1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:48:21.791 ID:/Dk96Dl30.net
教えてくれないか
Sponsored Link
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:51:34.399 ID:SM+M6gaX0.net
プリンタ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:52:56.857 ID:/Dk96Dl30.net
>>6
ステッカーつくったり便利よな
すまない、もうもってるんだ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:51:46.584 ID:sBhp7fyN0.net
絵描かなくてもペンタプあると便利
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:53:19.209 ID:/Dk96Dl30.net
>>7
どんなふうに使えるの?
やっぱりワコム?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:52:48.696 ID:eOqTorxH0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:54:21.445 ID:/Dk96Dl30.net
>>10
トラックボールで満足してた僕が間違ってました
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:53:04.386 ID:0AYTfHM70.net
3Dプリンタ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:54:48.401 ID:/Dk96Dl30.net
>>12
何に使えるの?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:58:11.473 ID:0AYTfHM70.net
>>19
こんなの作れる

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:59:27.946 ID:qjzAwQi/a.net
>>32
ふーん(買わなきゃ)
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:02:29.245 ID:2PdUfwHu0.net
>>32
へ~…(20年ぶりに働くか)
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:12:56.407 ID:m7PYkDdd0.net
>>32
全然いらんけど
いくらぐらいで買えますかね
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:01:09.861 ID:/Dk96Dl30.net
>>32
置き場所に困るからいらないです^q^
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:53:09.939 ID:UNIAi3WD0.net
EIZOのモニタ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:56:01.419 ID:/Dk96Dl30.net
>>13
フォリスとか見た目かっこいいしほしいけどFPSゲームはやらないからなぁ
そんなに便利ですかね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:04:31.132 ID:UNIAi3WD0.net
>>22
色再現性とか超低光度モード対応機種なら約3cd/m2まで光度を落とせたり
USBを繋いでPC側から直接モニタの設定いじれたりユーティリティソフトウェアが充実してたり
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:06:32.344 ID:/Dk96Dl30.net
>>51
あとサポート充実してるんだってね
故障したら代替機貸してくれるんだってさ
目に優しいのは聞いてたけどPCから操作できんのはありがたいね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:53:58.884 ID:znYbFdxPM.net
モニタースピーカー
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:56:53.260 ID:/Dk96Dl30.net
>>16
モニタースピーカーって普通のと何が違うんですか?
オーディオ関係ほしいな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:58:41.346 ID:I1ORAChA0.net
>>26
音がフラットで解像度が高い
逆に言うとつまらない音
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:54:14.419 ID:gOExyVi50.net
無線のヘッドホンは結構便利
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:57:33.051 ID:/Dk96Dl30.net
>>17
アーカーゲー買っちゃった…
コードレスのもあってもいいね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:54:53.522 ID:6tiGbpE+0.net
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:58:41.384 ID:/Dk96Dl30.net
>>20
なにこれかっこいい
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:58:01.119 ID:20smm5yV0.net
オーディオインターフェイスとかモニタースピーカーはあると便利 音に素人でも手元でツマミをグリグリできると楽しかろう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:55:46.566 ID:vEJu7l5w0.net
マウスバンジー
ゲーム向けマウスパッド
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:59:50.558 ID:/Dk96Dl30.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:56:42.522 ID:p1cHG7mc0.net
SSD、中古のノートも爆速に
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:57:18.064 ID:ZdAiEM1Kr.net
左手で使うキーボードとアナログスティック?がついてるやつ使ってみたい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:58:02.429 ID:CS71FA1Na.net
スキャナは意外と便利
ただ使用する機会はあまりない
自炊するとかなら別だけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:00:09.313 ID:a+98spI4a.net
NAS。データ鯖用に。
他のPCやスマホからアクセスできる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:02:15.998 ID:/Dk96Dl30.net
NASとか便利よな
SSDは持ってるノート全部入ってるからいいや
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:00:51.346 ID:ERLJAXjM0.net
箱コンつけっぱにしてるんだけどゲーム中勝手に振動してウザい
とは言えいちいち使うたびに接続するのも面倒だしどうしたもんかね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:05:23.627 ID:/Dk96Dl30.net
>>41
無線コントローラーなかったかな ロジかなんかに
ゲーミングデバイス屋とかにもありそうなもんだが
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:02:47.023 ID:PFL5EJvW0.net
扇風機
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:03:50.090 ID:/Dk96Dl30.net
オーディオインターフェースだとヘッドホンアンプが欲しいかも
FOSTEXとか
モニタースピーカーもたのしそうだな いまオンキョーのPCスピーカーだし
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:05:27.689 ID:20smm5yV0.net
オーディオインターフェイスかうならUR28Mおぬぬめ 音響特性もよいよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:07:24.445 ID:/Dk96Dl30.net
>>53
すたいんばーぐってDTM向けじゃないの?なんだかむずかしそう
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:07:58.342 ID:lXK7pV/20.net
スタンドタイプのUSB無線子機
USB接続のCD/DVD/BDRW
PC用の消毒アルコール
周辺機器よりソフトの方が重要
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:10:14.637 ID:/Dk96Dl30.net
>>56
USBのドライブはちょっと怖いなー
surfaceバスパワー不足がねぇ
それだったらまだBDドライブ買うかなぁ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 19:12:37.583 ID:/Dk96Dl30.net
みんなありがとね
参考にさせてもらうよ
モニターアームは買った方がいい。
自分はしばらく使っていて慣れてたから気付かなかったけど、友達の家に行ったときデスクが狭すぎて使いにくかった。アーム買うだけで広さが劇的に変わるからおすすめ。ゲームする人は特に有用性高いね。