1: ニーリフト(大分県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:49:22.81 ID:7wFJuHZ90.net BE:605719448-S★(686001) ポイント特典
ロジクールは27日、小型設計のワイヤレスマウス「ロジクール ワイヤレスマウス M546」を発表した。6月4日より発売。価格はオープンで、同社直販サイト「ロジクールオンラインストア」での価格は税別3,130円。




ロジクール ワイヤレスマウス M546
ロジクール ワイヤレスマウス M546は、ロジクール史上最小のレシーバーを採用しているマウス。同社のワイヤレスデバイスで使用されているUnifyingに対応している。
電源は単三形乾電池×1本を使用し、電池寿命は最大18カ月。自動スリープモードやオン/オフスイッチを利用することで、さらに電池が節約できるほか、電池残量インジケーターも装備している。
ホイールは上下左右スムーズにスクロールできるデュアル軸スクロールホイールを採用。親指部分に2ボタンを搭載し、専用ユーティリティを使うことで、各ボタンに機能を割り当てられる。
本体サイズはW58.5×H38.35×D102mm、重量は95.5g。無線方式はUnifying対応のアドバンス2.4GHzテクノロジー、操作距離は約10m。センサー方式はレーザーグレードトラッキング、解像度は1,000dpi。
レシーバーのサイズは、W14.3×H6.5×D14.9mm、重量は1.63g、インタフェースはUSB。本体カラーはダークナイト、ペリー、レデンプション、マーキュリーの全4色。対応OSはWindows Vista / 7 / RT / 8 / 10。
以下ソース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/27/626/
2: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:50:56.82 ID:7Aokpmp+0.net
なんで未だにBT統一しないんだよ。
5: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:54:45.10 ID:NYd1BkgJ0.net
ロジクールのは値上げしたんだよな
M570が6000円超えていて笑うわ
8: トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:59:08.61 ID:mfnlLPw10.net
>>7
同じくシンプルでいいマウスや
14: オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:09:26.90 ID:pO52907G0.net
>>7
510は名器だと思う
Sponsored Link
6: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:54:45.97 ID:J1Cu80rC0.net
即効チャダるの本当にどうにかしろよ
91: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 06:42:18.96 ID:WNGbwJkO0.net
>>6
1. 電池が抜ける機種は電池を抜いて、底面のスイッチをOFFにする
2. チャタるボタンを数十回連打する
3. 電池を入れて、スイッチON
要は使ってるマイクロスイッチの品質が糞で、すぐに帯電してチャタるので、これを抜いてやる
空気が乾燥している日にチャタり易いのもこのため
9: パロスペシャル(三重県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:59:27.62 ID:L/aye8BB0.net
ゲームやるからワイヤレスとかありえない
15: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:13:50.38 ID:h1A/7SYF0.net
小さいレシーバーはマジでやめろ
付けたり取ったりするときに爪使わないといけなくてマジで面倒なんだよ
原則大して邪魔にならないし必要以上に小さくすんな
19: アキレス腱固め(群馬県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:23:54.85 ID:IEbxTAOn0.net
BTはUEFI BIOSで動かないからUnifying歓迎。
ただレシーバとのペアリングと切り替えを簡単にしてほしい。
ノートとデスクトップで同じマウスを使いたい。
31: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:06:30.24 ID:M99lY4xf0.net
買い物履歴辿ったら、M570は2933円で2つ買ってた。お得だったな
でもその次にPS3ジョジョ限定版を定価近くで買ってしっかり相殺
33: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:16:29.23 ID:X7K7ZhuF0.net
Unifyingがだめだ
わざわざ専用機使うならXBOXのコントローラみたいに2.4GHzと5GHz帯の両対応にしてくれ
35: 目潰し(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:21:01.26 ID:id9alwIE0.net
M325が至高
36: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:21:19.10 ID:FIA+3x0e0.net
マウスは、ロジクールかマイクロソフトどっちかやね。
日本メーカーのロジクールのパクりとかいまいち使う気になれん。
スイッチがしょぼいんか?
38: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:26:43.19 ID:1PCfbQWN0.net
G502使ってる
正直上手に使いこなせてない
40: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:32:31.40 ID:ZBT0ZGZ+0.net
デスクトップだと結局有線最高ってなる
44: TEKKAMAKI(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:38:33.13 ID:veqqXBZY0.net
一度無線使うと有線にはとても戻れない
有線は文字通り線が邪魔過ぎる
46: エクスプロイダー(中部地方)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:44:15.84 ID:QHjkeWpS0.net
m525に変えてから一度も電池交換して無い
大量に買った充電式電池どうすりゃ良いんだ
47: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:46:06.02 ID:VhUDD2lH0.net
電池一本だけだと軽すぎる
適度な重みがないと使いにくい
49: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:48:14.86 ID:ktH5DZZd0.net
G600に慣れすぎてこれが無いと仕事ができない
無くなったら絶望すると思う
53: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:49:51.49 ID:2/LTe1Zo0.net
1年使う前にチャタることが多いんだけど
毎度交換してもらってると儲け出てるのか心配になる
54: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:56:21.79 ID:PMt8vPNt0.net
m570今は6000円超えるのな。4年前に買ったときは2900円だったのに
67: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 00:33:12.13 ID:NRcI1glc0.net
ロジは良い意味で常軌を逸したサポートが受けられるから愛用してる
75: アンクルホールド(空)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 01:04:30.07 ID:5XX7ugAl0.net
チャタらなければ最高のメーカーなのにな
77: スリーパーホールド(広島県)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 02:15:23.58 ID:qR+7Cc9G0.net
m545買ったけど標準ドライバのままだと進む戻るのボタンが何故かWinボタンになっててホイールのチルトが進む戻るボタンになってた
Setpoint入れたら変更出来るけどなんでこんな馬鹿なことしやがったんだ頭おかしいわ
81: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 02:42:10.67 ID:qmVR8q6Y0.net
mx518使い続けてるわ
もうこれないと普通のマウス使えないわ
滑り止めの加工も剥げて、ロジクールのロゴも銀色になってるわ
83: パイルドライバー(dion軍【緊急地震:大阪府北部M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 02:46:10.76 ID:mObh0WeF0.net
小型を名乗っていいのはD80mmからな
85: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 05:17:32.68 ID:S7aQgMVE0.net
ロジクールのマウスは使い始めて半年後には
左クリックが連射モードになるから困る
88: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 06:32:09.56 ID:MU0Lp5An0.net
BTは今でこそ普通につくようになったけど、Unifying出てきた頃には搭載PC少なかったし、
今でもデスクトップPC(特に企業向け)では載ってないからUnifyingはそれなりに便利
93: 膝靭帯固め(空)@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 06:42:35.37 ID:XtTe9PFr0.net
surfaceとかMacbookはBTしか使えない
よっていらん
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432727362/
有線
↓
無線(線が無い!やべぇ!スッキリ!)
↓
有線(なんだかの安定と安心感は…)
ってなったな