898: Socket774 2015/05/27(水) 19:42:16.18 ID:OIjM6fH2.net
Sponsored Link
904: Socket774 2015/05/27(水) 19:50:50.79 ID:2PT1/xRe.net
Z1かっこええな
905: Socket774 2015/05/27(水) 19:57:58.65 ID:JLAJQDah.net
Z1高さ160なら全力出す
902: Socket774 2015/05/27(水) 19:46:45.96 ID:mr+VmlDF.net
Z1:たわし
C1:のくちゅあ
M9:だーくろっく
903: Socket774 2015/05/27(水) 19:49:55.00 ID:BBzp/4v0.net
NH-L9x65をパクったかようなヒートパイプのレイアウトのやつがあるな

897: Socket774 2015/05/27(水) 19:41:43.47 ID:F7FXLk3U.net
ザルマンにこんな感じのなかったっけ
906: Socket774 2015/05/27(水) 19:58:45.04 ID:XOqr5arB.net
クライオリグは、ULTIMATE、UNIVERSAL、C1、以降、
どんどんダサくなっていくなぁ・・・
いや、最初からオタク臭いとか言われてたか・・・
907: Socket774 2015/05/27(水) 19:59:22.04 ID:hHCd2lXt.net
祝!笊復活w
909: Socket774 2015/05/27(水) 20:03:05.36 ID:S00OWJyi.net
U-typeのH1 Universalはまだか。ずっと待ってるのに
910: Socket774 2015/05/27(水) 20:11:07.53 ID:BCmIHNVX.net
911: Socket774 2015/05/27(水) 20:12:19.16 ID:x7KLMVOC.net
Z1も好きな人は居ると思うけど
俺はR1 Ultimate買う決心が付いたw
Skylakeのソケットは物理的に変わるのかな・・・
914: Socket774 2015/05/27(水) 20:43:01.37 ID:m9ZW9zYu.net
901: Socket774 2015/05/27(水) 19:46:06.58 ID:x7KLMVOC.net
つぶれたZALMANの技術者を受け入れ
パテントを取得といった流れか?
915: Socket774 2015/05/27(水) 21:03:50.85 ID:h4bgIaye.net
すげえな、好みはともかくハイエンド帯で更にぶっこんでくるとは思わなんだ、勢いあるな
913: Socket774 2015/05/27(水) 20:32:47.13 ID:nAyOEhpd.net
Z1欲しいな
916: Socket774 2015/05/27(水) 21:46:04.44 ID:uECgYcoh.net
Z1は笊から訴えられないの?
918: Socket774 2015/05/27(水) 22:06:41.73 ID:x7KLMVOC.net
>>916
自分は>>901だと思ってる
901: Socket774 2015/05/27(水) 19:46:06.58 ID:x7KLMVOC.net
つぶれたZALMANの技術者を受け入れ
パテントを取得といった流れか?
917: Socket774 2015/05/27(水) 22:05:39.77 ID:vlHfop4s.net
こういう攻める姿勢のあるメーカーは応援したいな
R1カバーも欲しいがZ1も出たら買ってしまいそう
919: Socket774 2015/05/27(水) 22:18:49.37 ID:h4bgIaye.net
さらに、Z1もカバーが変えられそうな……
920: Socket774 2015/05/27(水) 22:22:56.31 ID:V0zgYyDe.net
瀬文茶まだー?
921: Socket774 2015/05/27(水) 22:23:10.98 ID:Ikt8/xDI.net
むしろカバー外して使ってみたい
924: Socket774 2015/05/27(水) 22:25:42.64 ID:h4bgIaye.net
>>921
物理的にファンが付かなくなる
922: Socket774 2015/05/27(水) 22:23:58.14 ID:FUt2MLS9.net
R1とZ1だとどっちが冷えるんだろ?
詳しい奴、予想してくれ
923: Socket774 2015/05/27(水) 22:25:08.22 ID:FUt2MLS9.net
ヒートシンクはR1の方が大きいのか?
926: Socket774 2015/05/27(水) 22:36:19.17 ID:h4bgIaye.net
Zを冠した辺り……でもRの方が凄いと思う日産党のオレ
930: Socket774 2015/05/27(水) 22:46:02.92 ID:h4bgIaye.net
Z1はX99みたいな後ろのメモリとの干渉がR1より無さそう、かもしれない
932: Socket774 2015/05/27(水) 22:51:12.44 ID:prYzaKB5.net
CRYORIGカッコいいのに樹脂パーツにこだわるのはなんでよ
これ付いてるだけでサーマルテイク感が出て安っぽく見える
934: Socket774 2015/05/27(水) 22:54:27.50 ID:h4bgIaye.net
>>932
思ってるよりサイドアクリの人が多いのかもね
933: Socket774 2015/05/27(水) 22:53:07.92 ID:o/mWhQzm.net
R1のカバーは2色買うつもりですが
C1のカバーも出してくれませんかね
935: Socket774 2015/05/27(水) 22:59:45.10 ID:S00OWJyi.net
>>933
そのうちほかのも出すと書いてある
936: Socket774 2015/05/27(水) 23:01:58.63 ID:o/mWhQzm.net
>>935
おお全然見てなかったよありがとう
912: Socket774 2015/05/27(水) 20:30:25.66 ID:g3GSeIu4.net
CRYORIGキテんな
ファンも質感合わせてこいよ