1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 17:58:08.827 ID:RU/uVKYyp.net
2Dコンテンツもしばらくすれば終わるだろうしこれ以上の高みを目指すのは無駄だと思う
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 17:59:06.553 ID:5d6cZYfVp.net
マジで思う
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:02:02.505 ID:W5ylDowr0.net
同意するわ
これ以上もういい
Sponsored Link
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:00:03.261 ID:gGh5MpNq0.net
8Kが当たり前になったときそれ言えるのだろうか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:01:21.077 ID:BuA0+U250.net
>>9
8Kが流行り出した頃に16Kと32Kが登場
いたちごっこ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:00:12.901 ID:5nrIjBwB0.net
1080pこそ至高
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:02:40.192 ID:H23qi7cW0.net
どうかんがえても縦が足りないと思うんだけど
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:02:04.772 ID:NnzmkYuj0.net
画面は16:10のが便利なんだよなぁ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:03:41.132 ID:RU/uVKYyp.net
次の規格が普及する頃には2Dでコンテンツは衰退してる
時代の流れからも2Dには限界があるから近いうちに終わりがくるにきまってる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:04:58.499 ID:vDkSVAEGp.net
けど8kのモニターの動画は感動した
動画自体は対した画質じゃないのに凄かった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:15:01.637 ID:x6TdCA130.net
>>24
3Dじゃないのに立体に見えるらしいな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:38:08.289 ID:vDkSVAEGp.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:05:31.624 ID:kBv2eLvN0.net
まあテレビとかだったら離れて観るから4K以上求めても意味ないだろ
だがPCディスプレイおまえはダメだ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:05:34.971 ID:r02Lt62O0.net
解像度は悟ったよ
LD(320*240)→DVD(720*360)→BD(1080*720)と
DVDのころはリマスターを買ってきたがBDはスルーした
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:09:14.180 ID:Vabi7fbzp.net
>>26
LDが 320*240とか意味がわからなくて混乱
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:21:13.990 ID:E6CpwASE0.net
24インチで8kモニタでその辺のスマホのppiと同等って聞くとイメージできるだろう
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:06:01.615 ID:LA8NRYo4a.net
この解像度だけで目の認識の話をするのってなんなの
DPI考えろよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:10:55.542 ID:IjAPns5V0.net
>>29
DPIは解像度resolution
画面一枚のドット数は精細度definition
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:08:58.454 ID:wIgCqqry0.net
1080pでは小さい文字がまだ潰れて見えるから8Kクライがちょうどいい
リアルに繊細で綺麗
ただパソコンの性能が追いついてないから十数年後だろうな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:24:26.273 ID:MmWZ3WYra.net
スマホが2560*1440だけどこれを活かす動画に出会ったことがない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:26:44.410 ID:Kx2M09h00.net
>>44
おれも動画キツイからわざわざ720pスマホに変えたわ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:30:31.233 ID:lgFcMqZH0.net
比率的に縦が狭いと思います!
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:44:52.042 ID:HDZlWjFe0.net
てかドットピッチ同じにして画面の大きさによって
解像度変えるくらいの柔軟性が欲しい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:46:44.507 ID:E6CpwASE0.net
>>50
それはライブとかに使われるLED大型モニタやな
今ピッチ1mmとかいうやばいの出てきている
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 18:02:19.306 ID:gNlc+4yN0.net
なんだかんだで4Kが当たり前になるよ
HDがでたときも同じ事言ってたけどもうSDに戻れないだろ?
大画面で8KのAV見たらすんごいだろうな
何年待てばいいのだろうか