1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:26:03.237 ID:PEAwUVxR0.net
ってことで開封しちゃうよ?
Sponsored Link
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:27:45.458 ID:PEAwUVxR0.net

おらおら意識高い系!
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:30:59.046 ID:2LMbeXOgr.net
マックは反応に困る
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:33:02.936 ID:PEAwUVxR0.net
あけるぞ?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:33:21.531 ID:LeT9Nj4C0.net
いったん、いったん箱に戻そうぜwwwwwwwww
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:36:25.053 ID:uIJiTDdv0.net
ゴールドじゃないとか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:35:31.081 ID:PEAwUVxR0.net
やべぇwwwwクソかっこいいわwwwwやべぇ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:36:53.796 ID:PEAwUVxR0.net

スタバ仕様wwwww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:36:36.631 ID:c6Fz4kZn0.net
間にボールペン置いて閉じろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:38:05.453 ID:w/y8Vbiv0.net
何で林檎信者はスタバに群がるの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:41:17.697 ID:LeT9Nj4C0.net
お前のウキウキがこっちまで伝わってきて鬱陶しい(´・∀・`)
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:42:13.228 ID:ajvy1ZLnp.net
そっち買っちゃったか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:46:01.413 ID:2CQjsSXj0.net
鳥取にスタバできたからいきなよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:46:58.571 ID:PEAwUVxR0.net
遠すぎて無理www
家のMacはJISキーボードだから打ち間違え多い
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:56:22.755 ID:Eoj8CSvN0.net
>>35
デルの奴何?Pro?ミニ?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:59:55.707 ID:PEAwUVxR0.net
>>37
そうだよー。自宅はminiとゲーム用win
会社にMacPro。移動用にこれ買った
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:47:59.337 ID:ezJhT+9v0.net
Macのことはサッパリわからん
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:01:15.651 ID:/U9H54Hr0.net
airでええやん
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:02:59.176 ID:PEAwUVxR0.net
>>40
前まで2012のAir使ってたんで更新
案外USBポートって使わないんだよねー。まぁ充電端子は欲しかったけど。
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:10:30.099 ID:PEAwUVxR0.net
>>42
ほら、新しいの欲しくなっちゃんたんだよ…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:11:01.465 ID:Lxhd6F710.net
つーか仕事で使うならともかく
マックなんか持ってても無駄な気がする
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:13:36.647 ID:PEAwUVxR0.net
>>46
別に信者ってわけじゃないんだけどMacのトラックパッドは本当使いやすい。
これだけでも十分Mac使う理由になる。あと売るとき意外と高く売れるので買い替えやすい。
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:22:38.585 ID:Lxhd6F710.net
>>47
それだけの理由では購入する理由にはならんけどなあ
パットなんか使わないし買い換えは富士通あたりもけっこう高額で下取りしてくれるし
悪いけどマック使ってる人って単におしゃれ気取りたいだけにしか見えないから痛い
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:27:08.719 ID:PEAwUVxR0.net
>>49
実際高いしね。まぁ正直おすすめしない。
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:23:10.875 ID:/U9H54Hr0.net
むしろ仕事=win、プライベート=林檎
ってイメージ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:22:09.883 ID:mEPQLDNq0.net
俺もサブとして試しに使ってみた
面白いけど仕事でWindowsだからごっちゃになりそうでショートカットあんまり覚えてない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:31:23.248 ID:Lxhd6F710.net
まあ正直アップルの何がイヤかって
選択肢が無くなることがイヤなんだよね
iOS積んだVAIOとかハードの選択肢があればいいんだけど実際そんなものはないわけで
物凄く閉鎖的なメーカーなんだなって思う
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:37:45.153 ID:w/y8Vbiv0.net
>>52
WindowsをBootすればいいではないか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:43:04.989 ID:Lxhd6F710.net
>>54
そうまでして使いたくなるような商品じゃない
言っちゃ悪いけどbootできる俺カッコいいとか思えないし
Win機にiOSをboot出来て
それがかなり使いやすくて快適って言うのなら考えるけど
そうじゃないなら選択する気にならない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:38:16.049 ID:PEAwUVxR0.net
>>52
俺はその点含めて気に入ってるけどね。
バックアップとか復元も楽だし、全部Appleが管理してくれてるから。
でも万人には絶対におすすめできない。高いし、こういう閉鎖的なとこあるし。
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:43:04.989 ID:Lxhd6F710.net
>>55
自分のデータは自分で管理したい
クラウドサービスなんて正直信用できない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:45:42.950 ID:PEAwUVxR0.net
>>58
まぁその辺は個人の考えだし
俺は基本クラウドで最低限のデータは本体に置いてたりHDDにバックアップとってる。
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:53:22.261 ID:Lxhd6F710.net
>>59
俺流出怖いしデータは他人に委ねられんわ
最近クラウド系のサービス多過ぎて正直気持ち悪い
画像とかクラウドに預ける人いるけどよく出来るなって思う
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:36:13.797 ID:GCUvI+bC0.net
Macminiのコスパも悪くなったし今の林檎はサブには高いんだよなぁ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:38:54.042 ID:Lxhd6F710.net
>>53
普通の使い方なら
メインはノート
サブはサーフェスで充分な気がする
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:42:04.194 ID:PEAwUVxR0.net
>>56
俺的にはSurfaceは無い。中途半端すぎて全く欲しくならない。Appleが出してても買ってない。
しかも新幹線のテーブルに置いたらめちゃくちゃ不安定って同僚が言ってた。
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 21:44:47.790 ID:PEAwUVxR0.net
ってことで終了ー
明日スタバ巡りしてくるわ!

Macbook誰かちょうだい?
マジで開けただけで終わった…