PCパーツの祭典ともいわれる「COMPUTEX TAIPEI 2015」が本日から開催されます。例年通り様々なメーカー、企業が最新の製品を展示することもあって今年も大いに賑わうこと間違いなしでしょう。
本当なら自分も現地に飛びたって写真を撮りに行きたかったのだけれど、用事が重なってしまったので。 色々なサイトで明らかになった新製品をまとめていきたいと思います。
興味のある製品を見かけたらソースサイトを是非ご覧ください。
6月2日
ASUS Z170-PRO
Z170搭載メインストリーム向けマザーボード
38: Socket774 2015/06/02(火) 15:14:59.61 ID:hlZ3Ct75.netおっ、Z170-PROのメモリDDR3じゃね?34: Socket774 2015/06/02(火) 12:30:17.70 ID:t2H/XOke.netASUSのZ170-PRO
見た目が超漏れ様好みなんだが、これ値段やばそうだな….3万超えて4万イキソ
どう見ても従来のデラックスレベルw
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1432912908/
ASRock Z170 EXTREME 7
Z170チップセット搭載メインストリーム向けマザーボード
ECS Z170-CLAYMORE
HDMI2.0対応Z170ゲーミングマザーボード
ECS Z170IU-C43
Z170チップセット搭載のMini-ITXマザーボード
[COMPUTEX]Intelの次世代CPU「Skylake」対応マザーボードが展示される。発売は夏の終わり頃か
18: Socket774 2015/05/31(日) 22:39:51.09 ID:oiPbrF1O.netEVGAのマザーが欲しいんだけどな・・・・・あーーーあ44: Socket774 2015/06/02(火) 15:32:51.62 ID:XTggzVRS.net>>18
Amazonコムで制限かかってたから
evgaのアジア担当にメールしたらどれが欲しいんや?言うてみいって返事来たよ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1432912908/
ZOTAC GTX 980 Ti AMP! EDITION
3連ファンを採用したGTX 980 Ti搭載グラフィックスカード
Computex 2015: ZOTAC brings in the big guns
ASUS STRIX GTX 980 Ti
新設計クーラー(DirectCU III?)搭載のGTX 980 Tiグラフィックスカード
ASUS POSEIDON GTX 980 Ti
空冷水冷両対応のGTX 980 Tiグラフィックスカード
Computex 2015: ASUS GTX 980 Ti STRIX DirectCU III (updated)
ZOTAC Steam Machine ZBOX SN970
GTX 970M搭載のベアボーンサンプル Skylake世代CPUを搭載予定とのこと
[COMPUTEX]ZOTACがSteam Machineを展示。同じ筐体とGPUスペックのゲーマー向けベアボーンは6月中にも発売か – 4Gamer.net
591: Socket774 2015/05/28(木) 22:29:41.35 ID:aN7MlOVv.net592: Socket774 2015/05/28(木) 22:39:31.00 ID:Y9O3+inh.net>>591
なんだこの馬鹿でかいフィルターはw593: Socket774 2015/05/28(木) 22:41:40.89 ID:SyzDVNqM.net会社ロゴが目立つケースは糞
どうしたアンテック608: Socket774 2015/05/29(金) 06:43:47.65 ID:s1lSAAf2.netフロント側の何かの空間は上から下に排気する構造か。609: Socket774 2015/05/29(金) 06:59:12.00 ID:jSxCCndz.net>>608
物理法則に逆らっとるな710: Socket774 2015/05/31(日) 20:00:17.94 ID:drNdgQr6.netこのスレ見てるとS10への風当たり強いなあと思うんだが
海外だと歓迎する向きもあるみたいだしようわからん711: Socket774 2015/05/31(日) 20:25:52.59 ID:1bP0BFen.net好みが違うから
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1430687471/
Antec Unveils Stunning Signature S10 Chassis
Be Quiet! Silent Base 600
「Silent BASE 800」のミドルタワーケース版
Be Quiet! Unveils Silent Base 600 Chassis
Be Quiet! Silent Wings 3
120mmと140mmの2種類
Be Quiet! Unveils its Silent Wings 3 Fans
CRYORIG A Series(H40/H40 Ultimate/A80)
CPUだけでなく周辺も冷やす簡易水冷CPUクーラー
CRYORIG Pi Series
Gold~Platinam認証電源ユニットのコンセプトモデル 660/860/1000Wの3モデルで来年夏にリリース予定
CRYORIG Reveals the A Series of Hybrid Liquid Coolers, and IoT enabled PSU
Fractal Design Node 202 +
450W SFX電源搭載モデル
Fractal Design Core 500
Mini-ITXケース
Fractal Design Kelvin Series
新型GP-12 PWMファン採用のKelvinシリーズを刷新
Cooler Master MasterCase
世界初を謳うモジュラー型ミドルケース
Cooler Master Launches the MasterCase
随時更新中…
Node 202いいね
欲しい