1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:21.775 ID:uIu1P64T0.net
どっちのがスタンダード?
Sponsored Link
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:49.828 ID:Ds4PS8wv0.net
売上台数で言ったら圧倒的にノート
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:51.650 ID:l6TEzAES0.net
ノート
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:54:58.521 ID:u71qOT1h0.net
用途による
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:55:09.416 ID:KGRS5isK0.net
正解は一体型
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:56:28.637 ID:uIu1P64T0.net
ノートパソコンか
もうノートでも性能十分だしな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:57:22.010 ID:d3KZ/w/T0.net
ノートだと配線がごちゃごちゃしないのがいいよね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 18:58:57.263 ID:ESd9dYA20.net
ノートの解像度1画面で仕事の効率はどうなの?とは思う
ノート1台で図面とか書いてたけど今思えばアホだったな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:27.510 ID:d3KZ/w/T0.net
>>18
別モニタ接続できるよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:26.659 ID:FUoNLgLw0.net
主流はノートかタブレット
デスクトップは重い処理用
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:36.062 ID:R8QvxAao0.net
ニートはデスクトップで十分
一般人はノートで十分
意識高いなら自作デスクトップとタブレットとiPhone
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:37.119 ID:H/irvgh/a.net
デスクトップてどんだけ重いデータ扱うんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:01:49.620 ID:2OfWnjmb0.net
主流はスティックPCですよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:04:39.201 ID:pfYFYQhG0.net
デスクトップPCがないとゲームができないじゃない!11111
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:16:29.405 ID:kkRyGL1sd.net
ゲームやらなきゃsandy以降の4コアi7で、
SSDとメモリ8GB以上のノートであれば殆どの人間が事足りる
ゲームやるにしてもミドル以上のGPUついてるノートで十分だろう
フルHD以上の解像度で60FPS以上出したい廃人以外デスクはいらん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:38:06.111 ID:A9iUbTuE0.net
>>41
その構成のノートって結構するよね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:43:25.138 ID:gzpVaMzC0.net
>>54
i5メモリ4GBくらいで十分だよな
CoreMあたりはさすがに微妙だと思うけど
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:47:59.325 ID:CQqSo7XS0.net
用途にもよるけどノートで充分だは
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:49:36.458 ID:kkRyGL1sd.net
GTX765M以上ならノートでも十分ゲームできる
デスク買うなら最低でもGTX750ti以上乗ってなきゃ意味無し
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:50:45.362 ID:7+qRhcCv0.net
>>67
今まさに積んでるわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:50:32.716 ID:tJsLYajqr.net
アニオタだからPT3を2枚挿せないと困る
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:53:41.089 ID:Q35+KjmKa.net
お前らいつもGTX前提でもの語ってるけどAMDのグラボってどうなのよ
R290xがお前ら的にはどんなグレードなのか知りたい
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:54:21.406 ID:7+qRhcCv0.net
>>71
BFが軽いぐらいの印象
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:55:48.492 ID:hzDT5UJ70.net
ノートだな
デスクトップはすでにオタク専用機と化している
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:56:52.077 ID:5pI3W3l/0.net
>>75
馬鹿用がノートってだけ
まともな奴はデスクだよ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 19:58:47.086 ID:7+qRhcCv0.net
>>77
これだな
ノートでゲームとかしようとする馬鹿多すぎ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:03:57.337 ID:hzDT5UJ70.net
>>77
ゲームに限らなければ一般はノートな気が
ゲームユーザーもサブでノート持ってる奴多いし
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:13:59.225 ID:uN8dxWoQ0.net
>>81
一般のゲームはパズドラとかになりそうな
つまりはノートも持ってない
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:05:39.925 ID:sgh+YbLP0.net
そこでベアボーンです
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:00:54.952 ID:c2uWEjgFM.net
エンコはデスク
普段は大型テレビへ出力のデュアルモニターノート
ゲームは15インチデュアルモニターノート
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:01:47.472 ID:1YA2X3HH0.net
デスクトップ使ってるやつなんかもはやほんのわずか
完全に淘汰された
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:08:16.089 ID:d3KZ/w/T0.net
そもそもPCをハイスペックゲーム主体で考えてるやつ自体が希少っていう
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:35:58.845 ID:qzUDgUx3a.net
デスクが衰退してるってマジかよ
外でネット使うならまだスマホで事足りるしというか家での使用がメインだからデスクだわ
もうそろそろスペックが時代遅れになってきたからデスクで買い換えたい、ノートのモニタの大きさだと小さすぎる
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:13:45.673 ID:/lYhrYe40.net
今も昔も主流はノートだぞ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:14:11.689 ID:l6TEzAES0.net
ゲームならデスクトップってのはわかるけどPCゲームする層がマイノリティだからな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:17:56.787 ID:N/+mvdPW0.net
エンコはノートでもいいよ
ひたすら待てばいいだけだし
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:19:52.632 ID:kkRyGL1sd.net
>>94
今や3630qm以上のi7ノートなら、
定格の2600kとほぼ同性能かそれ以上なんやで
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:24:32.027 ID:Q35+KjmKa.net
世代の差ってすごいな
でもcpuはそんなもんだろ
ってか2000代ってもう産廃だろ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:27:06.862 ID:kkRyGL1sd.net
sandy以前のPCはもう産廃言われてもおかしくないね
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/23(土) 20:48:58.096 ID:5C5Ckv+ya.net
2600k使ってるワイ、6700kに移行するか検討中の模様
ナニイッテダオマテ