487: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 13:18:44.74 ID:i6LpiJKp.net
941: 不明なデバイスさん 2015/05/22(金) 05:22:37.30 ID:DEeWjt2q.net
ついにパッドまで光る時代か
942: 不明なデバイスさん 2015/05/22(金) 06:09:54.84 ID:aj4L1Aap.net
最近のRazerってカラフル路線すぎだろ
Razerは緑一色でいいんだよ!(´・ω・`)
946: 不明なデバイスさん 2015/05/22(金) 11:21:24.27 ID:pXbBXLR1.net
ごめんね 赤好きでごめんね
943: 不明なデバイスさん 2015/05/22(金) 09:06:45.17 ID:VfcwiwSY.net
ニワカを釣る餌としては一番効果的だから仕方ない
Sponsored Link
491: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 20:58:24.41 ID:vlF229My.net
コレ買って、上にqck乗っけるかな
489: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 17:30:53.81 ID:k4s64kCU.net
要らねーけど欲しい
490: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 20:56:29.91 ID:GcFPHE/j.net
最近無駄なフルカラーLEDで価格吊り上げし過ぎやろ…こんなん望んでる奴おるのか
個人的にゃほんといらねえんだが
493: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 21:15:09.94 ID:vlF229My.net
>>490
お、俺は嬉しいんだが・・・すまん
492: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 21:08:21.49 ID:5rwqrb3U.net
これ洗えないじゃんw
新しいのに、早く変えてもらう作戦か
494: UnnamedPlayer 2015/05/22(金) 22:58:46.93 ID:FGhmSk8w.net
上の出っ張り絶対邪魔になるだろ
167: 不明なデバイスさん 2015/05/22(金) 21:14:14.19 ID:C/Zn6zss.net
そろそろフルカラーLED搭載ゲーミングウェアが出るかな
最後の文字が目に悪いぞw