1: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:50:04.79 ID:ERHJi/Gz0.net BE:697145802-PLT(15610) ポイント特典
海賊版のWindowsを無償でWindows10にアップグレードする計画をMicrosoftが撤回
2015年夏にリリースされる予定のWindows 10はWindows 7・Windows 8.1などから
アップグレード可能で、さらには「違法な海賊版」も
無料アップグレードの対象に含まれるとされてきましたが、
海賊版のアップグレードについて、5月15日付のMicrosoftのブログで詳細が明らかにされました。
Genuine Windows and Windows 10
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/05/15/genuine-windows-and-windows-10/
正規版Windows 7・Windows 8.1のユーザーは無料でWindows 10にアップグレード可能で、
Windows 10搭載デバイスを使用している限り、アップデートを始めとするサポートは無償で続けられます。
一方で、中国・深センで行われたWindows Hardware Engineering Community(WinHEC)というイベントに
登壇したMicrosoftのOS部門の副社長を務めるテリー・マイヤーソン氏は
「Windows 10への無料アップグレードは、正規版であろうとなかろうと、
全てのWindowsが対象になります」と話し、
「海賊版でも無料アップグレードできる」として大きな話題となりました。
これまで、上記の件については詳細な公式情報が明らかにされていなかったのですが、
5月15日付のMicrosoftブログで「非正規版のWindows搭載デバイスに対して無償でのアップグレードは
提供しない」ということがつづられました。
全文は以下参照
http://gigazine.net/news/20150518-windows-10-pirate-upgrade/
2: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:51:23.63 ID:tBWRhTeg0.net
そらそーだ
Sponsored Link
6: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:53:43.48 ID:jUAOnkbN0.net
当たり前だな
9: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:54:09.10 ID:EuGmdoCu0.net
中国激おこ
12: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:55:06.26 ID:sKY2bGbH0.net
当たり前だろw なんで海賊版までアップグレードさせるんだよ
11: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:54:29.64 ID:nkwnZkCk0.net
なんでもいいからはよ出してくれ
買い換えたいけど8.1とか使いたくないし
8: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 14:53:52.01 ID:BXRu6OER0.net
夏リリースって本当なのかな
はよしろやー
25: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:19:04.23 ID:9oep8Fxs0.net
>>8
プレビュー版弄ってるとまだまだ感凄い
16: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:00:47.64 ID:U21qvaAA0.net
そりゃそうだろ
これは当然
国単位で割ってる中韓はつけを払うときがきたとおもえ
それか自前でOS開発でもしろ
19: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:09:23.60 ID:UjUxhCLV0.net
海賊版のアップグレードの海賊版が出るので無問題です
28: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:26:14.73 ID:PTMV2seC0.net
そんな事してたら中国人なんて永遠に正規版買うわけないしな
22: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:15:35.98 ID:85bxbqlu0.net
なんだよ割って正規にしよっかな 公認だしとか思ってたのにw
23: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:16:05.24 ID:juS7klDl0.net
lenovoの安ノート使ってんだけど
まさかウチの7海賊版って事はないよな?
24: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:18:47.95 ID:5S+w9hwb0.net
海賊版もアップグレードすることで
DX12対応ゲームの早期主流化をマジで期待してたのだが
海賊版のアップグレードに反対する奴が多過ぎたか嫌な展開だ
32: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:29:27.24 ID:EhnDSEFN0.net
正規ユーザーからしたらバカにした話だったもんな
38: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:33:32.79 ID:PV61IKGe0.net
最初からそうしておけw
43: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:37:06.32 ID:XpFXhAia0.net
まあそうだろうな
39: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:35:29.48 ID:Yw/cJi5W0.net
なんでそんな事しようと思ったんだろ?
センセーショナルな事しようとして失敗したというだけの話なのか?
あのジョブズでもやらんだろそんなん
最重視するべき、金出して買った客をないがしろにする行為だからな
49: クロイツラス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:44:10.69 ID:8pOzQ0MM0.net
まあわけわからんかったからな
でも中韓からのサーバー報復は覚悟しとけよMS
51: 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:47:18.84 ID:jqjYc4CV0.net
国民の意識が低くて海賊版が溢れてるのって日中韓だけでしょ?
54: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:53:26.35 ID:EhnDSEFN0.net
>>51
個人ユーザレベルならどの国でも割りとあると思う
日本の企業のソフトウェアに対する意識が低すぎるのは間違いない
中韓は知的障害者だから許してやって
55: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:53:44.24 ID:913GC5Np0.net
また急な方針変更で
元々がおかしかったわけだけどそれならそれでいつも通り海賊版が出回るだけで大して変わらないだろうね
56: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:54:32.42 ID:CZlHB43d0.net
おい嘘だったのかよ
正規版を海賊版に改造して楽しみに待ってた人らがかわいそうだわ
61: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:59:58.96 ID:oXcJqX610.net
最初からそうだと思ったわ
だが人柱にはならぬ
66: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 16:06:13.44 ID:7GJCd6TK0.net
もうOS自体を無償にしないとダメな時期にきてるわな
20: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/18(月) 15:14:36.05 ID:R6A7muV20.net
10も割ればいいじゃなーい
>>20 >>22
冗談でもこんなこと言う奴にはドン引きだわ