1: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:35:11.65 ID:wOAPYRWU0.net BE:615284227-PLT(14098) ポイント特典

LABI水戸店(via shanimu.com)
Sponsored Link
6: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:40:06.27 ID:mDKVPucj0.net
とうとう始まったか。ビックコジマに吸収だな。そしたら池袋戦争も終わるな。
3: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:37:43.75 ID:51AR+KOB0.net
諸行無常だな
9: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:41:55.60 ID:C2i2kmOr0.net
今月がヤマダ
10: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:42:10.23 ID:8iAI7O3P0.net
吉祥寺の駅前に出来たヤマダも、
店員、ディスプレイ、品揃え全部クソでガラガラだな。
12: マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:44:31.04 ID:TU0dpkdM0.net
この夏の蚤の市は物が多そうだな
15: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:46:38.05 ID:t87beGxm0.net
水戸LABIって駅直結のやつか。茨城はケーズのお膝元だしあんな好立地でもダメなんだな
16: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:47:52.37 ID:GMOzwVuM0.net
茨城県のステータスが。。。
17: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:51:10.05 ID:wOAPYRWU0.net
テックランド牛久店 2015年5月31日閉店
テックランドつくばみらい店 2015年5月31日閉店
テックランド日立金沢店 2015年5月31日閉店
テックランド神栖店 2015年5月24日閉店
テックランド土浦店 2015年5月31日閉店
LABI水戸 2015年5月31日閉店
テックランド桜川店 2015年5月31日閉店
ヤマダが茨城から閉店しすぎw
32: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:02:21.77 ID:GMOzwVuM0.net
>>17
しかしこれだと近隣店舗に異動も出来ないな。みんなクビなのかねえ。。
84: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 04:16:18.67 ID:s24XFAwj0.net
>>32
東京には新店舗出すみたいだし、ふつーに転勤だよ
嫌なら辞めるしかないねって感じで言ってくる
もしくは給料激安になって地元にしがみつくか選べる会社もある
山田がそうかはしらん
22: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:56:55.37 ID:5bs84m0r0.net
税別価格が嫌すぎる
27: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 02:59:06.37 ID:98+fbxgj0.net
同じ創価でもケーズとかは店員の対応もいい
何でこんなに差が付いた
28: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:00:32.94 ID:jJ7GlThp0.net
ケーズなんかに負けない→ケーズには勝てなかったよ
33: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:02:57.47 ID:8x4LL9tv0.net
車で行きにくい電気屋なんて茨城じゃダメだわ
34: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:03:49.80 ID:0DD6eMbm0.net
でも池袋でどっちいくかっていったら
ビックよりヤマダいく
39: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:06:23.98 ID:M9Hld+FR0.net
ついにきたか
明らかに土日もガラガラなところがおおかったもん
44: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:12:10.08 ID:Y/fIj9HJ0.net
都心はヨドバシがいるだろう
ヤマダの糞接客で勝負出来るわけないだろ
46: サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:14:03.65 ID:/eVl93i50.net
LABI水戸って駅南にドーンと陣取ってるから
アレがなくなるとかなり寂しい状況になる気が
55: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:22:44.44 ID:12K4uQ6d0.net
ケーズデンキで買い物すると
笑顔で帰って来れるんだけど
ヤマダ電機で買い物すると
イライラしながら帰ってくる
羽目になる
63: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:30:34.76 ID:od+GF8tQ0.net
>>55
あー、すっごい分かる
値段とかじゃないんだよね…
不快な店員が多い
68: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:37:25.73 ID:GMOzwVuM0.net
>>55
うむ。
59: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:29:35.03 ID:c557bpZs0.net
散々言われてるがヤマダ店員のクソッぷりは酷いよな(´・ω・`)
ガラッガラの大井でレジに誰もいなくて彷徨いてる店員に声掛けたら、そいつは別の店員呼びに行って結局5分ぐらい待たされた
どうなってんだあそこのレジ打ちシステムは?
アレでよく客商売やってられるわ
60: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:29:57.80 ID:jr2AOabc0.net
どうでもいいから店員の質上げろ
話はそれからだ無能
72: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:46:41.98 ID:pdZ4FAgR0.net
テックランド八千代店はセーフなのか、あんまり客入ってないけど。
まあ16号沿いだし、これがアウトなら、かなりヤバイなw
75: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:55:16.24 ID:K7Sm8ALa0.net
池袋もガラガラなんてもんじゃねー
午前中チラシのセールに中国人が群がって午後ガラガラというパターンが
テナント料も高いだろうにやってけねえだろ
79: かかと落とし(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 04:02:17.77 ID:kxkOqNKK0.net
名前すら出てこないが、きっと閉店候補に挙がっているであろう店は知ってる。
田舎に2店舗とか無駄すぎ。
81: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 04:09:13.06 ID:eQZ51mJe0.net
10年、20年前はそこそこ買ったけどね~
今はトイレ借りるだけだわ
88: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 04:43:48.07 ID:9ejaTFbk0.net
LABI水戸まで潰れるのは想定外w
閉店セールでもやってるのなら行きたいが
73: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 03:52:08.77 ID:jSIpOPU40.net
らびたんクリアファイルくれるなら買い物したってもいいぜ
Tsukumoは潰すな(半切れ)
それ以前に定員多すぎじゃないか?