1: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:53:59.78 ID:Jsdn4JcA0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
■すぐ消える文字はみんな一緒?
読者587人に「自分のキーボードの削れているキートップ」は何かを聞いてみました。
とにかく削れているものを全部挙げてもらったので、寄せられた回答をランキングにまとめてみました。
さて、どんなキーボードが「削れてる率が高い」のでしょうか。
●削れているキートップランキングTop10
第1位 「Enterキー」……201人(34.2%)
第2位 「A」……89人(15.2%)
第3位 「Q」……27人(4.6%)
第4位 「N」……25人(4.3%)
第5位 「F12」……23人(3.9%)
第6位 「Shiftキー」……21人(3.6%)
同6位 「変換キー」……21人(3.6%)
同6位 「BackSpaceキー」……21人(3.6%)
第9位 「Ctrlキー」……20人(3.4%)
第10位 「S」……18人(3.1%)
※複数回答可
まずは1位から10位までです。1位はダントツの回答数で「Enterキー」でした。
決定に改行にとにかく使うキーですし、削れても仕方ありません。次に多かったのは「A」です。
このキーを使わずに文字入力をするのは至難の業。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/5553
Sponsored Link
5: 不知火(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:56:18.03 ID:IjFC2j0X0.net
F5
10: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:56:57.59 ID:48WalAfm0.net
Qはなんで壊れるんだw
9: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:56:57.41 ID:PZ3CFsdL0.net
「Q」なんかそんなに使う用途ないじゃん
21: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:00:03.13 ID:DybLQgbT0.net
>>9
オンラインゲーム
12: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:57:50.93 ID:JO6v9uJG0.net
MとNが完全に削れてる
あとはADJK無変換が半分見えないくらいかな
13: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:58:44.83 ID:Bk0A5xuq0.net
一番使うwだな
14: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:58:53.39 ID:xAESHhxh0.net
文字が消えてるの何でや?
69: ボ ラギノール(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:33:24.55 ID:6TO9+tZ70.net
>>14
長く使う。
爪が長い。
ブラインドタッチができていない。
擦れるような押しかたをしている。
そういったキーボードは、トイレの便器よりも雑菌が繁殖している可能性が高い。
19: デンジャラスバックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 21:59:59.62 ID:wrCK3I3A0.net
SDKが一番削れてたわ
A及びEnterは小指であんまり力入れないから削れてない
SDは主にゲームの移動に使うキーで指の力も入りやすいからかのぅ
25: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:00:51.99 ID:tO56/Y5N0.net
Aが一番照かってんだがw
30: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:01:55.64 ID:9PbvJhhC0.net
Aの印刷が削れてる・・
33: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:05:54.77 ID:QZgPU6qb0.net
英語で仕事してる俺はE
31: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:04:51.81 ID:RCgPUx8X0.net
SかCtrlかと思ったが上位ではなかった
36: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:07:45.02 ID:vFfFMSt30.net
俺もCtrlキーだな
頻繁に他のキーと一緒に押すから、すぐ斜めに変なクセついて引っかかるようになる
39: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:08:03.88 ID:tO56/Y5N0.net
スペースも照かってんな!
41: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:09:10.93 ID:RtTCliEJ0.net
地獄のミサワまんまのカチャカチャカチャ、ッターンてやってたわ
気づいたら職場で。
42: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:09:52.65 ID:J8tvYUYH0.net
スペースキーが上位にあると思ったんだがな
45: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:11:47.30 ID:R4NA5zG30.net
F12ってなにつかうの
48: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:13:01.61 ID:SNTrYGZ20.net
>>45
名前を付けて保存
64: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:23:53.44 ID:mwo29zQc0.net
>>48
まじか。今日2chで一番役にたったレス
47: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:12:47.70 ID:oJQAc2190.net
realforce使ってるけど消えそうにないよ
51: リキラリアット(中部地方)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:14:18.34 ID:FLO28sGp0.net
g
54: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:15:50.47 ID:HCBLX6Eb0.net
昔のキーボードは丈夫だった、12年ほど使ってたが文字は全く削れなかったなぁ。
コーヒーをこぼしてお亡くなりになったが、今使っている安物は3ヶ月でN・U・I・Oが削れた。
安物はダメだわ・・・
59: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:18:25.96 ID:IOXEF/m00.net
92: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 00:20:36.72 ID:kI5DbFFW0.net
>>59
ANKOU?
107: アトミックドロップ(奈良県)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 01:12:55.96 ID:PVVqY5vk0.net
>>59
(^^)

63: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 22:23:35.73 ID:bkT0aC8y0.net
壊れる前に買い替えてしまうので、色落ちしてるキーすらない
押入れには5枚のキーボードが眠ってる、完全に病気
81: ニールキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 23:26:59.05 ID:UkXW0Mnw0.net
90: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 00:01:47.35 ID:qtB4FgUx0.net
1年ちょっとでNが消えた
DELLの付属キーボード
そんなにタイプしてないのに
94: リバースネックブリーカー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 00:29:27.35 ID:KCdN27eO0.net
コレなら消えようが無い件
106: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 01:06:04.98 ID:jeXgHAYH0.net
どんな使い方したら削れるんだ
数万回タイプしても「削れる」何て事は無いだろ
指にヤスリ付けてるのか?研磨剤で磨いてるのか?
114: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 01:34:50.44 ID:SHSB4mkz0.net
昇華印刷なんて文字薄くなりませーん
スペースだけすっかり消えてるわ