スプレーどんなの使った?
塗装するならまず塗装面を400番位のサンドペーパーを軽くかけてからプラサスを吹いて下地を作った方がいい
Xプラサス
○プラサフ
黒いカードリーダーは何とも言えんが
しかしなぜカードリーダを黒のまま?
おもいっきり浮いてるんだが・・・
若しくは 昔の真っ赤なテレビ的な?
イメージは 70年代中頃?
タイヤは黒いだろう
黒いカードリーダーは何とも言えんが
しかしなぜカードリーダを黒のまま?
おもいっきり浮いてるんだが・・・
AMDの何で組んでんの?
ベイのカバーが開かなくなってそう…
キュート(´・ω・`)
きったねえ赤だな
半島かシナカラーか?www
↑
PCパーツまとめが居づらくなったからってこっちにもお前の居場所はねーよ
消えろ
たしかにポストだわ
結構好みだけど
このケース何処から吸気してるんだ?
ポストw
どうせ塗るならマジョールの赤系にしようぜ
かっこいいぞ 紫系でもいいけど
隠蔽力の低い赤の場合はまだラッカーの方がいい
ウレタンで下が黒だともっと悲惨になる
下地どうこうより、バラせる所は全てバラせ
テッカテカだなw
本当に郵便ポストみたいな色だ。
お、いいな俺も無駄に鍛え上げたプラモ塗装技術()でチャレンジしてみるは
角生やそう、角。
ついでに、モノアイも。
なんでプレイバックPart2?
垂れずムラせず埃付けずきれいに塗るのは結構すごい
カラースプレー吹いただけだと悲惨なことになるが
他人なので知ったこっちゃない
むかーしのPC雑誌にもにたようなテーマ見かけたなあ
うーむ、こりゃ当分臭いが気になりそうだな…
>>18
吹いただけ臭いから数ヶ月でボロボロ剥がれ落ちてくるな
ツルシで使ってる奴より、人生楽しんでる感はある。
都会じゃこのスプレー缶を使う場所がないんだよなぁ。
昼の公園や路上でやってりゃ苦情くるし、
夜中にやってりゃ通報される。
昔、フェイスでBTOパソコンを買った。赤いやつ。
これがすごく気に入っていて手放す気はないな。
三倍速くなった気がするかもしれないw