407: Socket774 2015/05/20(水) 19:18:23.84 ID:rSx/V/QZ.net
409: Socket774 2015/05/20(水) 19:25:31.05 ID:fCEbcc31.net
コンピューによるNvidiaのGM200-310パワードGTX 980 Tiのウンチ
(´・ω・`)
Sponsored Link
415: Socket774 2015/05/20(水) 20:18:45.95 ID:c8z1l7x2.net
>>409
ウンチwww
411: Socket774 2015/05/20(水) 19:57:03.18 ID:zFs5mV5F.net
>>409
Google翻訳ですねわかります
412: Socket774 2015/05/20(水) 20:01:29.55 ID:WxbgjLHM.net
413: Socket774 2015/05/20(水) 20:09:06.33 ID:zFs5mV5F.net
>>412
なにがウンチになったんだ?
419: Socket774 2015/05/20(水) 20:49:28.84 ID:eiTX73IG.net
>>411
Google先生はそんなにアホじゃない
420: Socket774 2015/05/20(水) 20:52:38.43 ID:zFs5mV5F.net
>>419
ページ丸ごとgoogle翻訳使うとウンチってなる
そこの一文取ってきて普通に翻訳したらウンチとはならん
416: Socket774 2015/05/20(水) 20:21:04.44 ID:zFs5mV5F.net
417: Socket774 2015/05/20(水) 20:33:06.53 ID:zzTU4xKm.net
ウンチワロタwww
421: Socket774 2015/05/20(水) 21:01:43.62 ID:vG3s36Lu.net
launching -> 発射
Ti launching -> チタンの起動
980 Ti launching -> 980のTi発射
GTX 980 Ti launching -> GTX980 Tiのウンチ
わけがわからない
422: Socket774 2015/05/20(水) 21:06:06.89 ID:D0XioQ7L.net
unchiをドイツ語の中性名詞と間違えて(ry
423: Socket774 2015/05/20(水) 21:06:52.11 ID:Tk3bu5+8.net
la unchi ng laが冠詞 ngは発音しない
425: Socket774 2015/05/20(水) 21:13:51.53 ID:wVrok83K.net
中学の英語の本に昼メシ食べたla unchiするって覚え方が載ってたな
418: Socket774 2015/05/20(水) 20:33:26.97 ID:WxbgjLHM.net
We are going to be looking at 6GB of GDDR5 Memory and a much decent price tag as compared to the TITAN-X.
私たちは、TITAN -Xに比べてはるかにまともな値札の6GB GDDR5メモリを目にしようとしています。
wccfに云わせればTITAN Xはまともな価格ではないらしい。
429: Socket774 2015/05/20(水) 22:48:07.74 ID:GC1B/B4i.net
980tiの愛称が決まってしまったな
430: Socket774 2015/05/20(水) 22:49:55.63 ID:1gR7fmXp.net
これでがっかりスペックなら本当にウン…
435: Socket774 2015/05/21(木) 01:03:04.76 ID:MxdLvlzd.net
980Tiはウンチwww
レビュー前からとかお前ら酷いわw
436: Socket774 2015/05/21(木) 01:03:55.99 ID:sBV9sAdb.net
980Tiのスペックは大方TITANXからSMMを3、4基削ったとかそんなとこだろ
970パターンに倣えば足回りも多少削られてるかな
性能差は1~2割程度
437: Socket774 2015/05/21(木) 01:56:53.87 ID:3iFpX4qh.net
削られてたら安くてもGTX980Tiは買わん!
次世代までGTX980で過ごすわ
フルスペなら買うけどな
438: Socket774 2015/05/21(木) 01:57:44.06 ID:KTFGYwdC.net
とりあえずウンチって翻訳されるらしいし注意せんとな
Nvidia Geforce GTX 980 Ti with GM200-310 Maxwell Core Could Launch by Computex
GM200コアを採用するGTX 980 TiはComputex 2015で発表される。レポートによると、Computexでの発表はペーパーローンチではないらしく、アナウンス後すぐに販売が開始されるという。GTX 980 Tiに採用されるコアはGM200-310というもので、その名称からGTX TITAN Xに搭載されているGM200-400コアのカットダウンモデルということがわかる。(おそらくSMMを24基→20基にカットされる)
GTX 980 TiはAMD側が発表してくる新型GPUと競合するような価格設定になるのではなかろうか。値段はGTX TITAN Xよりお安くなるのはほぼ間違いないとして、ソースでは750ドル前後と予想している。
あとはAMDが次世代GPU投入しないとGTX 980 Ti出す必要もないから発表時期を確定させるのはまだ難しい的なお話。
5月28日追記
国内予価が12,500円~130,000円ということで本当にウンチ化した模様
【悲報】「GeForce GTX 980 Ti」の国内価格は13万円前後
来年pascalが来たらすべてが過去のものになるって偉い人が言ってた