円安で日本製部品が安く買えるはずだから
コンデンサや山洋電気ファンをおごってくれてもと・・・。贅沢?w
まあ時代の流れというか

オウルテック Seasonic G Series 450W SSR-450RMS

オウルテック Seasonic G Series 550W SSR-550RMS

オウルテック Seasonic G Series 650W SSR-650RMS

オウルテック Seasonic G Series 750W SSR-750RMS
近日発売 予約受付中。 この商品は2015/4/28に発売予定です。
SSR-450RMS \12,938
SSR-550RMS \15,098
SSR-650RMS \17,258
SSR-750RMS \20,498
もうすぐ出そうな主な新製品 – AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html
SSR-450RMS / SSR-550RMS / SSR-650RMS / SSR-750RMS
ツクモパソコン本店 4月下旬 約11,980~18,980円
http://kakaku.com/search_results/RMS/?category=0001%2C0035
商品登録はされたが、価格情報はまだ
によると
>一次側及び二次側全ての電解コンデンサに高品質の日本メーカー製105℃を搭載!
っていう記述がGシリースSから出るようになったが・・・
カカクコムにも値段出てきたけどまああれかな。うん。
Cyonicの次のシリーズはEVGAのと一緒になるっぽいのに
申し訳程度にファン代えて3割値上げか、プラグインにこだわりなければCyonicでいいね
owltech取り扱いの電源って最近売れてる?
指名買いの人が多そうだから、値上げしてもやっていけてるのかな?
seasonicはあんま売れてないと思う
売れてるのは低価格のクロシコ、けいあん、サイズ、FSP、ギガバイト、silverstone、コルセア辺りかと
電源について説明するとようやく1万越えた電源視野にいれてくれるぐらいかな
そろそろ6年近くになる電源があるから買い換えようと思ってる
オウルテックで扱ってるFSPの750Wの奴が安くて評判もそこそこだから良さそうと思ってたけど
FSPって一般的に評判そんな良くないのかな