http://arstechnica.co.uk/gaming/2015/05/amd-says-nvidias-gameworks-completely-sabotaged-witcher-3-performance/
概要
先日発売された「The Witcher 3」にはGameWorksというNVIDIAの開発コードが使用されているのだが、GameWorksの機能を有効にするとAMDグラフィックスカードでは極端にパフォーマンスが落ちることが報告されている。ゲーム開発にNVIDIAに最適化されたGameWorksを使われるとなると一種の囲い込み行為になるんじゃないかということでAMDやAMDユーザー等から非難の声が出ているという状況。ちなみに、NVIDIA製カードでも最新のMaxwellコア採用モデル以外ではAMDカード同様に極端なパフォーマンス低下が起きるとかなんちゃら。参考動画
※GameWorksについては以下を参照
我々がGameWorksに力を注ぐわけ
https://blogs.nvidia.co.jp/2014/10/27/why-nvidia-gameworks/
>The situation was far worse for the R9 290X, which took a gargantuan hit from 75.8 FPS to 29.4 FPS.
これはひどい
ここまで露骨にやるか普通?
こういう手段を選ばないところがNはクソ
geforce最適化として期待してた分、ダメージはそちらの方が大きいんじゃないかな
旧世代機種には最適化しませんって事か
対抗企業対策だけでなく買い換え促進で今後も同じ事をするんだろうな
結果的に消費者側が損しているな
旧世代ではまともにゲーム動かないので新しい世代のグラボ買え、1年前に出た世代でもだ
買い替えさせるために調整するわwwwwwwwwwwwwww神アプデwwwwwwwwwwwwww
witcher3で使われてるGameWorksのコードはAMDに対しての妨害行為だって怒ってる
開発元のCDPRもHairWorksの中身がブラックボックス化されててAMDのグラフィックで最適化出来てないって発表してるしな
HairWorks切ればまあまあ動く
CFはうまく動かない
一応、最適化された15.5betaを間もなく出すとは言ってるよ
ただGameWorksで作られたゲームは一部のシェーダー、物理、AAなんかの
重いものが外部バイナリ化されていて、これにやらせる形になっているから
開発が言うように、このバイナリ内で制限かけられている部分についてはどうしようもない
消費者に不利益しか与えない体制は見直して貰わないとダメだわ
ローカライズ利益の関係もあるし購入するなら家庭用機でするわ
何かいつもAMDってやられるだけのイメージなんだけど・・・
たまにはやりかえせ
基本的にAMDはオープン派
NVは囲い込みでユーザー固定化を狙う
GameWorksは露骨過ぎてさすがにAMD切れたな
たいソフトメーカーにも百害あって一利なしだな。
この情報が広がったら、今後GameWorksを使用しなくなっていくだろうな。
AMDのシェアが低いから、大抵のメーカーは気にせずにGameWorksを使うかもね。
ほら、Mac版も出すつもりなら最初からOpenGLで組めばいいけど、ほとんどのメーカーがやってないよね? 何故ならMacなんてシェアが低いからさ。
これも同じ状況になるかも。