1: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:10:49.36 ID:ZWae+quk0.net BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典
グラフィックスカードから始まって,活躍の場をさまざまな方面へ広げてきたGPUだが,
今回,とうとう台所へやってくることになった。北米発のベンチャー企業,June Lifeが発表したのは,世界初のGPU搭載オーブンだ。
「June Intelligent Oven」と名付けられたオーブンは,NVIDIA製SoC(System-on-a-Chip)「Tegra K1」を搭載している。
http://www.4gamer.net/games/244/G024410/20150610001/

今回,とうとう台所へやってくることになった。北米発のベンチャー企業,June Lifeが発表したのは,世界初のGPU搭載オーブンだ。
「June Intelligent Oven」と名付けられたオーブンは,NVIDIA製SoC(System-on-a-Chip)「Tegra K1」を搭載している。
http://www.4gamer.net/games/244/G024410/20150610001/


7: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:17:47.77 ID:y9uu5uMZ0.net
GPUの熱でアレするのか
12: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:31:19.75 ID:5cU9oj2m0.net
>>7
今の車用の湯沸かしポットって、発熱させるのった電熱線じゃないんだよな。
半導体チップみたいので発熱させて湯を沸かすようになってる。
今の車用の湯沸かしポットって、発熱させるのった電熱線じゃないんだよな。
半導体チップみたいので発熱させて湯を沸かすようになってる。
6: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:17:45.84 ID:gfs84ptZ0.net
画像選んだらそのとおりに焼き目つけてくれるの?
11: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:28:56.80 ID:yS4SgR1q0.net
GPU搭載したのをオープンで開発かと思ったら
オーブンだった…
オーブンだった…
Sponsored Link
9: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:25:01.40 ID:k+HfLiym0.net
素直に電熱線使えよ
13: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:32:10.35 ID:a22nm8Nm0.net
何に使うねん(´・ω・`)
14: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:33:22.58 ID:H8mwIVfo0.net
オーバークロックで焼き上がり短縮とか熱いな
15: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 10:34:16.37 ID:/ZXALZcN0.net
ネタ不足なんだな
18: 不知火(関西地方)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 11:29:09.16 ID:sQmmV3530.net
これはちょっと欲しいかも
19: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 11:32:15.61 ID:14z1AVtJ0.net
小窓にこんがり焼き上がったチキンが映るんだろ
22: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 12:14:19.26 ID:n4gIVzTZ0.net
実際どういう用途で使ってんの?
焦げ目の付き具合を監視して最適な焦げ目になるようにしたり?
焦げ目の付き具合を監視して最適な焦げ目になるようにしたり?
23: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 12:14:49.08 ID:vHT5hE0i0.net
発熱を揶揄してんのかと思ったらほんとのオーブンかよ
31: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 00:16:09.81 ID:s120BN8L0.net
オーブンのガラスに映像を表示するのかwww
32: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/12(金) 00:20:17.29 ID:LW3e8LLD0.net
マジレスすると機械学習用いた人工知能ととセンサーで
いい感じに焼いてくれる
いい感じに焼いてくれる
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433985049/
これでジャンクのグラボをリフローしよう