294: Socket774 2015/05/23(土) 15:42:21.60 ID:lTLN6uKX.net
それ以上いけない
代打HGST選手
295: Socket774 2015/05/23(土) 16:46:45.81 ID:Nu9xM40J.net
>>294
温度高っ
こちらと14度位違う
暖房でも入れてるんかい?
Sponsored Link
296: Socket774 2015/05/23(土) 16:48:40.20 ID:ck6x51UV.net
ワシのDM001なんか押入れに密封しておいているから常時90度超えだぜ
もうかれこれ3年目だ
301: Socket774 2015/05/23(土) 18:05:03.47 ID:H3ZJZc0C.net
40度前後がベストな温度だろ。
>>296は論外だが。
297: Socket774 2015/05/23(土) 16:51:05.21 ID:0wpRFw+T.net
窒息ケースでファンレスなら冬でも40度いく
298: Socket774 2015/05/23(土) 16:53:18.41 ID:ve4vxhKv.net
外にHDD裸で出して適当なステーで固定してファン直接吹き付けてるけど
40度前後やで
室温がまあ高いせいもあるけど
299: Socket774 2015/05/23(土) 17:04:51.78 ID:Rme9dI27.net
室温25~26
37度 Segate3T ←たぶん2ch専ブラアクセスしてるから ぶっちゃけ壊れていいから一番熱の影響受ける一番上に配置
35度 TOSHIBA3T
36度 HGST2T
35度 HGST3T
メーカーでの差は少なそう
WDが他のハードにあるけど低回転の物だから
この同じケース入れたら一番温度低いかも
304: Socket774 2015/05/23(土) 18:43:30.25 ID:X96ILW7g.net
>>299 あたりが丁度いい温度かと
303: Socket774 2015/05/23(土) 18:15:31.83 ID:B4bxwLj0.net
低速HDDなら1200rpm以下の低速ファンしか付けていない静音ケースでも室温30度~40度でも50度行く事はないから40度台なら許容範囲内にしてる
305: Socket774 2015/05/23(土) 18:58:37.38 ID:DWCcI7ch.net
家の場合、室温27℃で
ST32000542AS(内蔵):31℃
ST4000DM000(内蔵):30℃
ST4000DM000(内蔵):31℃
ST4000DM000(外付け・すのこタン。):34℃
ST4000DM000(外付け・すのこタン。):35℃
だな。
306: Socket774 2015/05/23(土) 20:55:37.97 ID:Lp6sqHj8.net
いま室温25℃で俺のIODATA外付けST2000DM001は46℃
307: Socket774 2015/05/23(土) 21:03:50.32 ID:ia7QRvN1.net
室温23℃でHDDは25℃
回転止まってるので
308: Socket774 2015/05/23(土) 21:05:05.35 ID:H3ZJZc0C.net
gooleレポートのやつ貼っときますね
310: Socket774 2015/05/23(土) 22:36:04.02 ID:ve4vxhKv.net
裸族のマンション重ねてるからしゃーない
311: Socket774 2015/05/23(土) 23:19:52.79 ID:2rGWzolj.net
日本の場合湿度も高いから温度以上に影響しそう
309: Socket774 2015/05/23(土) 22:33:40.60 ID:kJICITDY.net
HDD40度以上って、どんなケース使ってるんだよ?
俺はファン10個付きのミドルタワーで、HDDの前に2個、後ろに1個ファンを付けてる
後ろにもう一つ付けようとしたが、干渉して付けられなかった
312: Socket774 2015/05/23(土) 23:33:21.28 ID:3l7ZbdNq.net
真夏のクーラー無し負荷有りで最大41度だな
今日の昼間だと負荷あっても31度位
313: Socket774 2015/05/23(土) 23:34:25.76 ID:3l7ZbdNq.net
ちなみにファンは900回転1基
314: Socket774 2015/05/24(日) 00:32:49.06 ID:y5u8kY1H.net
もし900回転の6㎝ファン1基でだったらスゲー高性能なファンだな
とか思った俺はもう寝ないと駄目だ。
317: Socket774 2015/05/24(日) 05:22:19.62 ID:aL3GkaHL.net
cpuとグラボ水冷にしてからケースファン軽視になってしまったわ
ラジエーター外出してhdd外に出して5台につき一台というあまり良い環境じゃないかもしれん
315: Socket774 2015/05/24(日) 02:14:54.31 ID:VyRN2tjL.net
そもそもHDDが1台ならまだしも10台とか積んでる人は温度高くなりがちだからな
318: Socket774 2015/05/24(日) 06:00:30.94 ID:34zrlWm1.net
50℃越えなければ至って普通
ゲームしてるときがケースない温度一番あがるけど、俺も室内28度で43度くらい普通にいくかな