634: Socket774 2015/05/21(木) 01:25:10.51 ID:A4TtxEFv.net
円安考えればSandyが今でも最強だな。
これからさらに円安になるのなら、Skyかうのもいいのかもしれんが。
650: Socket774 2015/05/21(木) 12:03:39.91 ID:y64o/nNe.net
>>634
費用対考えたらSandy Ivyに勝てるのは中々出ることはないな
内蔵GPUがパワーアップしてくれてミドルクラスのビデオカードなら買わなくていいよ
っていう方が早く訪れるだろう
Sponsored Link
354: Socket774 2015/05/17(日) 23:25:04.53 ID:A/NiGB2E.net
4年前の2600kが余裕で使えるって異常だよなぁ
357: Socket774 2015/05/17(日) 23:51:54.88 ID:/WACp10R.net
>>354
それどころかいまだにE6600をOCして戦ってるぞ俺は。
SSDにはしたけれど。
355: Socket774 2015/05/17(日) 23:35:06.26 ID:0fSE4+Ja.net
単に高負荷なことをしなくなっただけかもな
444: Socket774 2015/05/18(月) 23:39:15.31 ID:RtA97tkr.net
ベンチ微妙でも俺はSkylakeに乗り換える
さすがに2600kとP67の組み合わせに飽きた
571: Socket774 2015/05/20(水) 11:45:01.27 ID:5BsD8+d5.net
2600kばかり・・・2700kの同士はおらんのか(白目)
てことで6700Kまで待つべきか迷うこの頃やで・・・
745: Socket774 2015/05/22(金) 20:43:26.47 ID:No7MoxxN.net
Sandy持ち上げてる連中もそろそろマザーがヤバイだろ
なんだかんだでSkylakeかCannonlakeで変えるはめになると思うぞ
749: Socket774 2015/05/22(金) 20:57:54.40 ID:BS81lElt.net
>>745
Z77シリーズがまだ売ってる
754: Socket774 2015/05/22(金) 22:18:57.55 ID:hoFXjyTO.net
サンディ持ってる奴が変える意味ないだろ。OCすれば結局変わらんわけだし
792: Socket774 2015/05/23(土) 14:58:51.32 ID:eR+YL0X6.net
確かにsandyはいいcpuだったけど今メインで使えと言われたらお断りする
794: Socket774 2015/05/23(土) 16:19:34.64 ID:Icd3pR3q.net
SkylakeはSandy Bridgeからどの程度性能が向上したのかな
795: Socket774 2015/05/23(土) 16:24:17.67 ID:rSc9ulp5.net
>>794
1.2~1.3倍くらい
816: Socket774 2015/05/23(土) 19:36:58.90 ID:Icd3pR3q.net
>>795
まあまあかな…
DDR4とSSDのポートがメインかも
Sandyの頃はAthlon64X2からの乗り換えだからクッソ速く感じたよ
あと円高で安かった
今回はどうだろうねぇ、円安だしDDR4高そうだしなぁ
838: Socket774 2015/05/24(日) 02:22:43.51 ID:pFUJPCTR.net
>>816
SSDは今度の台北でNVMe対応SSD一杯出ることを期待しよう
DDR4は4Gx2が単純計算で1.3万円程度なので許容範囲内かな?
799: Socket774 2015/05/23(土) 17:25:26.08 ID:7rJppXBZ.net
×サンディは安かった(Haswellより数パーセント程度は安かったが性能差の方が大きい)
○Sandy Bridgeが現行製品だった頃は円高だった
801: Socket774 2015/05/23(土) 17:26:48.93 ID:vVG6bmEb.net
sandyはいくらくらいだったの?
詳しくないから詳しい人教えて。
803: Socket774 2015/05/23(土) 17:32:14.51 ID:Rme9dI27.net
>>801
セット価格だけどあとおまけで同時購入のメモリの値段も
Core i7-2700K + P8Z68-V PRO/GEN3セット 42,185円
XMP対応 4GB×4枚 7,290円
808: Socket774 2015/05/23(土) 17:54:03.05 ID:7rJppXBZ.net
>>801
1000個ロット時の価格で
i7-2600K:$317 -> i7-2700K:$332
i7-4770K:$339 -> i7-4790K:$339
i7-2600:$283
i7-4790:$303
ドル価格では数パーセント程度しか変わっていない。
一方、日本円だとSandy Bridge発売当時i7-2600Kは約3万円と現在の4790K価格とは1万円強の開きがある。
746: Socket774 2015/05/22(金) 20:46:53.72 ID:zK6n4mzV.net
Coreの俺から見れば
Sandyはまだまだ余裕
以下、お約束の2600kで十分厨の巣窟となります。