1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:26:06.474 ID:qFgmo+H300505.net
PCとHDMIで繋ぐ方法にデメリットってある?
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:26:45.669 ID:XO64PkxIa0505.net
ケーブルに足引っかけると抜ける
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:28:17.653 ID:qFgmo+H300505.net
>>3
確かに
でもケーブルは壁に這わせようと思ってる
もっと技術的にデメリットないの
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:28:06.940 ID:yPoSwSXy00505.net
基本ない
しいて言うなら音が出ないトラブル報告が結構ある
HDMIケーブルが結構高価
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:30:58.893 ID:qFgmo+H300505.net
>>4
なるほど
VX24AHってモニターの購入考えてるんだけど
HDMIしか対応してないみたいで不安
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:28:44.617 ID:yPoSwSXy00505.net
あとHDMIケーブルの不良報告も他のケーブルよりよく見る
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:31:17.729 ID:J7yzz7dYa0505.net
HDMIケーブルが高いって何時の時代だよ
Amazonで500円以下であるだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:36:51.180 ID:0o2OXi88d0505.net
ケーブル脆い
はやく2.0普及しろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:39:19.279 ID:qFgmo+H300505.net
DVI-D→HDMI変換ケーブル
が付属してるみたいなんだが
信頼できる?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:42:40.313 ID:B8pORADw00505.net
DP安定 俺はfullHDやけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:48:39.258 ID:goBDVFIO00505.net
フルHDならDVI-DでもHDMIでも同じ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:49:12.382 ID:qFgmo+H300505.net
5万近くするし、失敗したくないんだ!
eizoのも気になってるけど
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:53:16.469 ID:goBDVFIO00505.net
4K買うのかフルHD買うのか詳しく
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 14:59:09.399 ID:qFgmo+H300505.net
2560?1440のWQHDだよ
映像が綺麗なのがほしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:01:45.056 ID:goBDVFIO00505.net
ゲームするんか?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:05:19.131 ID:qFgmo+H300505.net
>>21
するする
BF4する
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:09:03.914 ID:goBDVFIO00505.net
>>22
スペックは
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:11:10.098 ID:qFgmo+H300505.net
>>23
i7 5820k
STRIX-GTX750TI-OC-2GD5
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:13:18.255 ID:goBDVFIO00505.net
>>24
おま...何で750Tiなんだ...
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:15:15.585 ID:qFgmo+H300505.net
>>26
750TIだとダメか?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:15:06.139 ID:RUM9NXdqd0505.net
>>24
そのグラボでその解像度はさすがに無理があるやろ…
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:15:30.593 ID:mXLUvcKv00505.net
BF4するならせめて780以上用意しろよ
CPUとマザーがせっかくいいものなのにもったいねぇよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:16:54.683 ID:qFgmo+H300505.net
BF4は現状問題なくプレイできてるんだが、モニターの解像度についていけないならいかんなぁ・・・
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:18:23.719 ID:goBDVFIO00505.net
>>30
750Tiだと良くても中と低の間とかだろ
正直最高でも大した差は無いけど
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:19:43.490 ID:J7yzz7dYa0505.net
>>30
WQHDでBF4って解像度以外の設定下げたとしても、GTX970ぐらいは必要なんじゃないかな
下げたくないなら、GTX980でSLIとかTITAN Zとかが最低ラインだろうが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:22:01.622 ID:goBDVFIO00505.net
>>34
BF4どんだけ重いゲームだと思ってんだよ
750Tiでも低設定古HDなら60fps以上普通に出るわ
ソースは俺、今は970だけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:17:44.ウンコ ID:J7yzz7dYa0505.net
まあ設定下げれば出来るけどな
解像度は1280×720ぐらいまで下げて、快適ってレベルだろうが
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:19:38.773 ID:qFgmo+H300505.net
750TIだとWQHDモニタの性能発揮できない?
そこまでFPSガチ勢ではないんだが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:22:42.455 ID:mXLUvcKv00505.net
CPUとマザーはSLIに向いている選択してるんだからがんばって970のSLIしてしまえば?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:22:49.073 ID:qFgmo+H300505.net
まじかぁ・・・考えが甘かったわ
今のfullHDモニタで設定:中で快適だから行けると思ったが
グラボかぁ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:28:45.661 ID:RMvSpGYS00505.net
とりあえずモニタ先に買ってグラボはそれから考えりゃ良い
グラボは2年経てばゴミになるがモニタは壊れない限りもっと長く使える
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:34:33.249 ID:goBDVFIO00505.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:49:59.514 ID:qFgmo+H300505.net
>>41
あんまり変わんないね
お前らの意見を尊重してモニタをとりあえず買ってみるわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:52:52.731 ID:goBDVFIO00505.net
>>43
お前の目は節穴か...
でもまぁそんな感じなら最低でも大丈夫じゃねえの...
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 16:02:40.898 ID:zgSIUeKF00505.net
144hzのモニター買うのが無難
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/05(火) 15:35:16.166 ID:mC1VOR4X00505.net
FreeSync対応モニターとR9 290Xを買おう
FPSするなら解像度よりfpsを重視しろよ