1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:09:22.384 ID:WJJvSDJap.net
助けて
これ詰まったままだとUSBとかのやり方でも音出ないの?
これ詰まったままだとUSBとかのやり方でも音出ないの?
Sponsored Link
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:10:19.817 ID:ErCyU4/j0.net
ちょっと何言ってるか分からない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:10:36.576 ID:zRR+cR930.net
中に接着剤入れて抜け
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:11:05.409 ID:W8KbVfpUd.net
状況はわかった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:12:56.939 ID:/yHc+/VS0.net
スピーカー折れちゃったか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:14:21.539 ID:0p5WwE6P0.net
そりゃジャックにスピーカー突っ込んだら壊れるわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:18:00.769 ID:Cw28A6z30.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 04:03:52.380 ID:Ue9fkZZ00.net
>>12
どう乱暴に扱うとそうなるんだか
デスクトップならPC分解してマザーボード見ればいいんじゃないか?
最悪イヤフォン端子は殺す気ならいくらでもやりようはあるだろ
どう乱暴に扱うとそうなるんだか
デスクトップならPC分解してマザーボード見ればいいんじゃないか?
最悪イヤフォン端子は殺す気ならいくらでもやりようはあるだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 04:07:36.329 ID:Cw28A6z30.net
>>25
これ刺してた時になったぽい特に乱暴に扱ってはないんだけど
この穴の真裏に緑の基盤?みたいなのあるけどそれははずしてええん?
これ刺してた時になったぽい特に乱暴に扱ってはないんだけど
この穴の真裏に緑の基盤?みたいなのあるけどそれははずしてええん?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 04:19:11.567 ID:Ue9fkZZ00.net
直接マザーボートから前面にイヤホン端子にデフォで配線引ける端子がある仕様なら
普通はドライバーで前面のイヤフォン端子に刺さっていても背面のスピーカー端子から出力する設定は出来るだろ
普通はドライバーで前面のイヤフォン端子に刺さっていても背面のスピーカー端子から出力する設定は出来るだろ
マザーに乗ってるサウンドチップのメーカーと型番が分かれば
今のドライバーにそういう項目がなくても他のドライバーを流用すれば大抵はなんとかなる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:23:15.044 ID:0p5WwE6P0.net
PCってノート?デスクトップなら分解して後ろから押し出せるだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:27:08.349 ID:Cw28A6z30.net
>>14
いや、デスク
開いたけど真裏には緑の基盤みたいのがあったよ?それはずしていいのか?
いや、デスク
開いたけど真裏には緑の基盤みたいのがあったよ?それはずしていいのか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:29:58.240 ID:qIDYNdTI0.net
USBで行ける
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:32:50.978 ID:Cw28A6z30.net
>>18
まじ?
さっきAmazonでUSBのやつとスピーカーかったけど信じていいのか?
まじ?
さっきAmazonでUSBのやつとスピーカーかったけど信じていいのか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:59:03.514 ID:qIDYNdTI0.net
>>19
うん
うん
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:24:40.529 ID:FyHMG9JV0.net
前にスマホでやった事あるその時はボール盤で穴あけて抜いたな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:35:04.075 ID:0p5WwE6P0.net
つまようじと瞬着でもう一度やってみろ
固定時間と真っ直ぐ引き抜くこと意識すりゃ取れるたぶん
固定時間と真っ直ぐ引き抜くこと意識すりゃ取れるたぶん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/10(日) 03:28:22.135 ID:LSgNf2qB0.net
ちょっとワロタ
どうせ次は「PCのUSBポートの中でUSB端子の先が折れた」みたいなスレが立つんだろうよ