ないのなら、買い換える価値はないなw
36: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 18:54:01.39 ID:RTCP6b1g0.net
おまえらのx1スロットはPT3で二つとも埋まってるよな
39: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 19:18:51.11 ID:dkDNvVXL0.net
グラボがGeForce GT610 だわ
44: サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 20:30:01.70 ID:X4PDowby0.net
i3、i5が有るのに需要あるのか?
i7使うような人間には無縁の代物だし。
45: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 20:32:02.00 ID:fVfBHjhq0.net
>>44
CPUの負荷が減るから
ファンがうならなくて静かとか?
47: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 21:23:55.04 ID:tDp6dPBT0.net
>>44
これだけ省電力なら、Xeonのサーバーに欲しいが。
53: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/07(火) 01:22:31.97 ID:djiXa2OY0.net
デイトレ野郎向けか
昔はPCIだったのにいつのまにか置き換わったな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428297144/
>>52
DPが死に規格とかどれほど無知なのか
GeForceに搭載のDP数とかむしろ増えているんだが
間違いなく死につつあるのはDVI